
元記事はこちら:「湯たんぽケース」をあなどるな!秋冬キャンプの睡眠を支える“3層構造”の救世主
「寒さ対策」はとにかくお金がかかる…
出典:PIXTA
みんなで鍋料理を楽しく囲む、暖をとりながら焚き火のゆらめきを眺める、澄んだ空気の中で満天の星を見るなど、秋冬ならではのキャンプの楽しみ方があります。
しかし、大きなハードルとなるのが「寒さ」。対策方法はいくつもありますが、高価な冬用シュラフやダウンジャケット、ストーブなど、防寒アイテムを一気にそろえるのはお財布事情が厳しいという人も少なくないはずです。
まず「湯たんぽ+保温カバー」を買う、が正解でした
そこでおすすめしたいのが、昔ながらの防寒グッズである「湯たんぽ」。キャンプで最も冷えを感じるタイミングといえば体を動かさない就寝時ですが、湯たんぽを寝袋の足元部分に入れておけば、体感温度はかなり温かく感じるでしょう。
近年では、キャンプ用に保温性を高める湯たんぽケースがさまざま販売されており、組み合わせて使うことで秋冬キャンプの睡眠をより快適にできるようになりました。
中でも今回おすすめする「AMICAL Schlaf 湯たんぽケース」は、保温性に並々ならないこだわりをもってつくられたアイテム。2022年にクラウドファンディングサイト「Makuake」で販売された前身モデルは、目標額を大きく上回る大ヒットとなりました。
フリース&ほぐし綿採用で保温性抜群!
出典:hinataストア
2023年モデルは、旧モデルへの反応を受けてさらに保温力を高めたブランド渾身作。中綿に暖かい空気をホールドして熱を逃さない「ほぐし綿」を採用しているほか、裏地にも保温性の高いフリース素材が使われています。
ほぐし綿の採用によって、見た目も膨らみ感がありまるで寝袋のようにかわいいデザインとされているのもポイント。サイトやテント内で自分の近くに置くものなら、見た目も抜かりないアイテムを選びたいですよね。
異なる素材の「3層構造」で温かさを逃さない!
出典:hinataストア
裏地のマイクロフリースとほぐし綿を撥水加工生地で包みこんだ3層構造によって、保温性は抜群。また撥水のため湯たんぽに入れるときにこぼしたお湯や雨も染みこみにくく、濡れて寝袋の中で使えないという心配もなさそう。軽い汚れぐらいならサッと拭くだけで落とせます。
気になる保温力については、ブランド独自のテストで実証済み。ケースの有無それぞれで3時間後の湯たんぽ内の水温を温度計で測った結果、15℃も差が出たそうです。年齢を問わず、手足の冷えに悩む人も多いですが、このケースに包んだ湯たんぽを寝袋の中に入れて眠れば、冷えに悩まず快眠できるはずです。
翌朝までの快眠を助けてくれる湯たんぽケース
低温やけどの心配なしで就寝時も安心
出典:hinataストア
湯たんぽを使うときに気をつけたいのが、低温やけどです。長時間、湯たんぽなどが直接肌に触れてしまうことによって引き起こされるもので、一般的なやけどに比べると肌の表面には症状が出にくいですが、場合によっては水膨れになってしまったりと、決して見逃せないリスクです。
手軽だという理由でタオルなどで薄く包んでしまうのも危険。寝袋の中でタオルが取れてしまえば低温やけどを負ってしまうことがあります。
その点、このケースに入れて湯たんぽを使えば、不用意に湯たんぽ本体が直接肌に触れ続けてしまうことがないので安心。通気口も備えてあるので、湯たんぽが熱くなりすぎず、心地良い温度で使えます。
低温やけどの心配なし!寝袋の中でも安心して使える
カラバリ豊富だから今あるギアにも合わせやすい
出典:hinataストア
「AMICAL Schlaf 湯たんぽケース」は選べるカラーが全11色と豊富なのもうれしいポイントです。寝袋とカラーを合わせても、あえてアクセントになりそうなカラーを選んでもよし。温めた寝袋に入る瞬間がより楽しみになること間違いなしです。
ブラックツリー、ブラックカモ、ベージュツリー、レッドの4色は2023年に加わった新色です。
「S」サイズはカイロケースとしてもおすすめ
出典:hinataストア
[左]AMICAL Schlaf 湯たんぽケースS
[右]AMICAL Schlaf 湯たんぽケースL
ケースのサイズは「S」と「L」の2種類。持っている湯たんぽの大きさに合わせて選びましょう。よりフィットするサイズを選ぶことで、温かさをさらに持続させられます。
また、「S」サイズは手のひらサイズでカイロケースとして持ち歩くのもおすすめ。冷え込む季節のキャンプではスマートフォンのバッテリー残量が急減してしまうこともありますが、対策として小さなサイズのケースに収納しておくのも良いかもしれません!
- 【基本情報】・サイズ:[S]19×24×2.5cm [L] 30×40×3.5cm・カラー:BLACK、BEIGE、KHAKI、BLACK TREE、BEIGE TREE、BLACK CAMO、CAMO、BLUE、RED、PEISLY BLACK、ETHNIC・素材:ポリエステル
コンパクトサイズの湯たんぽやカイロを入れるなら[S]をチョイス!
標準サイズの湯たんぽを入れるなら[L]をチョイス!
キャンプの湯たんぽは「金属製」が何かと使い勝手よし!
出典:hinataストア
ここまでで、まだ湯たんぽを持っていない人は、ぜひこの機会に湯たんぽケースと一緒に本体もゲットしましょう!せっかくお気に入りになるようなケースを買うなら、中に入れる湯たんぽも自分が納得したものを選びたいですね。
hinataおすすめの湯たんぽは、タフでクラシックな見た目の金属製。バーナーやストーブで直接温められるものもあるので、ケトルで水を沸かす手間が省ける定番アイテムです。
尾上製作所 トタン湯たんぽ
本体が熱くなりすぎないソフト暖房仕様で、安心して使えます。キャップが金属製なのも、ディテールが気になるキャンパーにとってうれしいポイント。
- 【基本情報】
- サイズ:29×8×22cm
- 重さ:630g
- 容量:2.4L
- 材質:亜鉛鉄板
尾上製作所(ONOE) トタン湯たんぽ ブラウンカバー付き 2.4L MY-7205 日本製 萬年 適度な湿度を保つソフトな暖房 カバー:小(290×350mm)が適応 金属 シルバー 290×220×80mm エコ 省エネ
マルカ 湯たんぽAエース
内部に支柱があるので、凹みにくく頑丈。持ち運びが多いキャンプにぴったりです。直火やIHに対応で、ストーブやバーナーで直接加熱することもできます。収納袋も付属。
- 【基本情報】
- サイズ:29.5×7.4×21.6cm
- 重さ:610g
- 容量:2.5L
- 材質:[本体]溶融亜鉛メッキ鋼板 [口金]しんちゅう [パッキン]合成ゴム
マルカ 湯たんぽ Aエース 2.5L 袋付 022524
湯たんぽケースでぬくぬくキャンプを手軽に!
秋冬キャンプをお手軽にデビューしたいのなら、寒さ対策としてAMICAL Schlaf 湯たんぽケースと湯たんぽを組み合わせて使うのがおすすめ!だんらん時間では手先を冷えから守ってくれ、就寝中は足先が冷えるのを防いで朝まで快眠。一度使ったら、欠かせないアイテムとなること間違いなしです。
秋冬キャンプを温かく過ごすなら湯たんぽ×ケースがおすすめ!
Follow @ssn_supersports