バドミントン,インターハイ,

ココで差が出る!バドミントン初心者がやるべき練習メニュー5選

バドミントンを始めたばかりの方の中には何から練習して良いのか分からないという方も多いのではないでしょうか。

中にはとにかく実践形式の練習をしている方もいると思いますが、実はバドミントンで上達するためには実践形式よりも基礎に特化した練習をするほうが効果的な場合も多いのです。

そこで本記事では、バドミントン初心者がやるべき練習メニューについて詳しく解説していきます。

バドミントン初心者がやるべき練習メニュー

バドミントン初心者がやるべき練習メニューは下記の5つです。

・フットワークトレーニング
・シャトルキャッチ
・素振り
・対面ラリー
・体幹トレーニング

それぞれの練習メニューについて詳しく解説していきます。

練習メニュー①:フットワークトレーニング

試合展開がとても素早いバドミントンにおいて、フットワークトレーニングは初心者がやるべき練習メニューのひとつです。

バドミントンの試合では前・横・後ろ・斜めとさまざまな方向に足しひてフットワークが求められ、さらにバックハンドとフォアハンドによってもフットワークが異なりますので、試合を想定したフットワーク練習を意識するようにしましょう。

練習メニュー②:シャトルキャッチ

シャトルキャッチとは、高く打ち上げたシャトルを床に落ちる前にラケットでキャッチする練習方法です。

シャトルキャッチを練習することで、シャトルの落下点を見極めやすくなるという技術面のメリットもありますが、ほかにも練習中や試合中のラケットの受け渡しを手を使わずにできるためスムーズになるというメリットもあります。

シャトルキャッチに関してもフォアハンドとバックハンドの両方で練習するといいでしょう。

練習メニュー③:素振り

素振りとは、その名の通り実際にシャトルを打つのではなくラケットを空振りする練習方法です。

素振りはラケットさえあれば簡単にできますがバドミントンの基礎練習の中でもトップクラスに重要な練習となっており、正しいフォームを身につけることができるだけでなくフットワークの練習にも繋がります。

自主練習としても素振りはオススメですので、試合をイメージしながら練習してみましょう。

練習メニュー④:対面ラリー

対面ラリーは正面のプレイヤーとさまざまなショットで打ち合う練習方法です。

フリーショットではなくひとつのショットを繰り返し行うこともありますが、より実践形式に寄せたフリーショットでラリーを続ける方法もあります。

また、自主練でラリーの練習をしたい場合は壁あても非常に有効ですので、合わせて行ってみるといいでしょう。

練習メニュー⑤:体幹トレーニング

バドミントンのショットをいくら練習したとしてもカラダの軸がブレてしまうと正しいフォームでショットを打てなくなってしまうため、しっかりとした体幹にするためのトレーニングは欠かせません。

体幹トレーニングは自主練でも行うことができますので、時間を作って定期的にトレーニングすることで周りの選手と差をつけることができます。

まとめ

本記事では、バドミントン初心者がやるべき練習メニューについて詳しく解説していきました。

部活動やクラブに所属している方は練習通りのメニューをすれば問題ありませんが、自主練習をするときには練習メニューが決められていませんので、ご紹介した基礎を鍛える練習メニューに挑戦してみるとライバルと差をつけることができます。

ぜひ本記事を参考にしてバドミントンの練習メニューを覚えてみてください。

関連記事