
【かわいすぎる蚊取り線香ホルダー、集めました】タイから逆輸入した、話...
日本の夏の風物詩、蚊取り線香。ド定番の虫よけグッズですが、まわりと差をつけるカギはその「置き方」にあります。今回は、インスタグラムで見つけたユニークな「蚊取り線香ホルダー」を特集。スタイリッシュなホルダーから斬新なアイデアが光る手作りホルダーまで、意外とキャンパーの個性があふれるホルダーの数々を覗いてみましょう。話題沸騰!タイからやってきた最強虫よけ線香、アース「モンスーン」も紹介します。
日本の夏の風物詩、蚊取り線香。ド定番の虫よけグッズですが、まわりと差をつけるカギはその「置き方」にあります。今回は、インスタグラムで見つけたユニークな「蚊取り線香ホルダー」を特集。スタイリッシュなホルダーから斬新なアイデアが光る手作りホルダーまで、意外とキャンパーの個性があふれるホルダーの数々を覗いてみましょう。話題沸騰!タイからやってきた最強虫よけ線香、アース「モンスーン」も紹介します。
8月に向けて、キャンプの計画や準備は進んでいますか?必要なギアはおおよそそろっていても、プラスアルファのアウトドア雑貨や外遊びグッズがあれば、キャンプはより楽しく快適になるかもしれません。目的はなくとも、キャンプ好きならワクワクが止まらない店舗づくりを目指すアウトドア専門店「エルブレス」郡山西ノ内店(福島県郡山市)。アウトドア雑貨や小物を前面に配置し、リニューアルしたということで、店舗に行ってみました。
金属製や樹脂製品を製造・販売する田中文金属が手掛けるアウトドアブランド「tab.」。“他のモノに埋もれないちょっとでっぱったモノ”をコンセプトに、さまざまなアウトドア用品を生み出しています。そんな「tab」からマルチに使えるアウトドア用携帯ボトルの販売がスタート。使い勝手の良さだけでなく、デザインにもこだわった利便性抜群な「tab.ODボトル」の特徴を紹介します!
アウトドアに欠かせない“ビール”。最近ではクラフトビールがブームとなり、欧米では一般的なクラフトビールの量り売りをするお店が、日本でも広がり始めています。「好きなクラフトビールを好きなだけフィールドで飲み干したい」。そんなビール好きキャンパーの願いを叶えたアウトドア専用グラウラー(グロウラー)が「BAKUSHU(...
自然は好きだけど、キャンプやハイキングにはなかなか行けないから「アウトドア好き」は名乗りにくい…。そんな遠慮は、街と自然をつなぐ人気アウトドアショップ「バンブーシュート」(東京・中目黒)が吹き飛ばします。都市の住人がアウトドアとの良い関係を築くために必要なものとは!?同店が持っておきたい3つのアイテムも紹介します...
大手アウトドアブランドのユニフレームが、千葉大などと約3年にわたって共同開発した次世代の省エネクッカー「スチームクッカー KOLME(コルメ)」を発売。大学生ならでは自由な発想を取り入れた画期的なソロキャンプ向きの時短ギアは「湯煎」「蒸す」「沸かす」を同時に実現。登山やツーリングのキャンプにもぴったりなアイテムです!
テントにチェア、焚き火台―。基本のキャンプギア一式がそろったキャンパーの次の課題は、より洗練されたキャンプサイトのコーディネート。手持ちのギアを生かしながら、より機能的でかっこいいキャンプサイトにするためのカギは「小物」です。アウトドアショップではなかなか見つけられない小物をちょっと足すだけで、テントやチェアを買...
スノーピークが、生活雑貨などを手掛ける中川政七商店と茶道ブランドの茶論(さろん)とコラボ。気軽にアウトドアでお茶を楽しめるようにした「野点セット」を発売します。茶論のブランドディレクターを務める茶人、木村宗慎氏の監修による野点ガイダンスも同梱され、お茶をたてたことのない人でも楽しめるセットになっています。