
「ほりにし」で“お掃除”!?キャンパーを救うヒーロー「HORINISHI Clean Z」爆誕!
元記事はこちら:「ほりにし」で“お掃除”!?キャンパーを救うヒーロー「HORINISHI Clean Z」爆誕!
アウトドアショップ「Orange」から「ほりにし」新作が登場!
和歌山県かつらぎ町にあるアウトドアショップ「Orange(オレンジ)」は、言わずと知れた人気スパイス「ほりにし」の生みの親。オリジナルブランド「Mikan(ミカン)」では、「しゅう酸両手鍋」やスウェットなど、そと遊びを楽しくするアイテムをジャンルレスに展開しています。
同社の看板でもある「ほりにし」シリーズでは、同じスパイスでもフレーバー違いや、ほりにし風味のマヨネーズ、カレーなど、さまざまな姿の食品を販売。しかし、2024年3月15日(金)、とうとう「食品」というジャンルを飛び越えた新作が登場します。
油汚れも防さびも。水いらずのクリーナー「HORINISHI Clean Z」
新作「HORINISHI Clean Z」は、スプレータイプのマルチクリーナー。水で洗い流すことなく、洗浄・防さび・除菌抗菌をこれ一本で叶えてくれます。
界面活性剤を使わず、独自製法で油を乳化させる力を持っているため、鍋底にべっとりついた油もこのとおり。吹きかけるだけでサラサラと流れ落ちてくれ、乾いた布やキッチンペーパーで拭くだけで食事の後片付けが完了です。
抜群の洗浄力だけでなく、防さび効果も期待できるのがうれしいポイント。
さびやすい鉄製ナイフにも気兼ねなく使えるほか、本来はさび止めのためのシーズニングが必要なダッチオーブンやスキレットなどのメンテナンスにも使える万能選手です。
除菌・抗菌効果もあるため、クーラーボックスのお手入れにもぴったり。
アルコール・界面活性剤不使用のため、環境にも人にも優しい「HORINISHI Clean Z」。キャンプギアだけでなく、子どものおもちゃの除菌にも使えます。
X(Twitter)をフォローしよう
Follow @ssn_supersports
Follow @ssn_supersports