• HOME
  • 記事
  • Jリーグ
  • 女性と若年層はどれほど伸びた?3大プロスポーツリーグの観客の現状

女性と若年層はどれほど伸びた?3大プロスポーツリーグの観客の現状

日本の人口は約1億2000万人だが、その中でスポーツが好きな人がどの程度いるのか? SNSで広報活動をすることが当たり前となった今、若年層のファンが果たして増えているのか?そんな日本のスポーツファンについての疑問を今回、プロ野球、Jリーグ、Bリーグの3つのリーグファンを世代別に分けた構成比のデータを元に紐解いてみた。

スポーツFAN 性年代構成比

スポーツファンの性年代構成比

どのリーグのファン層も男性比率が高く、そして年齢層で見てみると、男女ともに※日本の人口ピラミッドと同じ構成になっていることがわかる。スポーツファンの高年齢化は以前より課題となっているが、未だに変わっておらず、昨年9月に新たに開幕したBリーグも調査対象全体と比べて、1パーセント以上有意水準が上がったのは男性の30代しかない。基本的にスポーツファンは30代~50代の男性がほとんどということがわかる。

中でも野球は50代、40代が多くJリーグ、Bリーグは30代が多く占めている。その中で1つ、世代で流行ったスポーツ漫画が要因としてあるかもしれない。野球を代表する漫画といえば「巨人の星」「ドカベン」と言ったものになり、70年代前後で流行ったもの。バスケブームを起こした「スラムダンク」は90年代前後に流行ったもので、リアルタイムを10歳ごろに過ごしたことを考えれば説明がつく。サッカーに関しては93年のJリーグ開幕を小学生時代に見て、のめり込んだという層も多いだろう。

※総務省統計局より

http://www.stat.go.jp/data/nihon/g0402.htm

スポーツファンの性年代構成比

女性に関しては、顕著なのがBリーグにおける若年層女性の割合である。他の2つのリーグとくらべて全体水準より大幅に下回っている(この図でいうと▽表記のもの)のが女性50代しかいない。

とはいえ女性ファンならびに男性のグラフでも言及した若年層についてはファンが伸び悩んでいる現状がある。常々言われていることだが、日本のスポーツ界全体にとってこれは大きな課題だ。

若年層、女性という2つのファン層を取り込むためにはSNSを使った広報活動を含めたデジタルの部分での施策が重要になってくるだろう。

各リーグ、球団・チーム共にとってその点については黎明期でもあるが、今後はどのような広まりかたをし、浸透していくのかは注目していきたい。そこで多くの事例を作っていくことが、この3つのリーグひいては日本のスポーツの未来に向けた発展に繋がるに違いない。

そして高齢化の波と逆の流れになっていければ日本のスポーツ界は活気で溢れ、さらなる盛り上がりを見せるのではないだろうか。

関連記事