
回り込みでフォアハンドを打つメリットとは?|頭で勝つ!卓球戦術
写真:石川佳純(全農)/撮影:ラリーズ編集部 卓球ライター若槻軸足がお送りする「頭で勝つ!卓球戦術」今回は「回り込みのメリット」というテーマでお話していく。主に中学生など卓球を始めたばかりで経験の浅い方向けの内容になって…
写真:石川佳純(全農)/撮影:ラリーズ編集部 卓球ライター若槻軸足がお送りする「頭で勝つ!卓球戦術」今回は「回り込みのメリット」というテーマでお話していく。主に中学生など卓球を始めたばかりで経験の浅い方向けの内容になって…
若槻軸足
写真:長﨑美柚(木下グループ)/提供:WTT 卓球ライター若槻軸足がお送りする「頭で勝つ!卓球戦術」今回は、私が先日母校へ指導に行った際に、実際に後輩からアドバイスを求められた、「練習ではできるのに試合になるとバックドラ…
若槻軸足
写真:大島祐哉(木下グループ)/撮影:ラリーズ編集部 卓球ライター若槻軸足がお送りする「頭で勝つ!卓球戦術」今回は「フォアサイドを使った3つの練習メニュー」というテーマでお話していく。 普段練習を行うなかで、自身の課題に…
若槻軸足
写真:試合後の長﨑美柚(木下グループ)/提供:WTT 卓球ライター若槻軸足がお送りする「頭で勝つ!卓球戦術」今回は「練習試合を有効に活用するために」というテーマでお話していく。 中学あるいは高校の部活動で卓球をしている人…
若槻軸足
写真:伊藤美誠(スターツ)/提供:WTT 卓球ライター若槻軸足がお送りする「頭で勝つ!卓球戦術」今回は「表ソフトプレイヤーがスマッシュが入らなくなったときの対処法」というテーマでお話していく。 前回の記事では、表ソフトプ…
若槻軸足
写真:伊藤美誠(スターツ)/提供:WTT 卓球ライター若槻軸足がお届けする「頭で勝つ!卓球戦術」 今回は「表ソフトプレイヤーがスマッシュ打つ為に」というテーマでお伝えしておく。いわゆるペン表と呼ばれるペンホルダーに表ソフ…
若槻軸足
写真:大島祐哉(木下グループ)/撮影:ラリーズ編集部 卓球ライター若槻軸足がお届けする「頭で勝つ!卓球戦術」。今回は「打たれる場所に先回りするには」というテーマでお伝えしていく。 卓球はよく「反射神経が必要なスポーツだ」…
若槻軸足
今回はそんなカットブロックについてのやり方とその使い所について考えていこう。
若槻軸足
今回はそんな、前陣でのブロックプレーを得意とする守備型の選手を打ち崩す方法について、一緒に考えてみよう。
若槻軸足
今回は、「男子選手が女子選手に勝つための戦術」というテーマでお話していく。
若槻軸足