• HOME
  • 記事
  • ゴルフ
  • フェース面が汚れているとスピン・飛距離のコントロールが困難に!?違いを具体的なデータで実証【動画リンク有】

フェース面が汚れているとスピン・飛距離のコントロールが困難に!?違いを具体的なデータで実証【動画リンク有】

.btn {
display: inline-block;
background:#D22024;
color: #fff;
padding: 16px 45px;
text-decoration: none;
border-radius: 30px;
a:hover{font-weight:bold;text-decoration:underline;color:#fff;}
}

本記事のレッスン動画はこちら

比較する2つのフェースの違い

僕のウェッジはノーメッキで、フェースを綺麗に拭いてあります。一方こちらは、かなりフェースが汚れてるんですね。
白いボールカスがついてるんですけど、こういう状態、もしくはヘッドがすごく硬い素材で、爪で叩くと「キャンキャンキャン」っていう音がするものも、同じような症状が起きます。

フェースに白いカスがあったり素材が硬かったりすると、ボールがスリップしちゃうんですね。スリップすると、球がポーンと上がってノースピンになります。
今回はそれぞれトラックマンでデータをとって、どのくらい数値として違うか、ご覧いただきたいと思います。だいたい30ydくらいを打っていきます。

ノーメッキで綺麗なフェースのウェッジ

ノーメッキで綺麗なフェースのウェッジの場合は、32yd飛んで、8000回転近い。
そして打ちだし角が31度、ダイナミックロフトは52.9度ですね。

次にどういった差が出るか、汚れたウェッジでやります。
フェースの汚れたウェッジの場合はスピンが断然減ってます。そして、横滑りしてツルって滑っちゃったので、飛距離も出なかったです。さらに、打ち出し角度がすごく高い
これは、さっきと比べたらもう全然、飛ばないわスピンかからないわ、っていうことなんですね。

ちょっともう一回やってみましょう。
これはまあ、打感がありましたけれども、やっぱり4800回転。打ち出し角度も高いですね、40度です。

ちょっともう一回、自分のウェッジ(ノーメッキ・綺麗なフェイス)でやってみますね。
打ち出し角度が圧倒的に低いですよね。また、出球が低い、スピン量は多いっていうことになります。

フェース面が非常に重要だということがご覧いただけたと思います。

フェース面に芝や土、ボールの白い粉やカスなどの打った跡がついていると、スピンや距離感のコントロールができないので、非常に難しいクラブになります
もっと言えば、爪で叩くと「コンコンコン」じゃなく「キャンキャンキャン」というような高反発のものは、ウェッジには向いていない素材になります。

ノーメッキがなければせめて軟鉄のウェッジを使うことが重要です。
できればノーメッキを使ってもらうのがいいでしょう。

詳しい内容は動画をご覧ください。

■横田真一(よこた・しんいち) 1972年生まれ。専修大学時代に参加した日本オープンでローアマを獲得し、一躍注目を浴びる。卒業してプロ入りすると、翌年にはシード権を獲得。初勝利は1997年の全日空オープン。2005年、「ゴルフ日本シリーズJTカップ」では安定したプレーを見せ、単独の2位に。選手会長としても、活躍を見せた。2010年キヤノンオープンで13年ぶりのツアー2勝目をあげた。

.btn {
display: inline-block;
background:#D22024;
color: #fff;
padding: 16px 45px;
text-decoration: none;
border-radius: 30px;
a:hover{font-weight:bold;text-decoration:underline;color:#fff;}
}

本記事のレッスン動画はこちら

関連記事