
「ええなと思って」 渋野日向子はアジア戦からクラブを再調整 ポイントは...
渋野日向子が今季米本土初戦を迎える。クラブセッティングにも変化が見られた。
渋野日向子が今季米本土初戦を迎える。クラブセッティングにも変化が見られた。
米国テーラーメイドがゴルフボールの「モデル ローカルルール」に対するゴルファー調査を開始した。
貧打爆裂レポートのロマン派ゴルフ作家・篠原嗣典が、ギアについての噂の検証をします!実際にゴルフコースに持ち込んで、動画を撮影しながらラウンドしたレポートです。
前回のラウンドでOBもなく、たまたまボールがなくならなかった。あるいはゴルフが上手くなって、初心者の頃のようにボールを消耗しなくなった、ということもあるでしょう。まだまだ使えるけど、いつまで使い続けていいのだろう?ボールが何ラウンドぐらいまで使えるのか、その疑問に答えます。
つるやゴルフは軽量プレミアムモデルの最新作として『AXEL GF』を発表。驚きだったのは、ドライバーに“カーボンフェース”が採用されていたことだ。開発期間5年、50以上の試作を繰り返して完成されたという“国産メーカー初”のカーボンフェースはどんなものに仕上がっているのだろう。
50代以上のコアなゴルファーに懐かしい響きの、ロイヤルコレクションが“らしい”中・上級者向けの新作ドライバーを発売する。
テーラーメイドの中空アイアン『P790』に精悍なブラック仕様がSELECTFIT STORE限定発売される。
昨年の春は、女子プロにオデッセイの「幅広ブレード人気」が見られたが、今年はどんな新作に注目が集まっているのだろうか?
ゴルフショップの店頭でボールを見ると、1ダース(12球)で1,000円台から、7,000円台まで幅広い価格帯があり、同じボールでこれだけ値段が違うのはなぜ?という疑問が出てきます。
ミズノが業界初となる新技術ディンプルを持つボール開発に成功。『RB TOUR』『同X』を今月発売する。