【サバティカル】愛用テント10張の中で「圧倒的1軍」!価格とクオリティの"ギャップ"に夢中

元記事はこちら: 【サバティカル】愛用テント10張の中で「圧倒的1軍」!価格とクオリティの"ギャップ"に夢中


「単に安い」では買わない!想いにあふれたギア選び

【YUUCAさん(写真右)】広島を拠点に活動するキャンプ系インフルエンサー。夫のおひげさん(写真左)とともに、夫婦ならではのアウトドアの魅力をInstagramを中心に発信中。ファッションやインテリアにこだわったスタイルが人気で、自由で飾らないキャンプスタイルが支持されている。ブランドとコラボしたオリジナルアパレルなども展開中

「ただ単に安いだけでは、愛着がわきにくいので手にすることは少ない」というYUUCAさん高価だとしても、長く頻繁に使えるギアであれば「愛着」という価値が生まれると感じています。アウトドアショップだけではなく、インテリアショップやビンテージショップでキャンプギアを見つけることも多いそう。

特にこだわりのギアはテント。天気やロケーションによって使い分けるため、厳選した10張を愛用中です。なかでもnordisk(ノルディスク)の「Utgard 13.2(ウトガルド 13.2)」は、高価だったものの意を決して購入した思い入れの強いテント。「大きな買い物でしたが、それ以上の体験を提供してくれて満足しています」と話してくれました。

そんなYUUCAさんが今回おすすめするコスパギアは、リーズナブルでありながら高い機能美に惚れ込んだ優秀テント。所有する10張の中でもヘビロテな「1軍テント」は価格だけなく、ガンガン使えてサイトに映える姿に愛着ポイントがあるのだとか。


価格“だけじゃない”機能&ルックスに一目惚れ

YUUCAさんが紹介してくれたのは、SABBATICAL(サバティカル)の「MORNING GLORY TC(モーニンググローリーTC)」(税込59,800円)。人気のTC素材を採用しており、難燃性に優れている同アイテム。「この値段で機能とデザイン性が抜群!」とピンときたのだとか。

「私が購入した2020年には4万円台で手に入れられました。値上げされたとはいえ、それでもこのクオリティのテントが5万円台で購入できるのはすごいことだと思います!」とYUUCAさんは力説します。

実際に使ってみると、リビングにちょうどいいサイズなのだとか。県外に旅に出ることも多いため、クルマで旅をするときには、テントをリビングとして活用し、車内をベッドとして使っています。


どんな状況でも対応可能!圧倒的な使いやすさ

この日は、まわりのテントが飛ばされたり壊れたりするほどの暴風に見舞われたそう。しかし、モーニンググローリーTCは無傷!まさに「雨ニモマケズ風ニモマケズ」な安心感

テントは厳選した10張の中から、天候やロケーションに合わせて選ぶというYUUCAさん。その中でも、モーニンググローリーTCはリーズナブルかつ耐久性に優れるため、気を使わずにガシガシ使えるのがいい、と語ります。


こだわりのデザインで旅やキャンプを彩る!

愛着がわき、長く頻繁に使えるギアは、長期的に見ると最強のコスパギアになる!そんなことを教えてくれたYUUCAさん。

そんなYUUCAさんの愛用品・サバティカル「モーニンググローリーTC」は、デザイン性と、どんな天候でもガシガシ使える機能性、そしてリーズナブルさをあわせもつ優秀テント。濡れや汚れを気にしすぎず、設営・撤収も楽なテントがあれば、キャンプのハードルがグッと低くなり、自然をゆったりとした気持ちで楽しめるはず。

サバティカル モーニンググローリー TC

【基本情報】

  • 使用サイズ:幅470×奥行き440×高さ270cm
  • 収納サイズ:幅77×奥行き36×高さ23cm
  • 重さ:[本体]9.2kg、[ポール]3.7kg、[ペグ]1.45kg
  • 素材:[ウォール]撥水加工TC素材、[マッドスカート/トップキャップ]210デニールポリエステルオックス

モーニンググローリー (テント本体/TC素材)

販売サイトへ