【消防ホースをキャンプギアへ】FIRE HOSE PRODUCTS×hinataが生み出す「新たな世界」とは

元記事はこちら:【消防ホースをキャンプギアへ】FIRE HOSE PRODUCTS×hinataが生み出す「新たな世界」とは


廃棄品に無限の可能性を与える「FIRE HOSE PRODUCTS」

使用期限が切れた消防ホースを新たな製品に生み変わらせているのが、レザー製品づくりも手がける中居孝仁さんが2015年に立ち上げたブランド「FIRE HOSE PRODUCTS(ファイヤーホースプロダクツ)」です。

FIRE HOSE PRODUCTSが拠点を構えるのは長野県岡谷市という自然豊かな場所。

中居さんは、その地でたまたま出会った「消防ホース」がもつ素材としてのポテンシャルの高さや、廃棄されるはずのものに新たな命を吹き込む「アップサイクル」のおもしろさに夢中になっていったそう。

そんな限りある資源を再利用する取り組みこそ、これからもずっと自然と遊ぶキャンパーに意識してもらうべきなのでは。そう考えたhinataは、FIRE HOSE PRODUCTSとタッグを組んで、消防ホースを再利用したエシカルなギア収納ケースを、hinataオリジナル商品の第3弾として生み出しました。

▼hinataオリジナル キャンプギア第1弾・第2弾はこちら

【伝統×キャンプギア】新作「焚き火台用ブラシ」がイノベーションを起こす!本当に使いたい日本棕櫚手箒とは

キャンプの主役にも!WEEKEND(ER)×hinataの「見せたいゴミ箱」が遂に登場です

鮮やかなブルーから都会的なブラックまで、そのカラーリングもアイコニックなFIRE HOSE PRODUCTSの製品たち。

実はこれも、消防ホースの内側の色をそのまま生かした結果。とはいえ、消防ホースのメーカーによって色が異なるうえ、そのときの廃棄品の量を事前に予測することが難しいこともあるそうです。「何色をどれだけ制作できるかはわからない。だけどそれも楽しいところだと感じています」と中居さんは語ります。

また、「消防ホースの素材は布とレザーの中間のような感覚です。布ほど柔らかくなく、レザーほど硬すぎない。成形するためにはその具合がちょうどいいんです」とも教えてくれました。

FIRE HOSE PRODUCTS × hinataのコラボはこちら

フラットバーナー・マルチグリドルケース

FIRE HOSE PRODUCTS × hinataのコラボはこちら

ファイヤーギアケース


FIRE HOSE PRODUCTS×hinataで誕生した「唯一無二のキャンプギア」

こちらがhinataがFIRE HOSE PRODUCTSとの協業でつくり上げた、「フラットバーナー・マルチグリドルケース」と「ファイヤーギアケース」です。

もちろんどちらも廃棄されるはずだった消防ホースをアップサイクルしたもの。素材の良さ×匠の技×hinataの想いが見事に結びついた、ここだけでしか手に入らない逸品です。

FIRE HOSE PRODUCTS×hinataのフラットバーナー・マルチグリドルケース

フラットバーナー・マルチグリドルケースは、スノーピークの「フラットバーナー」やキャンパーの大定番「JHQ鉄板マルチグリドル(33cmタイプ)」がちょうど収まるサイズに制作されているのがポイント。

「マッチするケースが見つからない…」と悩むキャンパーが多いフラットバーナーとマルチグリドルですが、このケースがあればスマートに問題解決できるというわけです。

フラップの閉まり具合を調整できるバックルストラップを装備しているのもうれしいところです。入れるものに合わせて柔軟に容量変更できるので、ほかのキャンプギアの収納もいろいろ試してみるのも楽しいはず。

フラットバーナー・マルチグリドルケースはこちら

hinataストアで「価格」をチェック

FIRE HOSE PRODUCTS×hinataのファイヤーギアケース

素敵なケースに出会えず、キャンプギアをそのまま保管している人も多いかもしれません。とはいえ使ったギアは汚れているし、なんだか見た目にもよくないかも…。

そんな悩みを解決するべく生み出されたのが、こちらのファイヤーギアケースです。

長さ約46cmで、火箸やトングを入れるのにぴったり。ケースをつり下げられるコードがあしらわれているのも、キャンパーを大切にするFIRE HOSE PRODUCTSらしいところです。

ファイヤーギアケースはこちら

hinataストアで「価格」をチェック


関連記事