• HOME
  • 記事
  • サッカー
  • 南野拓実とも欧州を席巻 バロンドール筆頭候補の“最強ストライカー”、ハーランドを解説
ハーランド,サッカー

南野拓実とも欧州を席巻 バロンドール筆頭候補の“最強ストライカー”、ハーランドを解説

写真:ハーランド(提供:ロイター/アフロ)

現在の世界のサッカーシーンにおいて最強のストライカーは誰か。昨年のカタール・ワールドカップ得点王のフランス代表FWキリアン・ムバッペや、昨季のバロンドール受賞者で、レアル・マドリードのエースに君臨するカリム・ベンゼマなどが候補があがる中、ノルウェー代表FWアーリング・ハーランドを現時点での“最強ストライカー”に推す者は多いだろう。今季加入したマンチェスター・シティで得点を量産する新世代の新たな怪物について、これまでの経歴も交えつつその凄さを検証していきたい。(文・井本佳孝)

父親がイングランドでプレー

クリスティアーノ・ロナウド,マンチェスター・ユナイテッド,サッカー,サッカーワールドカップ

ノルウェー代表としてプレーするハーランドだが、出生地はイングランドのリーズ。父親のアルフ・インゲ・ハーランドもリーズ・ユナイテッド、マンチェスター・シティなどに所属していたサッカー選手であり、2000年に生まれてから3歳までを過ごした。ノルウェーに帰国後はブリンFKのアカデミーで育ち、2017年にはモルデFKと契約。ヨーロッパ・リーグに初めて出場するなど国際大会も経験し、欧州のクラブから関心をもたれる存在へと台頭していく。

ハーランドが欧州において本格的にその存在を認知されたのが、2019年1月に加入したオーストリアの強豪レッドブル・ザルツブルク。日本代表FW南野拓実(現ASモナコ)、韓国代表FWファン・ヒチャン(現ウルヴァーハンプトン)と前線で強力トリオを形成し攻撃を牽引。日本のファンにも印象深いのが、2019-20シーズンの欧州チャンピオンズ・リーグのリヴァプール戦。1ゴール1アシストと躍動した南野からのお膳立てでハーランドも得点を奪うなど、CLの舞台でも存在感を示していく。

南野拓実
写真:南野拓実(Photo by Andrew Kearns – CameraSport/Getty Images)

2020年冬にはボルシア・ドルトムントへ移籍し、ドイツ・ブンデスリーガへと戦いのステージを移した。デビュー戦からハットトリックを達成し、リーグ戦後半だけで13ゴールといきなり猛威を振るう。続く2020-21シーズンに27ゴール、翌シーズンにも22ゴールとブンデスリーガで着実に結果を残し、CLの舞台でも19歳212日と史上最年少で2桁得点を記録した。次世代を背負うヤングスターとしてレアル・マドリードやバルセロナなど欧州のメガクラブが争奪戦を展開したが、2022年夏に父親がプレーしたマンチェスター・シティを選択し、プレミアリーグへと“上陸”した。

フィジカルにスピードを合わせ持つ

世界最高峰のプレミアリーグに初挑戦、ジョゼップ・グアルディオラが率いるイングランド王者は移籍1年目の選手が馴染むのは容易ではない。しかし、背番号9を託され新たなエースとして招き入れられたノルウェーの怪物にはそんな心配は無用であった。開幕のウェストハム戦で2ゴールの圧巻デビューを飾ると、第4節、第5節には2試合連続ハットトリックを挙げるなど開幕から記録的なペースでゴールを量産。第33節のアーセナル戦で今季のゴール数を「33」に伸ばし、現行のリーグ戦での最多得点記録を塗り替えた。

ハーランドは身長195cmというフィジカルにスピードを合わせ持ち、相手DFとの駆け引きから抜け出す一瞬の速さに加えてゴール前での繊細さも備える。22歳ながらFWとしてはすでに世界トップクラスの完成度を誇っており、得点パターンも豊富でどこからでもゴールが奪える。また、ポストプレーから周りを生かす能力にも長けており、ストライカーとしてのエゴは持ちつつ、ケビン・デ・ブライネやジャック・グリーリッシュといった名手とも好連携を見せる今季のシティでのプレーぶりからもその戦術理解度の高さは窺える。

キリアン・ムバッペ,サッカー
写真:キリアン・ムバッペ、Kylian Mbappe(提供:AP/アフロ)

そんなハーランドだが、ドイツのウェブサイト『Transfermarkt』が算出した現在の市場価格は1億7000万ユーロ(約247億円)でPSGのムバッペの1億8000万ユーロ(約261億円)に続く2位につけ、選手としての価値はすでに“世界No.2”の評価を得ている。24歳のムバッペと22歳のハーランドどちらが先にバロンドールを受賞し世界のサッカーシーンの主役に躍り出るのかは、これからのサッカーシーンの流れを見ていく上で興味深い。リオネル・メッシとクリスティアーノ・ロナウドのようなライバル関係に発展するかは楽しみである。

関連記事