hinata×REWILD OUTDOOR TOKYOの期間限定コラボメニュー登場!平日の昼休み...

アウトドアメディア「hinata」と、体験型アウトドアカフェ「リワイルドアウトドアトーキョー」(東京・茅場町)がスペシャルコラボ!2022年3月1日(火)から5月31日(火)までの期間限定で、ガスバーナーやホットサンドメーカーを使ったキャンプ飯作り体験が楽しめます。気になるコラボメニューは全8品。前菜からメイン、...

「LOGOS」の大ヒットテントがプレミムアムラインで復刻!遮光率抜群な「ソ...

アウトドアブランドの「LOGOS(ロゴス)」は、プレミアムライン「LOGOS PREMIUM」シリーズから、レトロなデザインに最新の機能と快適性をプラスしたテント「プレミアム リバイバルキャビンテント L-BB」を発売!ロゴス史上最高級の素材とこだわりを盛り込んだ、“特別な非日常”を演出する製品ラインナップを紹介...

【大分のバルンバルンの森】廃園寸前から九州有数の人気キャンプ場に!笑...

頭の中をからっぽにして、森で楽しんでほしい──。管理人夫婦の描く世界観がそのまま反映された場所が、大分県中津市にある人気キャンプ場「バルンバルンの森」です。年間の利用者が120人という廃園寸前の状態から、夫婦が自費で20年かけてセルフリノベーション。今では2人が生みだす手づくりの森を求めて約5000人が来場するよ...

スタイリッシュで大容量収納「ダイダッシュキャンパーベスト」で作業効率...

キャンプシーンで遭遇する、小物アイテム行方不明問題。「あれどこ?」と捜しものをしているうちに、時間に追われてキャンプを楽しめなかった…という経験をもつ人も多いのでは?それを解決するのが、ポケットがたくさんついた多機能ベスト。「DYDASH(ダイダッシュ)キャンパーベスト」のスタイリッシュな見た目と一歩先を行く機能...

1台7役!焼き、蒸し、熱燗もできる炭焼き器「+Base(ベース)」でキャンプ...

キャンプでチャレンジしたいと多くの人が考える、焚き火や炭火での調理。でも「荷物がどんどん増えてしまう」「そもそも何をそろえればよいか分からない」という悩みもあるようです。これを解決する、1台で7役をこなす炭焼き器「+Base(ベース)」が登場しました。マルチ機能でキャンプの楽しみの幅が大きく広がります。

4月からプラスプーンが有料化!日常でも使いたいアウトドアカトラリーを買...

コンビニやテイクアウト店などでは無料でもらえる使い捨てスプーンやフォーク。これらプラスチック製品が、プラスチックごみ削減の義務化により2022年4月から有料化されます。そこで活躍しそうなのがアウトドアカトラリーです。使い勝手がよく、コンパクトで携帯性に優れるので、キャンプで使うだけでなく、普段使いにもおすすめ。そ...

ガレージハウスに合うハンモックが10名に当たるプレゼントキャンペーンを...

ガレージライフスタイルブランド「ゴードンミラー」と住宅エンターテインメントメディア「Dolive」のコラボプロジェクト「THE HOUSE GARAGE PROJECT」。そこから生まれたガレージハウスのリリースを記念して、2022年3月31日(木)までオリジナルカラーのハンモックが当たるプレゼントキャンペーンを...

固形燃料でステーキが焼ける!?燕三条発のキャンプクッカー「銅製スクエア...

ますます進化し続けるアウトドアクッカー。一方で、こだわりを追求するあまり、複雑化したアイテムもちらほら…。そんなもやもやを払拭する、シンプルでストレートな究極のアウトドアパン「銅製スクエアパン」が登場しました。ありそうでなかった真四角な形! 徹底して無駄を削ぎ落としたフォルムは、金物の聖地・燕三条の技術がたっぷり...