芹澤信雄が、100ヤード以内を安定させる“スイング軸”を伝授!

スイング軸を安定させるためにはアームローテーションが大事

深堀圭一郎(以下:深堀):80台を安定させるためには、100ヤード以内が安定しないと、いくらショットがよくてもどうにもならないことはありますよね。練習の比重だったり、1つの打ち方をできるような何かが必要ですか。

芹澤信雄(以下:芹澤):スイング軸がすごく大事だと思います。100ヤード以内を打つのであれば、腕と肩の三角形が体の正面から外れないように、打てと言っていたけど、アームローテーションで、右の角度と左の角度を対称にする動きが、自分のスイングでできるようになると、ブレがなくなると思います。

芹澤:今はフェース面を変えずに打てというのが多いが、あえてローテーションをさせる。この感覚がゴルフの基本ですよね。本当はこれを最初に教えた方がいいけれど、それができるとしっかりとクラブが立つので低い球が打てるようになります。

ブレないスイング軸が飛距離を安定させる

芹澤:アームローテーションして、ちょっとスタンスを狭くして、肩から肩までのスイングですね。これは一瞬手打ちっぽいじゃないですか。

芹澤:これを左右対称素振りを10回連続でやっていただければ安定しますよ。自然にどんどん早くなってくると、下半身が沈んできて腹筋に力が入るようになります。この感覚がわかってきたら、アプローチは絶対にブレなくなります

芹澤:自分の感覚で、左右対称に同じように行って戻る素振りが出来るかどうかです。上下に体が動かないように下半身を固定して、腹筋に力を入れると体の上下の動きがなくなります

この素振りがしっかりできるようになると、自分のスイングプレーンに収まるので、困った時に、素振りを意識をして打てば打球の方向が定まります。家でできますよ。

深堀:簡単に見えて大変ですからね。我々もアプローチをなんとなく打っているようで、どこかにしっかり軸ができていて、軸があるからこそ腕が振れるようになります軸がない状態だとダフったりトップになりますからね。

芹澤:アマチュアの人は軸がなく体が上下に動く人が多いです。しっかり軸ができていれば、左ワキも開かないです。軸がなければシャンクも出てしまいます。

深堀:軸を意識した左右の素振りができた後には、それを軸にした打ち分けはありますか。

芹澤:基本的には肩の高さまでだけど、それが大きく振れてくれば一緒なので、基本的には腰から腰の高さが振れていれば、振り幅が大きくなっても大丈夫です。距離感は振り幅の大きさによって出るし、その人のクラブのロフトによって変わるけれど、腰から腰の振り幅で素振りができればOKです。

関連記事