• HOME
  • 記事
  • アウトドア
  • 【パパ、キャンプ場作るってよ。】第20回「建設工事⑥失神って気持ちいいらしい…w」

【パパ、キャンプ場作るってよ。】第20回「建設工事⑥失神って気持ちいいらしい…w」

元記事はこちら:【パパ、キャンプ場作るってよ。】第20回「建設工事⑥失神って気持ちいいらしい…w」


森永ファミリーの集客最前線

実は今、ママは毎日気が気じゃない日々を送っています。

だって、4月1日から、7月分の予約が始まるから~ アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!

キャンプ場にとって、夏休みは書き入れ時…その夏休みの予約受付が始まるということは、今年の我々の運命が決まると言っても過言ではないんです( இωஇ )ウルウル

この記事が配信される頃には、笑っているのか、はたまた泣いているのか…*((゚艸゚〃))*

嬉しい悲鳴はウェルカムなので、是非遊びに来てね~

[[[ ご予約はこちら ]]]

ちなみに、現在のプレオープンは、大成功٩(๑>◡<๑)۶

Google マップにも正しく表示されるようになり、みなさんから高評価なクチコミをいただいております (☍﹏⁰)。❤❤❤

5月1日グランドオープンで、ゴールデンウィークの予約も受付中です!


3度あることは4度ある

前回終わったはずの、壁張り地獄でしたが、実は、まだ終わってなかったんです。

というのも、前回必死に張っていたのはトイレの壁。

炊事場の壁は、まだまだスケルトン!!そして、洗面台と流し台も手つかず。

▲防水シートが丸見え

そして、ここから本当の地獄が…って地獄どんだけあんねん!ってなりますよねー。

ママ的にも、ここからは地獄というより、異世界。

言うなれば、精神と時の部屋に閉じ込められている感覚。

精神と時の部屋は、外部より時間の流れが速い異空間で、そこでどんなに長時間修行をしても、外に出れば全然時間が進んでいないという、ドラゴンボ◯ルに登場する特殊な部屋です。

ママは、精神と時の部屋で、どんなにどんなに作業しても、外に出てくると「あれ、全然進んでない?」という感覚に襲われていたということです。

まあ現実の世界なので、精神と時の部屋から出てきても、時間は全然進んでるんだけどね!(゜∀。)

というのも、ここから使用する板は、全てパパが横引きしたもの。

つまり、伐採した丸太をスライスしただけの板を、ママが丸鋸で成形し、電気カンナをかけ、実(サネ)を作り、最後にやっと張る…異様に工程が増えているのです!!

何に時間がかかるって?…全部!!笑

今までの壁板は、長さを調整するだけだったので、丸鋸用の直角定規を当てたら、スーってワンカットでよかったんです。

それが、まずは計測から。測って、縦何mm横何mm必要かがわかる。

次に、そのサイズの板が切り出せそうな板がないか計測。

▲節や木の表面のカーブで、長方形を切り出すのがなかなか困難な板

なるべく端材が出ないように、切り出したいので、あっちを測っては、またこっち。「あれ?この板さっき測ったのにサイズ忘れたー測り直し…」を何回も繰り返す。1枚1枚大きくて分厚い板を右から左へ。左から右へ…やっとシンデレラフィットな板を見つける。

シンデレラフィットと言っても、丸太をスライスした状態なので、木の根元側が太く、台形の板。長方形になるように、4辺をカット。

▲電気カンナと丸鋸で、木くず・粉塵まみれ

真っ直ぐにカットしたいので、反りにくい合成材を万力で固定し、丸鋸定規の代わりにします。セットして切っては外し…繰り返すこと4回で、やっと成形が終わります。

そして、電気カンナ。

形は長方形になっても、表面はチェーンソーで切った断面なので、ザラザラしています。

その表面を、電気カンナで薄く削って、ツルツルに仕上げます。

▲上から、電気カンナ前。電気カンナ後。既製品…遜色ないでしょ?( ・´ー・`)どや

これが、なかなか難しい…

電気カンナの刃は幅10cmほどなので、板の幅に合わせて、何回も繰り返しかける必要がありますが、削り度合いを同じ深さに設定しても、どうしても差が出てしまいます。

そうすると、板の厚さに差が出たり、筋が残ったり、平らな表面に仕上がらないのです。

少し刃が重なるようにかけてみたり、はじめは何mmで全体をかけて、次にもっと浅くかけて調整して…など、いろいろ試行錯誤して、どうにか及第点と思えるものが作れます。

そして、最後に、実(サネ)を電気カンナで作ります。

親方には「電気カンナよりも鋸の方が早いよ」なんて言われましたが、それは鋸が上手だからー!(;´∀`)

ママは、鋸に挑戦するも板1枚を無駄にしかけて、ちょうど買い替えた電気カンナに実彫り用の平行定規がついていたこともあって、設定したら平行定規に従ってひたすら腕を動かすのみという方法で突破しました(๑•̀ㅂ•́)و✧

▲最初は直角に削れなかった実も(一番上の1枚)、どんどん上達

この全ての工程が終わって、やっと壁が張れる。

今までは、丸鋸ワンカットで済んでいたのと比べると、どれだけ手間暇がかかるか…。

これも、自分たちが伐採した木を有効活用したいという思い!だけではなく、金銭的な理由も(;^ω^)

ウッドショックの真っ只中ということもあり、木材が高い!親方の取引先で調達してもらうことでだいぶ費用は抑えられましたが、手間をかけてタダで済むならそれに越したことはない^^;

というのは、パパの思考でw、ママはとにかく痛い!

朝から晩まで、同じところにしゃがみ込んで、下を向いて、ひたすら丸鋸&電気カンナ。

体勢がまったく変わらないので、首・肩・腰・脛がガッチガチです。せっかくデスクワークから解放されて、肩こりと無縁の生活を送っていたのに。・゚・(ノД`)・゚・。

それに加えて、重い工具に力を加えて微調整している右手首がヤバい。

そして、明日もこの作業からは逃げられられない((((;゚Д゚))))

当初は7日間の予定でしたが、計20日をかけることになるなんて、このときはまだ、知る由もなかった…。

ここからは、ダイジェストでお送りいたしますΣ(・∀・;)


関連記事