• 執筆者リスト

hinata編集部

hinata編集部

hinata編集部の記事一覧

アウトドア

最強の大型ワンタッチテントはこれ!収容人数別の人気アイテム12選

大型テントは設営が大変。そんな悩みを解決してくれるのがワンタッチテントです。初心者でも簡単に設営可能で時間もかからず、到着してすぐにくつろげます。今回はファミリーやグループで使うのにぴったりな人気の大型ワンタッチテントを収容人数別に紹介。また、選び方や修理方法なども合わせて解説しているので、ぜひチェックしてみてください!

アウトドア

ファミリーキャンプの正解はジャグ代わりに「浄水器」!水まわりが段違い...

キャンプに水のペットボトル、何本買って行きますか?飲み水として必要なものの、運ぶのは重たいし、ペットボトルのゴミはキャンプ場で捨てられなかったりと何かと不便です。そこで着目したいのが「ブリタ」の浄水器。ペットボトル購入やゴミ出しの手間が省け、水場との往復も減らせる…と、実はアウトドアシーンで使い勝手の良いアイテムなのです。新発売の「コールマン」コラボモデルを使って、その実力を徹底解剖します!

アウトドア

【都心から45分】仲間と遊び尽くすなら「ETOWA KISARAZU」。そこらの“グラ...

仲間と思い出に残る休日を過ごすにあたって、行き先選びは肝心。一緒に行くメンバーのスケジュールや渋滞情報を睨みながら、「どこならみんなと最高に楽しめるだろうか…」と頭を悩ませた経験がある人も多いはず。おすすめは千葉県のグランピング施設「ETOWA KISARAZU(エトワ木更津)」。廃校をリノベーションした施設では、大迫力のファイアーピットや遊びがいっぱいの校長室など、特別感が随所に散りばめられています。

アウトドア

おすすめの溶岩プレートで焼肉をもっと美味しく!お手入れ・使い方まで紹介

溶岩プレートは、お肉や野菜を美味しく食べられるアイテムです。キャンプでも絶品のお肉が食べられると大人気!また煙が少ないことから、自宅でのバーベキューにもぴったりです。今回は溶岩プレートの選び方やおすすめアイテムに加え、お手入れ方法までしっかり解説!これから溶岩プレートを使ってみたいという方は、ぜひ参考にしてみてください。

アウトドア

初キャンプを楽しい思い出に!装備は十分?専門店スタッフが「よくある失...

いよいよ、オンシーズン到来!ゴールデンウィークや夏休みなどの連休に、お泊りキャンプデビューを考えている人も多いのでは。しかし初めてのキャンプ。テントがスムーズに張れなかったり、予想外の寒さに震えて楽しめなかったりと思わぬ落とし穴が…。そこで「寒さ」「雨・結露」対策について、初心者が気づきにくいポイントを解説!さらに、あると便利な小物も紹介します。事前にチェックしておいて損はありません!

アウトドア

【GW、夏休みの前に!】初心者が見落としがちなキャンプの穴をプロスタッ...

遠方へのお泊まりキャンプデビューするのなら、GWや夏休みの大型連休はビッグチャンスです。とはいえ、初めてのキャンプでは、テントの設営に意外と手こずったり、すぐ火がつくと思っていた焚き火がうまくいかなかったりと思わぬ落とし穴が…。初キャンプ成功のためにも、これだけは準備しておいてほしいモノコトを、アウトドア専門店のプロスタッフに教えてもらいました。

アウトドア

小川張りはもう卒業!「専用ウォール」でタープが主役の新感覚キャンプを...

キャンパーに大定番の「小川張り」。テントにタープを重ねるように設営して、便利で無駄の少ないサイトを構築するテクニックです。とはいえ、セッティングテープを用意したり経験が必要だったりと、少しハードルが高いのも事実。そこで注目したいのが、ユニフレームの「タープ専用設計ウォール」です。みなさんも、手軽で新感覚なキャンプスタイルを体験してみてはいかがでしょうか。

アウトドア

ビギナーこそ「スノーピーク」で一式そろえろ!?長〜く付き合えるから、...

キャンプギアのブランドをそろえるのって、こだわりが見えてなんだか粋。ただ、どのブランドで統一するかが悩みどころです。そこでおすすめしたいのが、キャンプ歴の長いベテランはもちろん、初心者キャンパーでも使いやすいアイテムがそろう「スノーピーク」。これからキャンプを始める人はスノーピークのギアと一緒に長〜く続けて、ともに”ベテラン”になるまで楽しんでみてはいかが?

アウトドア

『四国三郎の郷』で気軽にキャンプ体験!手ぶらOKで初心者でも安心

四国三郎の郷は、初心者でも安心な高規格キャンプ場。スタッフが常駐しており、清潔で設備が充実しているので快適に過ごせます。また近くに公共の温泉や公園、広場などのスポットがあり、楽しみ方もさまざま。吉野川を望む美しい自然と星空のもと、お手軽キャンプデビューしてみませんか?

アウトドア

【プロ監修】キャンプデビューの必須ギア大公開!意外な必需品はポータブ...

ついにキャンプシーズン到来。「今年はキャンプデビューしたい!」と意気込む方も多いはず。しかし、いざ道具選びとなると、「自分に合ったギアを選ぶ」こと自体が至難の業だったりもします。そこで今回は、キャンプ場やアウトドアイベントのプロデュースを手がける田中翔さんをアドバイザーに迎え、初心者女子2人がギアを買う際の注意点をピックアップしました!