
冬キャンプに必須のストーブおすすめ31選|小型・おしゃれなものまでプロ厳選【2023】
アウトドア用ストーブの選び方
それぞれのストーブを購入する際に、どのようなことに気をつけて選ぶのがいいのでしょうか?注目すべきポイントを、寒川さんに教えてもらいました。
【使用範囲・場所】どこで使うかをイメージ
出典:PIXTA
当たり前ですが、どのような場所・環境で使うか、想定してから購入するのがおすすめ。
使う季節が秋、春、真冬のいずれかによって、効果を発揮するストーブは変わります。また使う場所もテントの前室なのか、寝室なのか、さらに使うテントはどれぐらいのサイズなのか…と、広さによって暖める必要のある範囲は異なります。どのようなシーンで使うかを考えながら選ぶようにしましょう。
また燃料の調達のしやすさも見極めポイントに。離島や近くに商店がないような場所では、薪などは拾えますが、灯油を追加で調達するのは困難な場合も。周囲の環境も事前に確認しておきましょう。
【継続燃焼時間】余裕を持った時間設定に
10時間くらいの燃焼時間があればほとんどの場合は一晩持ちますが、自然の中にいるため少し余裕を持った燃焼時間を想定しておいたほうが安心。一晩過ごすのにギリギリの燃料しかなければ、心に余裕がなく楽しめなくなってしまいます。
【タンク容量】大きい=重いほうが安定感は出るが、持ち運びは大変
容量が多いほど燃焼時間は長く、継ぎ足す手間もかからずにすみます。また少し重いほうがストーブに安定感が出るため、足を引っ掛けて倒れるなどの心配も軽減。ただ運べなくなっては意味がないので、自分で運べる重さを気にしながら調整するのがいいでしょう。
【安全機能】テント内で使えるか確認
出典:PIXTA
子どもやペットがいる場合は、特に注意が必要!一酸化炭素中毒や火傷など、不慮の事故が起きる場合もあるので、テント内でストーブを使用する際は、安全対策を徹底しましょう。
薪ストーブは本体や煙突に手をつかないよう、子どもやペットと十分に距離をとるように、石油ストーブや電気ストーブなども、転倒させた際に自動で消える安全装置付きのものを選ぶのが安心です。
家族でキャンプに行く際などは、ストーブ周辺を囲い、うっかりストーブ本体に触ってしまわないようにする「ストーブガード」が頼れます。
ストーブガードおすすめ人気17選!おしゃれ・安全性の高い商品をプロが紹介【2023年】
【携帯性】キャンプに持って行くなら小型ストーブ
キャンプで使う場合は、当然「運搬」の問題がついてまわります。テントなど必要なギア一式に加え、車に載せることができるサイズを選びましょう。どんなストーブにも長短があるため、積載に余裕がある場合は、ひとつではなく、いくつか組み合わせて持って行くのがおすすめです。
たとえば薪ストーブは暖かくなるまでに1時間ほどかかるため、その間に暖をとるためにガスストーブを持って行くなど、組み合わせることでより快適に過ごすことができます。
より効果的に暖かさを感じたいなら「ストーブファン」を活用すべし
どのストーブにおいても、アウトドアで使う場合は、室内と比べてストーブ周辺と少し離れた場所と温度差があるため、なかなかテント内全体に暖かい空気が行き渡らない…という場合も。
そういった際には、ストーブ天板に置いて空気を循環させる「ストーブファン」を併用するのがおすすめ。
ストーブファンについては以下の記事で解説しています。
ストーブファンおすすめ14選!キャンプで暖房効果が高まる仕組みも解説
プロ厳選!冬キャンプにおすすめのストーブ4選
アウトドアライフアドバイザーである寒川さんに、種類ごとにストーブを4アイテム紹介してもらいます!小型で持ち運びやすいものから、見た目にこだわったおしゃれなものまでそろっているため、買って間違いなしです。
薪ストーブ
アネヴェイ フロンティア ストーブ プラス
奥行きがあり長い薪も切らずに入れやすいのが特徴。脚の高さは調整可能で、組み立ても楽ちん。扱いが簡単なため、薪ストーブ初心者にぴったりの一台です。煙突パーツも全てストーブに収納可能。
- 使用サイズ:28×49× 278cm(脚延長時)、270cm(脚収納時)
- 重量:約16.5kg
- 素材:シリコン
アネヴェイ フロンティア ストーブ プラス ANEVAY Frontier Stove Plus [本体のみ] 薪ストーブ キャンプ
石油ストーブ
newアルパカストーブコンパクト
海外でひとつずつ、手作業で組み立てているストーブ。コンパクトで火力も十分なのに、リーズナブルなのが魅力です。燃費も良く暖かさが半日近く続きます。
- サイズ:40.5×35×35cm
- 重量:約6.6㎏
- 燃焼継続時間:10時間
- 暖房の目安:13〜17平方メートル
newアルパカストーブコンパクト(黒) TS-77JS-C ニューアルパカストーブ 石油ストーブ コンパクト
ガスストーブ
センゴクアラジン ポータブル ガス ストーブ
コンパクトなサイズ感で持ち運びがしやすいガスストーブ。トルネードバーナー搭載で、効率よく暖まります。カセットボンベが使えるため燃料調達が楽ちんなのと、カラー展開が豊富なのも魅力。
- 使用サイズ:33×33.5×38.6cm
- カラー展開:レッド/イエロー/グリーン(販路限定色)/ホワイト(販路限定色)/ブラック(アラジンダイレクトショップ限定色)
- 重量:約5.7㎏
- 燃焼継続時間:1.6時間〜4.3時間
- 安全装置:圧力感知安全装置、不完全燃焼防止装置、転倒時消火装置、立消え安全装置
[SENGOKU ALADDIN(センゴクアラジン)] SAG-BF02 ガスストーブ ホワイト
電気ストーブ
パナソニック セラミックファンヒーター DS-FN1200
転倒時に自動的に電源が切れる安全装置付き。風向きを変えられる「風向可変ルーバー」もついています。コンパクトですが、パワフルな温風で暖めてくれ、取っ手付きなので持ち運びも楽ちん。
- 使用サイズ:31.5(ツマミ含む)×28×13.5cm
- 重量:約2.5kg
- 安全装置:二重安全転倒OFFスイッチ
パナソニック セラミックファンヒーター 小型 防滴仕様 ホワイト DS-FN1200-W
薪ストーブのおすすめ商品7選
ここからは、冬キャンプにおすすめのストーブを種類別に紹介します!まずは、暖かさ抜群で真冬でも活躍する薪ストーブ。煙突があるので、どれだけコンパクトに収納できるかも気になるところです。
キャプテンスタッグ KAMADO(かまど) 煙突ストーブ
薪ストーブとしてはもちろん、焚き火、バーベキュー、ダッチオーブン、かまどの5つの用途で使えるかまど型煙突ストーブ。目皿の高さを変えることができ、炭や薪など燃料によって調整できます。炭の継ぎ足しに便利な扉付き。
- 使用サイズ:45×55×95cm
- 重量:約6.3kg
キャプテンスタッグ KAMADO (釜戸) 煙突ストーブ UG-0011
ホンマ製作所 ステンレス ストーブコンロセット APS-48DX
3面にガラス窓がついているので火力の微調節がしやすく、炎の揺らめきも楽しむことができます。ストーブ本体の高さも。29cm〜45cmの間で調整可能。コンパクトながら、市販の40cmの薪もそのまま入れられます。
- 使用サイズ:28×65.5x183cm
- 重量:約6.9kg
- 暖房面積:10〜15坪
ホンマ製作所 ステンレスストーブコンロセット APS-48DX 【Black Edition】 日本製 薪ストーブ
ホンマ製作所 時計1型薪ストーブ AF-60
懐かしいレトロなデザインの薪ストーブ。天板が平らなので、上に鍋ややかんを置いて調理する楽しみも。後方に26cm、28cm、30cmの羽釜をセットできます。
- サイズ:40×60×34.5cm
- 重量:約5.9kg
- 暖房面積:10〜15坪
ホンマ製作所 時計1型薪ストーブ AF-60
テンマクデザイン ウッドストーブサイドヴュー Lサイズ ケース付き2点セット
組み立てや手入れが簡単で扱いやすい一台。脚はワンタッチで取り外しとロックが可能です。空気調整が簡単なので火力コントロールもしやすく、板の丸がさを外せば直火調理ができます。横窓から炎の揺らめきを見て、癒やされるのもおすすめ。
- 使用サイズ:62.8×64.5×273.2cm(組み立て時)
- 重量:約16.6kg
テンマクデザイン ウッドストーブサイドヴュー【L】ケース付き2点セット
ウィンナーウェル ノマドビュー 薪ストーブ
アウトドアシーンで長く愛用できる、ステンレス304製のサビに強く耐久性抜群なストーブです。ドアの空気調整口とダンパー付き煙突があるので、火力調整できるのがメリット。2mの煙突は、分解してコンパクトに収納できます。
- 使用サイズ:38×20×226cm(煙突含む)
- 重量:約10kg
Winnerwell Nomad View Mサイズ 薪ストーブ 本体セット ウィンナーウェル ノマドビュー 【日本正規品】
ジーストーブ ヒートビュー 薪ストーブ
暖をとるストーブとしてはもちろん、焼く、煮る、炒めるなどの調理も楽しめる万能っぷりが特徴。コンパクトで持ち運びもしやすく、耐熱ガラス窓から中の炎が見られるのもキャンパー心をくすぐります。付属の煙突&煙突ふた&スクレーパーなどは全て本体に収納でき、持ち運びがかさばりません。
- サイズ:22×39×240cm(組み立て時)
- 重量:約9.3kg
G-Stove Heat View 本体セット 薪ストーブ
ogawa ちびストーブ3
本体に全てのパーツを収納可能で、キャリーバッグ付き。内部にロストルが標準付属するため、燃焼効率がよく、高火力で一気に暖まることが可能です。
- サイズ:28×40×150cm
- 重量:約5.2kg
ogawa(オガワ) ちびストーブ3 4115
石油ストーブのおすすめ商品10選
燃料が手に入りやすいのがメリットの石油ストーブ。デザイン性の高いアイテムも多く、空間をおしゃれに演出してくれます。
パセコ 対流形石油ストーブ WKH-3100S/JKH-1
韓国発の老舗ブランド「PASECO(パセコ)」の定番ストーブ。コンパクトなのに燃焼時間は約18時間と長く、沸騰までの所要時間が前モデルから約40%短くなりました。かわいいデザインでありながらも、リーズナブルな価格なのもグッド。各部のパーツをアップデートして耐久性がさらに向上した2023年モデル「JKH-1」も登場。
- 使用サイズ:32.5×32.5×44.1cm
- 重量:約5.2㎏
- 燃焼継続時間:約18時間
- 安全装置:耐震消火装置付き
PASECO(パセコ) 対流型 石油ストーブ WKH-3100S グレー
トヨトミ レインボーストーブ RB-25N
ツマミを回すだけの一発点火が楽ちん。ダイヤルやレバーで火力を50〜100%に調節可能。未燃のガスを燃やし切る「ニオイセーブ機能」が備わっており、石油ガス特有のニオイを抑えてくれます。
- 使用サイズ:38.8×38.8×47.45cm
- 重量:約6.2kg
- 燃焼継続時間:(最大燃焼~最小燃焼)約20.2時間~40.2時間
- 暖かさ:木造(戸建て)7畳/コンクリート(集合)9畳
- 安全装置:対震自動消火装置、2重タンク構造
【在庫有り】 トヨトミ 対流型石油ストーブ RB-25N-W レインボーストーブ ホワイト
快適な冬キャンプには石油ストーブ!トヨトミのレインボーストーブに注目
トヨトミ 対流形ストーブ(スタンダードタイプ) KS-67H
どこか懐かしさを感じさせる、丸いフォルムが特徴的。点火用のツマミを回すだけで操作ができ、遠赤外線でじっくり暖まれます。木造17畳の広さもこれ1台でOKなので、2ルームテントや大型シェルターの広めの前室でも十分に暖をとれます。
- 使用サイズ:58.3×48.2×48.2cm(置き台含む)
- 重量:約11kg
- 燃焼継続時間:約9.7時間
- 暖かさ:木造(戸建て)17畳/コンクリート(集合)24畳
- 安全装置:対震自動消火装置、2重タンク構造
TOYOTOMI(トヨトミ) 対流型 石油ストーブ 【コンクリート24畳~木造17畳】 (日本製) ホワイト KS-67H(W)
トヨトミ ラウンドストーブ RL-F2500
シェードつきで、足元まで熱や灯りを届けてくれる一台。スタイリッシュな見た目は、自宅でも使いたくなる魅力があります。2重タンク構造なので万が一の転倒時にも油がこぼれにくく、安心。電子点火のため、断線の心配も少なく済みます。
- 使用サイズ:48.57×38.8×38.8cm
- 重量:約6.2kg
- 暖かさ:木造(戸建て)7畳/コンクリート(集合)9畳
- 安全装置:電子点火、ニオイセーブ消火、対震自動消火装置、2重タンク構造
【トヨトミ】 対流形石油ストーブ RL-F2500(H) ダークグレー【コンクリ―ト9畳/木造7畳まで】
コロナ ポータブル石油ストーブ SL-6623
木造17畳、コンクリート23畳の広さをしっかり暖める、遠赤外線ストーブ。タンク一体式で、持ち運びが楽なのがうれしいところです。レトロなデザインも、こだわりのキャンプサイトになじんでくれそう。
- 使用 サイズ:46×46×59.8cm
- 重量:約11.2kg
- 燃焼継続時間:約10.9時間
- 暖かさ:木造17畳/コンクリート23畳
- 安全装置:耐震自動消火装置
コロナ ポータブル石油ストーブ SLシリーズ 対流式 暖房 17畳 SL-6623 SL-6622の後継モデル
コロナ ポータブル石油ストーブ RX-22YA
電源不要で使え、災害対策としても安心の一台。シンプルなボタン配置で操作しやすいのが特徴です。灯油を入れるときに手に付着しないようにふたがタンクから離れない構造で、手が汚れたりニオイがついたりする心配もありません。
- 使用サイズ:45.2×32.4×47.5cm
- 重量:約7.4kg
- 燃焼継続時間:約17時間
- 暖かさ:木造6畳/コンクリート8畳
- 安全装置:給油時自動消火
CORONA(コロナ) 石油ストーブ 【日本生産】 (木造6畳 / コンクリート8畳 まで) 電源不要 防災対策 キャンプ タンク容量3.7L ワンタッチ給油 ダークグレー RX-22YA(HD)
コロナ 小型対流形石油ストーブ SZ-F32
ランタンのようなかわいらしいデザインで、コンパクトなので持ち運びもしやすいです。小さいながらも暖房出力が強く、燃焼継続時間も約12.3時間と頼りがいのあるストーブです。
- 使用サイズ:47.5×35.5×35.5cm (置き台含む)
- 重量:約6.3kg
- 燃焼継続時間:約12.3時間
- 暖かさ:木造9畳/コンクリート12畳
9/19 10時~OUTFIELD販売開始【公式】コロナストア 限定 小型 対流形 石油 ストーブ SZ-F32 (CF) フィールドベージュ 株式会社コロナ CORONA 暖房 暖灯 電源不要 災害 停電 ソロ キャンプ テント ガレージ アウトドア 3.8L タンク 日本製 送料無料 【ステッカー付き】
アラジン ブルーフレームヒーター
改良は繰り返されながらも、1930年代から変わらない、完成されたデザインと性能をもつ「ブルーフレームヒーター」。対流方式による心地よい暖かさで、空間全体をポカポカにしてくれます。灯油満量時は15時間の連続燃焼が可能。
- 使用サイズ:40.5×38.8×55.1cm
- 重量:約8.5kg
- 燃焼継続時間:15時間
- 暖かさ:木造7畳/コンクリート10畳
- 安全装置:対震自動消火装置
アラジン (Aladdin) 石油ストーブ ブルーフレーム グリーン BF3911-G
スノーピーク グローストーブ
円筒型なので360°暖かく、遠赤外線で、小型ながらも高い暖房効果を発揮します。点火・消火はレバーを回すだけの簡単な操作ででき、スタイリッシュでおしゃれなデザインも人気。
- 使用サイズ:38.8×38.8×47.4cm
- 重量:約5.9kg
- 燃焼継続時間:約20時間
- 安全装置:耐震自動消火装置
スノーピーク(snow peak) グローストーブ KH-100BK
特に小型のアルパカストーブはキャンプ人気高し!
車に載せやすく、キャンプサイトでも邪魔にならないコンパクトなストーブがキャンパー人気の高いアイテム。中でも特に「使い勝手がいい!」と支持の厚い、アルパカストーブを紹介します。
アルパカ プラス ストーブ TS-77NC
直径35cmとかなりコンパクトながらも高火力&10時間の長い燃焼時間が特徴のため、アウトドアシーンで活躍。上部には鍋などをのせることができ、調理に使うこともできます。円型で360°暖かい!
- サイズ:35×35×42cm
- 重量:約6.6kg
- 燃焼時間:約10時間
- 暖房のめやす:13〜17㎡
- 安全装置:対震自動消火装置
【 ALPACA PLUS (アルパカプラス) 公式ストア 】 小型石油ストーブ 石油ストーブ アルパカストーブ TS-77 NC (Green)
ガスストーブのおすすめ商品4選
速暖性が魅力で、限られた範囲をピンポイントで暖められるガスストーブ。薪ストーブなどと組み合わせ、サブ使いにするのがおすすめ。
センゴクアラジン ポータブル ガス ストーブ シルバークイーン
1970年代に製造・販売していた、アラジンの反射型石油ストーブ「シルバークイーン」の復刻版。燃料はカセットボンベなので気軽に使うことができます。風防付きで強風でも安心。
- 使用サイズ:37×29.6×33.5cm
- 重量:約6kg
- 燃焼継続時間:弱7時間 、 強2.5時間
- 安全装置:圧力感知安全装置、不完全燃焼防止装置、転倒時消火装置、立消え安全装置
[SENGOKU ALADDIN(センゴクアラジン)] SAG-SQ01 ポータブルガスストーブ シルバークイーン SAG-SQ01(K)
イワタニ カセットガス アウトドアヒーター
丸みを帯びたかわいらしいフォルムの屋外専用ガスヒーター。コンパクトで、車に積みっぱなしにしても気にならないので、「いざという時」用のサブ電源として1台持っておくと頼れる存在です。転倒感知の安全装置も付いているので安心!
- 使用サイズ:27.2×20×29.4cm
- 重量:約1.5kg
- 燃焼継続時間:約3.3時間
- 安全装置:転倒時ガス遮断機構、立ち消え時ガス遮断機構
イワタニ(Iwatani) [カセットボンベ 別売り仕様] カセットガス アウトドアヒーター グリーン CB-ODH-1-GR
ロゴス×センゴクアラジン パノラマ ガス ストーブ
アラジンの名作「ブルーフレームヒーター」がモチーフ。ロゴスを象徴するグリーンカラーに彩られたコラボモデルです。カセットボンベタイプで、360°どこからでも炎の揺らめきを楽しむことが可能。別売のストーブテーブルを買えば、火傷やけがを防ぐ安全ガードとして使用できます。
- サイズ:33×33.5×38.6cm
- 重量:約6.3kg
- 燃焼継続時間:約1.6〜4.3時間
- 安全装置:圧力感知安全装置(閉止型)、立消え安全装置、転倒時消火装
ロゴス(LOGOS) LOGOS × SENGOKU ALADDIN パノラマ ガス ストーブ 81060096 グリーン (約)幅33×奥行33.5×高さ38.6cm
リョクエン 1.7kw カセットコンロ ガスボンベ式ヒーター
前向きや上向きなどガスヒーターの向きを変えることができ、市販のガスボンベ1本で3時間以上使うことができます。暖房用としてはもちろん、上向きにしてやかんや鍋を置けば、調理用のコンロとしても使える優れもの。
- サイズ:30×26×12.7cm
- 重量:約1.8kg
- 燃焼継続時間:約3〜4時間
LVYUAN(リョクエン)カセットガスストーブ ガスヒーター 1台2役 電源不要 【速暖・持ち運び簡単】ストーブ ポータブル ブタンガス ボンベ式 キャンプヒーター 屋外暖房ストーブ ポータブルヒーター 1.7kw アウトドアヒーター 防災グッズ カセットヒーター 暖炉用 暖房機 暖炉 防災・釣り・キャンプ用品・旅行用 多機能防災グッズ 地震 防災用品 停電の対策 (黑)
販売サイトへ
電気ストーブのおすすめ商品5選
ストーブ初心者でも使いやすいのが電気ストーブ。形状もデザインも豊富なので、自分のサイトの雰囲気や、テントのサイズに合ったものを選びましょう。
YAMAZEN 電気ストーブ 遠赤外線 加湿機能 英管ヒーター DSE-KE101
リーズナブルながら、330W、660W、990Wと3段階の出力切り替えができる電気ストーブ。転倒した際に自動でスイッチがOFFになる安心設計で、加湿機能も付いているため、乾燥を防ぐこともできます。
- サイズ:36.5×16×44.5cm
- 重量:約2.4kg
- 安全装置:転倒OFFスイッチ、サーモスタット
ストーブ 遠赤外線電気ストーブ 加湿機能 (990/660/330W 3段階切替式) DSE-KE101(W) ヒーター 加湿ストーブ 遠赤外線ヒーター スチーム 電気ヒーター 小型ヒーター おしゃれ 加湿器 加湿機 スチーム式 山善 YAMAZEN 【送料無料】
デロンギ ヴェルティカルド オイルヒーター RHJ21F0812
輻射熱と自然対流、最大1,200Wの出力で、空間全体をムラなく暖めてくれます。重量はありますがタイマー設定ができて、風も発生しづらいので乾燥しにくく快適。
- サイズ:43×26×65cm
- 重量:約13kg
- 対応の広さ:8〜10畳
デロンギ(DeLonghi)ヴェルティカルド オイルヒーター [8~10畳用] ゼロ風暖房 シダーグレー RHJ21F0812-GY
アラジン グラファイトヒーター 遠赤外線 手動首振り機能付き AEH-G100C
アラジンの中でもハイスペックラインの電気ヒーター。わずか0.2秒で起動し、遠赤グラファイトであっという間に暖めてくれます。手動首振り運転で、約130°の範囲に対応。
- サイズ:30×30×61cm
- 重量:約2.7kg
- 安全装置:二重安全転倒オフスイッチ
アラジン(Aladdin) 電気ストーブ 遠赤グラファイトヒーター 1000W ホワイト AEH-G100C-W
アラジン グラファイトヒーター 遠赤外線 AEH-G407N
0.2秒で瞬間的に発熱する電気ストーブ。スリムなのでいろいろな場所で使うことができ、キャンプにも持って行きやすいです。転倒オフスイッチが搭載されているので、万が一倒れてしまっても安心!
- サイズ:18×18×52.9cm
- 重量:約1.3kg
- 安全装置:二重安全転倒オフスイッチ
日本エー・アイ・シー AIC JAPAN Aladdin AEH-G407N
アイリスオーヤマ 遠赤外線電気ストーブ 小型 遠赤外線ヒーター IEHD-800
スイッチを入れて約5秒で暖かくなるので、すぐに暖をとりたいときにもぴったり。脚がついたちょっとレトロなおしゃれなデザインで、床が熱くなるのも防げます。熱さの強弱をダイヤルで簡単に調整できるのもグッド。
- サイズ:40×15.6×37.7cm
- 重量:約2.3kg
- 安全装置:安全設計 温度ヒューズ、転倒時安全装置
アイリスオーヤマ 電気ストーブ 速暖 転倒時電源OFF 400W/800W 2段階切替 遠赤外線ヒーター IEHD-800 アイボリー
キャンプでストーブを使用する際の注意点
ストーブを使う際に知っておくべき、いくつかの注意点があります。命に関わる重大事故につながることもあるので、使用前にしっかり確認しましょう。
換気は小まめに!一酸化炭素中毒に注意!
出典:楽天
ストーブの使用で最も怖いのが一酸化炭素中毒です。一酸化炭素は無味無臭なので、密閉された空間で換気せずにストーブを焚き続けると、死に至ることも。東京消防庁によると、平成29年から令和3年までの間で、30件を超える一酸化炭素中毒事故(住宅内)が発生しているといいます。テント内で使うときは必ず定期的に換気することが大切です。
独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)によるテント内での一酸化炭素中毒実験の様子。
おすすめなのは一酸化炭素チェッカーを持参すること。ある一定の濃度に達すると警告音が鳴るため、一酸化炭素中毒をしっかりと防ぐことができます。チェッカーがない場合は1〜2時間おきにスマホのタイマーをかけ、それを目安に換気を行うように心がけましょう。
特に飲酒をしてストーブをつけたまま寝てしまうと大変危険です。寝る前に必ずストーブがついていないか確認すること。寝るときの暖は湯たんぽやシュラフでとるようにしましょう。
Bemixc 一酸化炭素チェッカーアラーム
設置しなかっただけで命の危険にもつながるので、ストーブを使用する際には必ず設置しましょう。置くタイプなので、キャンプのみならず、自宅でも使用できますよ!
- サイズ:9.5×9.5×4cm
- 重量:80g
- 電源:単三電池3本
Bemixc 一酸化炭素チェッカーアラーム キャンプ用 一酸化炭素警報器 電池三本付き アウトドア ストーブ 車中泊 テント用 (レッド)
使用燃料を必ず確認する
ストーブに誤った使用燃料を入れてしまうと、大変なことになります。特に注意したいのが液体で、灯油、ホワイトガス、アルコールは互換性がないため、間違ったものを入れて電源を入れると爆発を起こすことも。
実際に事故が起きたことも過去には多くあります。購入時はもちろん、使用前にどの燃料を入れて使うものなのかしっかり確認するようにしましょう。
ストーブの周囲に燃えやすいものを置かない
ストーブの熱はどんどん上にたまっていきます。そのためストーブの上にタオルや洋服を干すのはNG!最初は濡れていたとしても、乾いて火がついてしまうこともあるので注意が必要です。
また煙突などは熱いので、ダウンなど穴が開きやすい素材も近づけないようにしましょう。
ストーブ別、キャンプで使用する際の注意点
キャンプで使用する際の注意点を、ストーブ別に紹介します。薪、石油、ガス、電気の4種類の特徴を理解して安全に使用しましょう。
薪ストーブ | 火の粉が飛んで、テントやタープなどさまざまなものに穴があく可能性が。煙突などの定期的なメンテナンスが必要 |
---|---|
石油ストーブ | 特に一酸化炭素中毒に気をつけたいモデル。一酸化炭素チェッカーをはじめ、しっかりとした対策が必要 |
ガスストーブ | ガスも一酸化炭素中毒の危険性が大きい燃料のひとつ。火力がそこまで強くなく、小型だからと甘く見ずに、必ず寒気が必要 |
電気ストーブ | 電源の確保はもちろんですが、電化製品なので雨など水に弱いのが弱点。漏電やショートに注意 |
アウトドア用ストーブを使って冬キャンプも快適に!
寒さがつらいとキャンプから離れがちな冬ですが、ストーブがあれば快適に過ごすことができます。使い方さえしっかり理解すれば、初心者でも次のキャンプから簡単に取り入れることが可能。ぜひ今年の冬はストーブを買って、冬キャンデビューしてみてください。
Follow @ssn_supersports