• HOME
  • 記事
  • ゴルフ
  • シード権喪失から苦手・和合で手にした栄冠 宮本勝昌がポジティブになった46歳の春【名勝負ものがたり】 | ゴルフのポータルサイトALBA.Net

シード権喪失から苦手・和合で手にした栄冠 宮本勝昌がポジティブになった46歳の春【名勝負ものがたり】 | ゴルフのポータルサイトALBA.Net

照れ臭そうに手を挙げたのには理由があった(撮影:村上航)

歳月が流れても、語り継がれる戦いがある。役者や舞台、筋書きはもちろんのこと、芝や空の色、風の音に至るまで鮮やかな記憶。かたずをのんで見守る人々の息づかいや、その後の喝采まで含めた名勝負の数々の舞台裏が、関わった人の証言で、よみがえる。

一度は行ってみたい!日本が誇る名コースフォトギャラリー

10メートルのスネークラインのバーディで優勝を決めた2019年中日クラウンズ。打った宮本勝昌本人が人一倍驚き、いつもは考えているというガッツポーズさえできなかったというほど劇的なシーンばかりが、映像でも文章でも取り上げられる。だが、ゴルフは72ホール、1打1打の積み重ね。「長いパットも入ったし、あとから思えばアンラッキーが一つもなかった。“自分の日”だったのかな」というラウンドのクライマックスが、多くの人の心に残っているウイニングパットだったというわけだ。

ツアー通算12勝目。宮本勝昌が、46歳で手にした値千金の優勝だった。「どの試合も優勝シーンは覚えてますけど、やっぱり歳行ってからの方が感慨深くなるんでしょうね。苦しかったこととかが思い浮かぶからですかね。50歳まで命が伸びた。シニアへの空鶴が亡くなった」。優勝後、しばらくして話を聞いた時にも、8月28日の誕生日で50歳になり、シニア入りする直前の今も、宮本はそう語っている。

1960年に第1回大会(中部日本招待全日本アマ・プロゴルフ選手権=第7回大会から現在の大会名)が行われた中日クラウンズは、初の民間トーナメントとしての歴史を持つ。最初の優勝者は中村寅吉。以来、ずっと名古屋ゴルフ倶楽部和合コースを舞台に歴史を刻んできた。(日本男子のツアー制は1973年に施行)

だが、日本オープンの舞台となったこともあるコースに対して、宮本は苦手意識を持っていた。「難しいですからね」。たしかにトップ10入りは過去22回の出場で、2013年の9位1度だけ。60回記念大会の2019年も、優勝を特に意識することなく試合に入っていた。

関連記事