[PR]

卓球インタビュー [PR] なぜ男は1年半の空白を経て卓球コーチになったのか?コロナ禍の就職活動と小さな卓球場の後継者問題

2022.04.12

卓求人.com HPリニューアル!卓球求人・随時公開中卓求人.com HPリニューアル!卓球求人・随時公開中この記事を書いた人 槌谷昭人1979年生まれ。テレビ/映画業界を離れ2020年からRallys編集長。
軽い小咄から深堀りインタビューまで、劇場体験のようなコンテンツを。
戦型:右シェーク裏裏 @tsuchito 卓球の仕事は、副業くらいがちょうどいいのだろうか。

長引くコロナ禍で、卓球場コーチはじめ、多くの卓球関連の仕事をする人たちにとって、明るい未来を描きにくい期間が続いている。

卓球専門求人サイトの卓求人.comによると、現在、卓球関係の求人案件のおよそ7割ほどが、卓球コーチの仕事だ。

これは、それでも卓球コーチになることを諦められなかった一人の若者と、コロナ禍の真っ只中にリニューアルオープンした、何の変哲もない小さな卓球場の話である。

越谷卓球センター
写真:越谷卓球センター/撮影:槌谷昭人このページの目次

  • [7 コーチ業はこの先も続けますか]()

きっかけは大学時代のコーチアルバイト

きっかけは、男が大学時代に岸川聖也卓球スクールで卓球コーチのバイトをしたことだった。
ちょうどスクールに小学生たちの一期生が入った年だった。
瞬く間に子どもたちが上達していくのを見るのが楽しかった。

自身は、秋田で小学4年からスポーツ少年団で卓球を始めた。全国大会には縁のない選手だったが、大学まで卓球を続けることに何の疑問もなかった。

「続けることが、自分に向いているんだと思います」

越谷卓球センター
写真:猿田文洋コーチ(越谷卓球センター)/撮影:槌谷昭人
googletag.cmd.push(function() { googletag.display(‘div-gpt-ad-1579223839841-0’); });

失意の中で故郷へ

やがて就職活動の時期になった。
ただ、就職についてはこう考えていた。「仕事として卓球をやってしまうと、卓球自体をあまり好きになれないんじゃないか」

卓球業界以外の業種に就職活動をしたが、うまくいかなかった。
そして大学4年の2月、突然やってきたコロナ禍の緊急事態宣言、続けてきた卓球コーチのアルバイトさえ休業状態になった。

卒業後、失意の中で秋田の実家に戻った。
周囲の人間にもほとんど事情を言わず、家に籠った。

越谷卓球センター近くの河川敷
写真:越谷卓球センター近くの河川敷/撮影:槌谷昭人不思議なことに、募ってきたのは卓球の仕事への思いだった。
緊急事態宣言下で、ほとんどの社会活動が止まっていた状況も、男の気持ちに少しだけ余裕を与えてくれた。

「言い方は良くないんですが、自分だけが止まってるわけじゃないんだって」

実家に籠りながらも、自分のできることからコツコツやっていくしかないと思った。
“卓球の仕事を探そうと思う”そう伝えると、実家の母親も背中を押してくれた。
「自分が得意だと思うことが仕事にできるなら、それがいいんじゃない」

越谷卓球センター
写真:猿田文洋コーチ(越谷卓球センター)/撮影:槌谷昭人## コロナ禍での就職活動

しかし、探せば探すほど、正社員での卓球コーチの求人は少ないことも身にしみた。

「秋田に戻りますが、もし卓球の求人が出てきたら引き続き教えてください」
そう依頼されていた卓球専門人材サービスの卓球人.com代表の水島氏は、コロナ感染拡大期の当時をこう振り返る。
「ご希望を頂く一方で、卓球場はどんどん閉まっていっていました。厳しい状況をお互いわかりながら、でも情報交換は続けて」

水島大瑚
写真:水島大瑚氏(卓求人.com)/撮影:槌谷昭人そんなとき、水島氏に聞き覚えのない卓球場から、正社員コーチの求人依頼が来た。
埼玉県北部にある、越谷(こしがや)卓球センター。

水島氏は最初に男に連絡をした。
その求人概要を聞いたとき、男は「ここだ」と思った。「これでダメなら、コンビニのアルバイトから社会人生活を始めよう」と。

越谷卓球センター
写真:越谷卓球センター/撮影:槌谷昭人Rallys×パンダーニ コラボユニフォーム登場 オンライン限定販売ハイテンション裏ソフトラバー REDMONKEY ぼくらが欲しいラバーを作りました。Rallys編集部TAKUMANA もっと気持ちよく練習しよう。 NEW Original Tee ¥2,990## 準備はできていた

秋田から埼玉に足を運び、二度の面接を経て採用が決まった。素朴で真面目な人柄は、卓球場側も探していた人材だった。

「運が良かったんです」と笑う男に、水島氏は卓球界の人材採用を多く手掛けきた人間として、別の見方をしている。

「準備がほぼ完璧にできていました。志望動機や提出書類もそうですし、面接日程も最短ならこの日、二次面接は新幹線ですぐこの日に行けますと」。

秋田に戻って、一年半が経過していた。
でも過ごした時間は、無駄ではなかったと思った。

男の名前は、猿田文洋(さるた ふみひろ)、24歳。越谷卓球センターで、ただ一人の社員コーチである。

越谷卓球センター
写真:猿田文洋コーチ(越谷卓球センター)/撮影:槌谷昭人## 現代の“後継者問題”

ところで、越谷卓球センターは、なぜコロナ禍真っ只中に卓球場をリニューアルオープンしたのか。
そこには、コロナとは別の時代性も反映されている。

卓球場を経営する宇佐美洋司(うさみ ようじ)氏は、埼玉県を中心に、卓球用品の卸売業を営む社長でもある。
その卸売業の会社HPには「どんなことでもお問い合わせください」と記載している。
それは、取引先でもない小さな卓球場を経営する夫婦からの、1本の電話がきっかけだった。

「卓球場の後継者がいないんです」

しかし、宇佐美氏も卓球場の経営はしたことがない。
「まさかの相談を頂いてから、何度も足を運びました。この越谷卓球センターでは小さなお子さんから80過ぎの方まで本当に楽しんでいて。いまさらですけど、卓球ってすごいなと改めて思いました」

越谷卓球センター
写真:宇佐美洋司氏(越谷卓球センター)/撮影:槌谷昭人決して便利な場所ではない。駅からは車で10分ほど、河川敷近くの住宅街にある。

「ここを閉鎖すると、この方たちの卓球する場所はどうなるんだろうと思いました。前オーナーのご夫婦ともお話ししていくうちに、ここは潰せないと」

覚悟の次に必要なのは、この場所に来てくれるコーチだった。
そして、面接に来た一人目の候補者が、秋田から新幹線でやってきた猿田氏だったというわけだ。

宇佐美氏が前オーナー夫婦から経営を引き継ぎ、猿田氏をコーチに迎えて「越谷卓球センター」をリニューアルオープンしたのが2021年7月1日、コロナ禍真っ只中だった。

越谷卓球センター
写真:越谷卓球センターの宇佐美洋司氏(左)と猿田文洋コーチ(右)/撮影:槌谷昭人

関連記事