• HOME
  • 記事
  • 卓球
  • カットマンに必要なカット以外の3つの技術|頭で勝つ!卓球戦術

カットマンに必要なカット以外の3つの技術|頭で勝つ!卓球戦術

3つ目:カウンター攻撃

3つめは攻撃についてだ。これはもう多くを話さずともおわかりだろう。どんなボールに対してもカットで守っているだけでは相手にプレッシャーをかけられない。相手は「ツッツキでもループドライブでもとりあえず入れておけば良い」という状態なので精神的にかなり楽なはずだ。

村松雄斗
写真:村松雄斗(La VIES)/撮影:ラリーズ編集部

そうではなく、甘いボールは逃さずにしっかりと打ち込んでいくことが必要である。ただし、必ずしも攻撃を全部入れないといけないということはない。もちろん入るに越したことはないのだが、「常に攻め込む姿勢がある」ということを伝えることで、相手から「甘いツッツキ」や「緩いつなぎ」という選択肢を奪い取るということが目的である。

それによって、なるべく質の高いボールを送らないといけないというプレッシャーをかけることができ、ミスを誘えるわけである。もちろんサーブを持ったときは積極的に3球目攻撃を狙っていくことも非常に大切である。

まとめ

いかがだっただろうか。今回はカットマンが覚えるべきカット以外の技術というテーマでお伝えした。カットマンのプレーは華があって観ている側も楽しいが、実際にやるとなると非常に多くのことを覚えないといけない。

フォアとバックのカットを覚えないといけない、攻撃もできないといけない、前後や左右に振られてもしっかりと動かないといけない。シンプルにやることがめちゃくちゃ多いのだ。であるが故になかなか芽が出ないことも多いのだが、それを耐えて乗り越えられるかどうかが非常に大切なのだ。

そのこともしっかり頭に入れた上で、今カットマンとして鍛錬に励んでいる選手、あるいは今後目指したい選手は、今回の記事を少し参考にしてみてはいかがだろうか。

文:若槻軸足(卓球ライター)

関連記事