シングルスで篠塚・笹尾がアベックV 日本勢が出場全種目で優勝を達成<卓球・WTTフィーダーフリーモント>
女子シングルス決勝結果
〇笹尾明日香(日本生命)4-1 小塩遥菜(JOCエリートアカデミー/星槎)
10-12/11-9/11-3/13-11/11-7
男子ダブルス決勝
〇宇田幸矢/戸上隼輔(明治大)3-2 篠塚大登/田中佑汰(愛知工業大)
11-7/11-9/6-11/8-11/11-7
女子ダブルス決勝
〇笹尾明日香/森さくら(日本生命)3-2 LI Yu-Jhun/鄭怡静(チェンイーチン・チャイニーズタイペイ)
11-9/11-7/11-13/8-11/11-9
最終結果
男子シングルス
1位:篠塚大登(愛知工業大)
2位:トム・ジャービス(イングランド)
3位:及川瑞基(木下グループ)、荘智淵(チュアンチーユアン・チャイニーズタイペイ)
女子シングルス
1位:笹尾明日香(日本生命)
2位:小塩遥菜(JOCエリートアカデミー/星槎)
3位:申裕斌(シェンユービン・韓国)、LIU Hsing-Yin(チャイニーズタイペイ)
男子ダブルス
1位:宇田幸矢/戸上隼輔(明治大)
2位:篠塚大登/田中佑汰(愛知工業大)
3位:Vincent PICARD/Leo DE NODREST(フランス)、ハーメット・デサイー/Manav Vikash THAKKAR(インド)
女子ダブルス
1位:笹尾明日香/森さくら(日本生命)
2位:LI Yu-Jhun/鄭怡静(チェンイーチン・チャイニーズタイペイ)
3位:Sreeja AKULA/Archana Girish KAMATH(インド)、Camille LUTZ/Leili MOSTAFAVI(フランス)
混合ダブルス
1位:荘智淵(チュアンチーユアン)/陳思羽(チェンズーユ・チャイニーズタイペイ)
2位:Dan LIU/Rachel SUNG(アメリカ)
3位:コウ・レイ(ウクライナ)/チャン・リリー(アメリカ)、Carlo ROSSI/Giorgia PICCOLIN(イタリア)
宇田幸矢インタビュー(2020年10月公開)
写真:宇田幸矢/撮影:伊藤圭>>「卓球で生きていく」 “パリ世代三銃士”宇田幸矢・戸上隼輔・木造勇人、覚悟と決意の挑戦
戸上隼輔インタビュー(2020年1月公開)
写真:戸上隼輔/撮影:伊藤圭>>卓球界の次世代ホープ・戸上隼輔 リオ銀吉村育てた名将と歩んだ高校生王者への道
>>戸上隼輔「人生が変わった」水谷隼からの金星 若き新星、パリ五輪目指す
>>「卓球で生きていく」 “パリ世代三銃士”宇田幸矢・戸上隼輔・木造勇人、覚悟と決意の挑戦
森さくらインタビュー(2020年4月公開)
写真:森さくら/撮影:ハヤシマコ>>“高2で福原愛下し卓球全日本2位” 森さくらを苦しめた呪縛
>>森さくら「初めて卓球の楽しさに気付けた」卓球人生変えた恩師との出会い
>>転機は「インドの“さくら”コール」 Tリーグ最多勝・森さくら誕生秘話
及川瑞基インタビュー(2021年2月公開)
写真:及川瑞基(木下グループ)/撮影:田口沙織>>「張本に勝ってすごいね」全日本王者・及川瑞基の心に火をつけたもの
>>「優勝直後も厳しかった」全日本王者・及川瑞基を支えた“中国の名将”と“欧州のプロ意識”
【連載】なぜ中国は卓球が強いのか?
Follow @ssn_supersports