バドミントン

バドミントンのストロークとは?基本となる3つのストロークを解説

バドミントンのストロークについてこのようなお悩みはありませんか?

「そもそもストロークとは?」
「基本ストロークの種類は?」
「ストロークの姿勢を知りたい」

本記事では、バドミントンのストロークの概要と基本となる種類について解説していきます。

バドミントンのストロークは攻撃・守備のどちらも重要になりますので、初心者の方は本記事を参考にしてストロークをマスターしてみてください。

バドミントンのストロークとは?

バドミントンでは”ストローク”という言葉をよく耳にしますが、バドミントンにおいてのストロークは「プレイヤーがシャトルを打とうとするラケットの動き」という意味があります。

stroke(ストローク)という言葉のもともとの意味は”動作・工程”という意味がありますが、バドミントンにおいては相手のショットに対する準備動作という意味合いがあるということを覚えておきましょう。

バドミントンは非常に展開の早い球技ですので、ストロークは試合を有利に進めるために非常に大切なポイントとなっており、シャトルを正面にして肩幅よりも気持ち広めに足を開いて膝にクッション性を持たせるために少し曲げておくことが基本的な姿勢になります。

試合中はシャトルを打った後はすぐにストロークの基本姿勢に戻るように意識することも大切です。

バドミントンのストロークの種類

バドミントンの基本的なストロークの種類は下記の3つです。

・オーバーヘッドストローク
・アンダーハンドストローク
・サイドアームストローク

それぞれのストロークの種類について詳しく解説していきます。

ストロークの種類①:オーバーヘッドストローク

オーバーヘッドストロークとは、頭よりも高い位置に飛んできたシャトルを打ち返すときに使用するストロークです。

クリア・ドロップ・カット・スマッシュなどの攻撃的なショットを打つときに使用されるストロークですので、より力強くショットを打つためにインパクトの強さやラケットを打つ角度が大切になります。

そのために、素早くシャトルの落下点を見極めて、シャトルよりも少し下がって打つことを意識することが大切です。

ストロークの種類②:アンダーハンドストローク

アンダーハンドストロークとは、床に近い低い位置にあるシャトルを拾うためのストロークです。

ネット際や自分の体勢が崩れているときなどに相手の攻撃を跳ね返す守備の場面で使用されるストロークが、出来るだけ高い位置でシャトルを捉えることで相手の得点チャンスを奪うことができます。

ストロークの種類③:サイドアームストローク

サイドアームストロークとは、腰から肩くらいの高さで体の左右に飛んできたシャトルを打ち返すときに使用するストロークです。

主に床と平行に打つショットを打つことの多いストロークで、攻守の両方に重要なストロークになりますが、コントロールが難しいためしっかりと練習しておきましょう。

ひじを引きつけて手首を返すようにショットを打つことでより力強く打つことができます。

まとめ

本記事では、バドミントンのストロークの概要と基本となる種類について解説していきました。

ストロークはバドミントンのどのショットにも必要な動作となりますので、無意識に行えているプレイヤーも多いですが、より正しい姿勢でストロークをおこなうことで、よりショットの技術を高めることができます。

このようにストロークはバドミントンにおいて非常に大切なポイントになりますので、本記事でご紹介した3つの基本的なストロークをマスターしておきましょう。

関連記事