• HOME
  • 記事
  • 卓球
  • 【アジア卓球選手権-後半戦プレイバック】世界2位の中国勢撃破、田中佑汰が男子唯一の8強入り。“Wみゆう”は殊勲の銅メダル獲得
【卓球】アジア選手権2023後半戦プレイバック

【アジア卓球選手権-後半戦プレイバック】世界2位の中国勢撃破、田中佑汰が男子唯一の8強入り。“Wみゆう”は殊勲の銅メダル獲得

9月3日に開幕した「第26回ITTF-アジア卓球選手権大会」は、連日熱戦が繰り広げられ、男女ともに盛り上がりを見せて閉幕した。23日から中国・杭州で開幕する「アジア競技大会」とともに9月のアジアにおけるビッグイベントであり、来年のパリ五輪の選考ポイント対象大会でもあったこの大会。各選手のモチベーションの高さも窺えたなか、今回は男女のシングルスやダブルスを中心に、今大会の後半戦を振り返っていきたい。(文・井本佳孝)

早田、伊藤らが中国勢に屈す

写真:早田ひな、伊藤美誠(提供:ITTF)

写真:早田ひな、伊藤美誠(提供:ITTF)

今大会の日本勢においてテーマとして挙げられていたのが「対中国勢」。前回の2021年大会は全中国運動会への参加やコロナ禍の状況もあり中国が不参加。日本勢は早田ひながシングルス、ダブルス、団体の三冠に輝くなど飛躍したが、中国が復帰して迎えた今大会は本当の意味でのタイトル獲得へ各選手に中国を相手にした力と、この関門を突破しての上位進出が求められた。

なかでも中国勢撃破とメダル獲得が期待されたのが分厚い選手層を誇る女子シングルス。パリ五輪選考で1位を独走する早田を筆頭に、平野美宇、伊藤美誠、木原美悠、佐藤瞳の5選手がエントリー。女子は今大会団体準決勝で中国と激突し、0ー3と完敗を喫しての銅メダルに終わっていた。悔しさを味わった団体でのリベンジとともに、上位進出が求められた。

しかし、結果的には「中国の壁」は高かった。日本勢では早田と伊藤がそれぞれベスト8まで勝ち進んだが、前者は世界ランキング1位(対戦時)の孫穎莎に、伊藤は同3位の王芸迪と対戦。早田は第3ゲーム以降、伊藤は好スタートを切った第1ゲームを中心に流れを引き寄せる時間帯も見られたが、試合トータルでは世界ランクでトップ10入りする早田、伊藤の実力を持ってしてもトップ3撃破とはならなかった。

Wみゆうが銅メダル獲得

卓球,木原美悠,長崎美柚

写真:木原美悠/長崎美柚(提供:ITTF)

また、今年は孫穎莎を撃破している平野も躍進が期待されたが、ラウンド16での激突となった陳幸同相手に0ー3ストレートで敗れた。木原、佐藤も王曼昱、陳夢というトップランカーの牙城を崩せず敗退した。シングルスはパリ五輪選考ポイントにも関わってくるため、今後を見据えても重要な意味合いを持っていた。この結果を踏まえて次に迎えるアジア競技大会でのリベンジには期待が集まる。

女子ダブルスでは木原と長崎美柚の“Wみゆう”が銅メダルを獲得し、日本勢の層の厚さと意地を見せつけた。5月の世界卓球でも銅メダルに輝いた2人は順当にベスト4まで勝ち進むと、準決勝では王曼昱と陳夢のペアと対戦。今大会優勝を果たすことになる2人に対して、第1、2ゲームを連取してあと一歩のところまで追い込む。しかし、9ー11で落とした第3ゲームを機に大逆転を許し決勝進出はならず。今大会中国勢に屈した流れだった日本女子勢の中では一番の奮闘ぶりを見せたといっていいだろう。

関連記事