焚き火でマシュマロは古い!?無印良品「不揃いバウム」でキャンプが盛り上がる!

元記事はこちら:焚き火でマシュマロは古い!?無印良品「不揃いバウム」でキャンプが盛り上がる!


焚き火のお供に!無印良品「不揃いバウム」

キャンプで焚き火をするとき、皆さんはお酒のおつまみやデザートに何かをあぶったり焼いたりしますか?ソーセージやマシュマロを焼くという人も多いですよね。もちろんソーセージやマシュマロを焼いて食べるのも良いですが、ぜひ試してほしいのがバウムクーヘンです。

バウムクーヘンは火であぶることで温かくかつ香ばしくなり、普通に食べるよりも何倍もおいしく感じる気がします。そこで今回は私にとってのキャンプのマストアイテムである、無印良品の「不揃いバウム」を紹介します!


無印良品の「不揃いバウム」をおすすめする理由

1990年代に登場した無印良品の「不揃いバウム」は、今や無印良品の顔ともいえる大人気の焼き菓子です。一度は食べたことがあるという人も多いのではないでしょうか。

なんといってもその特徴はスティック型の食べやすい形。元々は焼きムラや凸凹、変形などを理由にはじかれたバウムクーヘンをムダにしないためにつくられたそうです。カバンなどに入れても持ち運びしやすくちょこっと食べたいときにちょうどいい絶妙なサイズ感なんですよね。

やさしい味わいで季節ごとに新しい味が登場するのも人気の理由。飽きさせない仕掛けで、長年多くの人に愛されています。

いろいろな味を気軽に試せる

価格も手頃で1本あたり200円(税込)前後なのもうれしいところ。同じ味しかないと飽きてしまいますが、前述のとおり味の種類が非常に豊富なので、気分に合わせて好きな味を気軽に購入できます。

何種類か用意してキャンプに持って行くと、焚き火であぶるときに仲間や家族と「◯◯◯味は香りが良い」「◯◯◯◯味は焼くともっとおいしくなる」「私は◯◯味が好き!」などと言いながら盛り上がれますよ。

ローソンで手軽に買える

無印良品の製品は少し前までは無印良品の店舗、もしくはオンラインショップでしか買えなかったので、バウムクーヘンをうっかり買い忘れたままキャンプに出掛けてしまうことがありました。

しかし、2022年頃から無印良品の製品がローソンの店舗に置かれるように!不揃いバウムは無印良品の食品のなかでも超定番商品なため、取り扱いがないケースはおそらくほとんどないはず…。キャンプ場近くにローソンがあれば、24時間いつでもバウムクーヘンが買えますよ。


関連記事