• HOME
  • 記事
  • サッカー
  • 運命のW杯ドイツ戦のCBは冨安と板倉のどちらを起用すべきか、勝点を奪うためのローテーション策
サッカー,W杯,ワールドカップ,冨安健洋

運命のW杯ドイツ戦のCBは冨安と板倉のどちらを起用すべきか、勝点を奪うためのローテーション策

冨安健洋(Photo by Mike Hewitt / getty images sport)
11月23日、ついに日本代表は運命のカタールW杯初戦であるドイツ戦に挑む。

W杯前に多くの怪我人が出たが、なんとか26人全員が戦力として出場可能な状態となったことで、ドイツ戦のスタメン予想が非常に難しいものとなっている。

特に注目されるのが、冨安健洋と板倉滉のどちらをCBで起用するかだろう。

日本が誇るワールドクラスのDFである冨安と板倉

冨安健洋は、日本サッカー史上最高のDFと言われている。

高さと速さがあり、現代サッカーに欠かせないビルドアップ能力も兼ね備えている。

両利きという珍しい特徴を持っているため、CBだけでなく左右のSBも同レベルでプレー可能だ。

そして板倉滉もまた、ワールドクラスのDFだ。

プロになってからは伸び悩みの時期もあったが、欧州に渡り飛躍的な成長を遂げた。

身体能力が高くビルドアップも上手い。

そしてCBだけでなくボランチでもプレーできるユーティリティ性も兼ね備えている。

2人ともW杯前に怪我を負いコンディションは万全ではないが、それでも日本代表にとって必要不可欠な戦力であることに変わりはない。

ドイツ戦のスタメンは冨安と板倉のどちらを使うべきか

日本代表のCBは2枚だが、その1枚はキャプテンの吉田が務めることになるだろう。

冨安と板倉のどちらも万全なコンディションであれば、吉田ではなく2人をCBに並べる選択肢もあっただろうが、現状では計算できる吉田がファーストチョイスとなるはずだ。

ポイントはカナダ戦でプレーしたかどうかだろう。

カタールの気候を体感したといった点で、板倉がスタメンに相応しいと言える。

確かに怪我明けであり、まだ90分間通してプレーできていないため、不安な面があるのは間違いない。

しかし、ドイツ戦の試合会場とは違うが実際にカタールの地でプレーしていることは、大きなアドバンテージとなるはずだ。

スタジアムは冷房が効いているようだが、カタールの気候は選手たちの消耗を大きくするだろう。

ドイツの猛攻に90分間さらされるDF陣たちの負担はかなり大きくなるはずだ。

CBとSBのどちらでも出場できる冨安を途中出場させることができれば、後半残り30分もDF陣の強度が極端に下がることはない。

同じくCBとSBのどちらもプレー可能な伊藤洋輝がいれば、ハイレベルな最終ラインを90分間保てるはずだ。

冨安はドイツ戦で20分以上の実戦復帰ができれば、2戦目以降スタメンで出場する可能性もあるだろう。

森保監督の選択はいかに。

関連記事