• HOME
  • 記事
  • その他
  • 東京Vユース出身のeスポーツ選手らんこむ。「ゲーマー=暗いというイメージを変えたい」

東京Vユース出身のeスポーツ選手らんこむ。「ゲーマー=暗いというイメージを変えたい」

東京ヴェルディのアカデミーでプロ選手を目指していたサッカー少年は、今、別のピッチで新たな夢に向かっている。eスポーツプレイヤーとして、東京ヴェルディに所属するらんこむ選手。eスポーツに懸ける想いとは? 前代未聞の挑戦を続けるらんこむ選手に迫った。

■クレジット
取材=北健一郎
文=原山裕平

■目次
大学でサッカーを辞め、eスポーツプレイヤーの道へ
一番リアルなウイイレはサッカー経験者の方が有利?
ヴェルディのエンブレムに恥じないようにしなければいけない
eスポーツプレイヤーという道があることを見せたい

大学でサッカーを辞め、eスポーツプレイヤーの道へ

──らんこむさんは現在、eスポーツプレイヤーとして活動されていますが、かつては東京ヴェルディのユースチームに在籍していたそうですね。

らんこむ 小学3年生からサッカーを始めて、ヴェルディのスクールに入りました。そこから高校3年生までの9年間、ヴェルディのアカデミーでプレーしていました。大学でも少しだけサッカーをやっていましたが、続けることが難しくなり辞めてしまいました。

──らんこむさんは現在29歳ですが、当時憧れていた選手は誰ですか?

らんこむ ヴェルディとは関係ないんですけど、小野伸二選手が好きでした(笑)。

──ご自身もテクニシャンタイプだったのでしょうか?

らんこむ 足下の技術に特化したタイプでした。ヴェルディのプロの試合を見てもらってもわかると思いますけど、ヴェルディの選手はとにかく足下が上手い。ですが、そのなかでも教えてくださった方が熱い方だったので、ファイティングスピリッツも備わっていたと思います。

──プロを目指していたそうですが、大学でなぜサッカーを辞めてしまったのでしょう?

らんこむ 高校までは本気でプロを目指していましたが、大学サッカーでは、クラブとは違う部分が多くて、面白みを感じられなくなってしまったんです。ゲームの方が面白くなってしまいましたね。

──ゲームと出会ったきっかけはなんだったのでしょうか?

らんこむ 小さい頃に友達の家に集まって、スマブラ(大乱闘スマッシュブラザーズ)とかをやっていて、その延長線上ですね。ウイニングイレブンをみんなとやり始めて、そこからはまっていった感じです。

──そこからeスポーツプレイヤーには、どのような経緯でなられたのでしょうか?

らんこむ 初めは遊びでやっていましたけど、大学生くらいになると知識もつくので「ゲームも上手いし、何かできたらな」とはずっと考えていました。

その頃は「eスポーツ」という言葉は浸透していませんでしたし、「ゲーミングチーム」なんて言葉もありませんでした。でも「このゲームで活動できればいいな」とはその頃から思っていました。

それからしばらくして、「eスポーツ」という言葉が流行りはじめて、「ヴェルディeスポーツ」が立ち上がり、ウイニングイレブン部門ができるということを知って「これはもう、俺しかいないんじゃないか」ということで、入らせていただきました。

──「自分はゲームが上手い」と感じたきっかけはありますか? 例えば大会に出場したり、オンラインのランキングなどで客観的に見て「上手い」と感じたのでしょうか?

らんこむ オンラインでは全然負けなかったですね。試合を重ねるなかで、「ああ、自分は上手いんだな」というのはありました。

──ちなみに、らんこむさんはゲーム全般が上手いのですか。それともウイニングイレブンに特化して上手いのか。どちらですか?

らんこむ 今流行りのAPEXというFPSのゲームがあって、これも得意としています。やれば全般的になんでもできると思います。

一番リアルなウイイレはサッカー経験者の方が有利?

──ゲームが上手くなるためのコツはありますか?

らんこむ 自分が好きなゲームをやることじゃないですかね。嫌いなゲームはなかなか難しいと思います。みんなそれぞれ好きなゲームがあると思うので、そのゲームをやり込めば、プロゲーマーになれる時代だと思います。

──今の時代、どんなゲームでもプロがあるのでしょうか。

らんこむ 僕も考えられませんでしたが、今だと「ぷよぷよ」のプロゲーマーもいるくらいですからね。どんなゲームでも、今はプロの道に挑戦できると思います。

──よく子どもの頃に「ゲームをやりすぎるといい大人になれないぞ」なんて言われますよね。

らんこむ そうですね。僕がオンラインをやっていた頃は実家だったので、やり過ぎは良くないと思っていました。隙間、隙間で親に迷惑かけないようにやっていました。

──1日何時間くらい練習をされていたんですか?

らんこむ 親が寝てから夜中にこっそり3、4時間くらいオンラインをやっていましたね(笑)。今は1日1時間くらいです。ある程度までやると、やっても、やらなくてもあまり変わらないんですよ。ですが最初の頃は上手くなるために、ずっとやっていましたね。

──トレーニングのような感覚ですか?

らんこむ そうですね。大会前は集中して1日3時間とかやることもありました。ただ普段は特別何かをすることはないですね。

──ヴェルディにeスポーツチームができた時、らんこむさんは自ら売り込みにいったそうですね。

らんこむ その時はTwitterで募集がかかっていたので、それを見て応募しました。次の日に、DMですぐにメッセージをくださって。その次の日にイベントがあり、いきなりそこへ参加することになりました(笑)。

──全然イメージができないのですが、eスポーツプレイヤーは、普段どんな生活をしているのでしょうか。

らんこむ このご時世、eスポーツだけで活動するのは難しい部分もあるので、昼間は他の仕事をやっている人が多いと思います。週末にイベントが入ってくるようなスケジュールですかね。

──らんこむさんはeスポーツプレイヤーとして食べていけているのですか?

らんこむ 僕もeスポーツプレイヤー以外の仕事をしています。家庭もありますので、そちらも上手くやりながら、イベントもこなしながら、あとはフットサルの活動もしています。

──サッカー経験がeスポーツに生きる部分はありますか?

らんこむ たかがゲームといえど、対戦すると「あっ、この人サッカーやっていたな」というのがすぐにわかります。サッカーの感覚と言うんですかね。戦術の理解度もそうですが、やはり経験者とそうでない人とでは差が出ます。

ウイニングイレブンはすごく繊細なゲームで、身体の向きひとつで、パスを上手く出せたり、出せなかったりします。変な体勢でボールを蹴ろうとするとパスは繋がらない。そのあたりのセンスがある人は、サッカーをやっていたんだろうなと感じます。

──リアルなんですね。

らんこむ そうなんです。ウイニングイレブンはサッカーゲームの中で一番リアルだと思います。ウイニングイレブンのプロのeスポーツプレイヤーは、有名なチームでプレーしていた人が結構多いですね。

──らんこむさんのウイニングイレブンでのプレースタイルは?

らんこむ 繊細なパス回しだったり、他の人にはマネできないループシュートだったりとか、そういうプレーが得意ですね。

他には気持ちの方が強さです。良い言い方をすれば、余裕がある。悪い言い方をすると相手を見下しているというか(笑)。

例えば年に2回大きな大会があるのですが、東京で行われるのでヴェルディのスタッフの方も多くいて、僕らはホームゲームのように強気で向かっていけるんです。そういう心構え、気持ちの強さがあると思っています。

関連記事