【LOG】「日常の延長にあるアウトドア」へ誘うアイテムたち

元記事はこちら:【LOG】「日常の延長にあるアウトドア」へ誘うアイテムたち


キャンプを愛する5人が起こす、静かで熱いビッグバン

2021年3月に産声を上げた「LOG」

時間がたつほどに価値が増す、「経年優化」のモノづくりで多くのファンを獲得している「neru design works」と、キャンプを通じて人が集まるコミュニケーションスペース「TARPtoTARP」が手掛けるブランド…というと、互いの得意分野を生かしたコラボのように思えますが、それだけではありませんでした。

実はLOGは、「neru design works」の代表重弘さんと「TARPtoTARP」の代表須山さんが発端ではあるものの、中身はキャンプを愛する5名の個性が化学変化しあうラボのよう。

須山さんと大学時代の同級生で、一緒にキャンプも楽しんでいたという鈴木さん。そのほかに、キャンプ場運営者とTARPtoTARPの元お客さんを含めた5名が、「もっとキャンプについて真剣に考えようよ!」という熱を持って活動する、とても多角的なプロジェクトなのです。


キャンプをブームや非日常ではなく、日常の延長へ

「根本的に目指しているのは、肩肘張らず日常的に、でもカッコよくアウトドアを楽しめたらいいよね、というスタイルなんです」と、鈴木さん。オリジナル商品の開発はもちろん、LOGのスタイルにはまるブランドのセレクトショップ的な一面もあれば、イベントをしたりプロデュースをしたりすることもあります。

その全ての根っこにあるのが、「キャンプをブームからライフスタイルに変えるプラットフォームとなること」。2020年ごろからコロナ禍をきっかけに火が付いたキャンプブームは、最近では少し落ち着きを見せてきているとはいえ、まだまだ多くの人にとっては「非日常」というカテゴリーです。

日常や旅の中に当たり前にある一つの「選択肢」に

フォールディングカヤックや折りたためる焚き火台をリリースしている「FOLBOT」など、LOGのコンセプトにはまるブランドの商品を取り扱ったり、コラボ商品をつくったりもしています

肩肘張らずにカッコよく、生活スタイルの一つとして楽しむアウトドア。それは例えば、「出かけたら遅くなったからキャンプしようか」とか、「旅行に行ったときの泊まる選択肢の一つにテント泊があってもいいじゃないか」という、目的ではなく手段としてのキャンプだと言います。

だからLOGがつくるアイテムは「焚き火台」とか「ランタン」とか、「キャンプありきなTHEギア」ではないのだそう。お出かけに欠かせないクルマに関するものであったり、そと遊びのかゆいところに手が届く服や靴下だったり。

日常のなかで心地よく使えて、キャンプに行ってもそのまま心地いい。そんな手放せなくなるアイテムたちが集まっているのです。


関連記事