
【#14】脱グローブへ 意外と悪くない感触(それでもスコアは…)
ゴルフをするにはいくつかの道具が必要なのですが、その中でも優先順位が高いとされているのが手に装着するグローブです。私が最初に練習...
ゴルフをするにはいくつかの道具が必要なのですが、その中でも優先順位が高いとされているのが手に装着するグローブです。私が最初に練習...
ラリー遠田
人生には3つの坂があります。上り坂、下り坂、まさか。結婚式のスピーチでよく聞くフレーズですが、私のゴルフ人生も坂道の連続でした。...
ラリー遠田
先日、この連載で「みちょぱ」こと池田美優さんがゴルフを始めて、初ラウンドで160を出したと書きました。その後、彼女は2回目のラウ...
ラリー遠田
ゴルフはアプローチである。私が何回かコースに行ってみてわかったのは、結局、アプローチが上手くないとスコアが良くならない、というこ...
ラリー遠田
ゴルフにおけるドライバーの存在は、ドラクエに出てくる中ボスに似ています。逃げようとしても逃げられない。何度逃げても「しかしまわり...
ラリー遠田
モデルでタレントの「みちょぱ」こと池田美優さんが最近ゴルフを始めたそうです。ご本人がラジオで話していたところによると、月に1回ぐ...
ラリー遠田
「選択と集中」理論 「ゴルフは耳と耳の間で行うゲームである」という有名な言葉があります。耳と耳の間にあるのは頭脳。つまり、ゴルフ...
ラリー遠田
ゴルフを始めて4カ月ほど経った頃、私は途方に暮れていました。コースデビュー時に「184」、2回目に「187」という「かまいたち濱...
ラリー遠田
初めてコースに行って、「184」という人間が出せる限界に近い最低スコアを堂々と記録してみせた私は、その2週間後、2回目のコースで...
ラリー遠田
ゴルフの世界では「上手くなりたいなら、延々と練習ばかりしていないで早めにコースに行った方がいい」という定説があります。なぜなら、...
ラリー遠田