【とある家族の成長記・第3話】女子会キャンプを成功させたい!新型「ポータブル電源」で叶える絶品スイーツ3品

元記事はこちら:【とある家族の成長記・第3話】女子会キャンプを成功させたい!新型「ポータブル電源」で叶える絶品スイーツ3品


初キャンプのママ友を誘って「スイーツ」でおもてなしを!

2歳の子どもがいる3人家族の北條さんファミリー。キャンプビギナーでしたがポータブル電源(ジャクリ)の導入で、どんどんキャンプが楽しくなってきているところです。

そんな北條さんファミリーのママは、以前よりキャンプ未体験の友達と楽しさを共有したいと考えていたのでした。そこで意を決して、いつものママ友をデイキャンプへ誘ってみることに。

まだまだ不安も残るママですが、ポータブル電源(<a href="https://www.jackery.jp/products/explorer-1000-plus-portable-power-station?utm_source=hinata_pas_2310&utm_medium=referral&utm_campaign=1000Plus
" target='_blank'>Jackery ポータブル電源 1000 Plus)があるのできっと大丈夫!これを大活躍させれば、お手軽に快適なアウトドア時間を楽しめるはずです。この日は、電気調理器具を使ってお得意のスイーツでおもてなしする作戦です。

【前回のあらすじ】
念願のポータブル電源を導入した北條さんファミリー。最新モデル「Jackery ポータブル電源 1000 Plus」を使った、北條さん一家の夏キャンプに密着しました。小さな子どもも安心して過ごせるように、話題の「冷」家電で冷んやり快適な時間を楽しみました。

女子キャンプにこそ使いたい「ポータブル電源」

Jackery公式サイトを見る


使うのはキャンプを助ける「Jackery ポータブル電源 1000 Plus」

おもてなしキャンプの心強い味方「Jackery ポータブル電源 1000 Plus 」は、2023年7月に発売された「Plusシリーズ」の最新モデルです。同社初の「リン酸鉄リチウムイオン電池」による高い安全性や高速充電性に加えて、便利なアプリ機能やEPS機能も搭載。バッテリーの長寿命化もポイントです。

約95%の電気製品が使える定格出力の高さも見逃せないところ。これ1台あれば、手軽なオール電化キャンプでスイーツパーティが楽しめるというわけです。

【基本情報】

  • Jackery ポータブル電源 1000 Plus
  • バッテリー種類:リン酸鉄リチウムイオン電池
  • 容量:1,264Wh
  • サイズ:約356×260×283mm
  • 重さ:約14.5kg
  • AC出力:100V-120V〜50Hz/60Hz、最大15A
  • AC出力:3ポート合計2,000W(瞬間最大4,000W)
  • DC入力ポート:2ポート合計800W
  • AC充電時間:約100分間
  • ソーラー充電時間:約2時間(ソーラーパネル200W×4枚)

安全で高機能!「ジャクリの最新モデル」

Jackery公式サイトを見る

ポータブル電源で叶える!簡単クッキング

今回は、キャンプで楽しみたい3品のスイーツでママ友をおもてなしします。

キャンプ場に持ち込んだのは、ママがおうちで使い慣れた「電気調理器具」。これと「ポータブル電源」があれば、ちょっと不安な焚き火を使う調理もパスできるというわけです。

左からクッキングケトル・ホットプレート・ハンドブレンダー、あとは氷や冷んやり食材を保管・運搬するための電気式クーラーボックスも用意しました。これだけたくさんの電気調理器具も、電力に余裕があるJackery ポータブル電源 1000 Plusなら大丈夫!


ママ友も感動!簡単&素敵なスイーツづくり 3選

デイキャンプだからといって甘いスイーツは欠かせません。この日ママが披露するのは、「スモア」「スムージー」「チョコレートバー」の3品。いずれも電気のチカラを借りると手早くあっという間に完成するものばかり!


【スイーツ1】「ホットプレート」でとろとろスモア

キャンプで「スモア」といえば焚き火で楽しむイメージもありますが、この日はJackery ポータブル電源 1000 Plusとコンパクトホットプレートで、ディップしながら食べるちょっとユニークなスモアをクッキング。

簡単に卓上で楽しめるので、子どもと一緒のキャンプでもワイワイできるはずです。

【使う道具】
・Jackery ポータブル電源 1000 Plus
・コンパクトホットプレート(1,200W)

【材料】
・マシュマロ:適量
・フルーツソース
・水:適量
・ビスケット:適量

Jackery ポータブル電源 1000 Plusにコンパクトホットプレートを接続し、マシュマロを並べて電源オン!ホットプレートの温度は弱で設定し、温まってきたら水を数滴ずつ全面に垂らします。

焦げ付かないようヘラで優しく混ぜながらマシュマロを溶かしていきます(水を足さないと溶けません)。

マシュマロが完全に溶けたら電源を切り、お好みのフルーツソースをかけて完成です。あとはビスケットでディップして味わうだけ!

【スイーツ2】「ハンドブレンダー」でカラフルスムージー

フルーツスムージー(左)/グリーンスムージー(右)

果物や野菜の栄養を効率よく摂れる「スムージー」は、健康や美容にもいいドリンクです。暑い日のデイキャンプでも冷たいスイーツは最高の一品に!

Jackery ポータブル電源 1000 Plusとハンドブレンダーを使えば、オリジナルのスムージーもあっという間に完成です。

【使う道具】
・Jackery ポータブル電源 1000 Plus
・ハンドブレンダー(200W)
・電気式クーラーボックス(60W)

【材料(フルーツスムージー)】
・冷凍パイナップル:5カット
・冷凍白桃:5カット
・冷凍ミックスベリー:10粒
・フルーツミックスヨーグルト:75g(冷凍する)
・アップルジュース:100mL
・クラッシュアイス:シェラカップ1/2

【材料(グリーンスムージー)】
・小松菜:2束(3cm幅にカットし冷凍する)
・アボカド:1/4個(ダイスカットし冷凍する)
・フルーツミックスヨーグルト:150g(冷凍する)
・野菜ジュース:100mL
・クラッシュアイス:シェラカップ1/2

ハンドブレンダーに材料を全て入れ、Jackery ポータブル電源 1000 Plusに接続します。ハンドブレンダーを少しずつ稼働させながら、クラッシュアイスや具材がしっかり砕けるように混ぜましょう。

手応えがなめらかになるまで混ぜ合わせたらグラスに移し入れ、オレンジやドライイチジク、ミントを飾って完成です。

今回は、ビタミン豊富なフルーツスムージーと、野菜がたっぷり摂れるグリーンスムージーの2種類をつくりましたが、お好みで材料をアレンジするのも楽しいはず!

冷凍が必要な材料は事前に準備し、電気式クーラーボックスなどで持ち込むのがおすすめです。

【スイーツ3】「クッキングケトル」+「ポータブル冷蔵庫」でチョコレートバー

大人のティータイムにもぴったりな、「チョコレートバー」にもチャレンジ。

熱したり冷やしたりする必要がありますが、アウトドアでもJackery ポータブル電源 1000 Plusとクッキングケトル、電気式クーラーボックスがあれば調理可能です。

【使う道具】
・Jackery ポータブル電源 1000 Plus
・クッキングケトル(1,200W)
・電気式クーラーボックス(60W)

【材料】
・板チョコレート:4枚
・グラノーラ:チョコレートと同量
・ドライフルーツ:適量

クッキングケトルの半分ほどまで水を入れ、Jackery ポータブル電源 1000 Plusに接続し加熱します。刻んだ板チョコレートをクッカーに入れ、クッキングケトルで湯煎します。

チョコレートが溶けたら、グラノーラを入れ混ぜ合わせたあと製氷皿に流し入れ、ドライフルーツをトッピング。マイナス温度に設定した電気式クーラーボックスで冷やし固めたら完成です。

グラノーラやトッピングのドライフルーツは、アーモンドやナッツに変更してもおいしく出来上がります。アイデア次第でいろいろな楽しみ方ができますよ!


Jackeryでママ会がもっとリッチになる!

スイーツが完成したらお待ちかねの実食タイムです。ここでもJackery ポータブル電源 1000 Plusが大活躍!ママが用意していたのは、アウトドアでも極上の座り心地を満喫できる「エアソファ」。

Jackery ポータブル電源 1000 Plusに接続し、エアポンプの電源を入れればあっという間にセッティング完了です。電源がなければ空気を入れるのに一苦労するところでした…。

スイーツのお供に欠かせないコーヒーもこの通り。

使用電力が大きいコーヒーメーカーも少なくありませんが、Jackery ポータブル電源 1000 Plusならものともしません。3ポート合計で2,000W(瞬間最大4,000W)の定格出力を備えるので、問題なくおいしい一杯を抽出できました。


アウトドアでの使いすぎも怖くない!ソーラー充電&拡張バッテリーも

今回のように多くの電気調理器具などを使用しても心配なくキャンプを続けられるのも、Jackery ポータブル電源 1000 Plusのいいところ。

Jackery ポータブル電源 1000 PlusにJackery Battery Pack 1000 Plusを接続した状態

別売りの専用拡張バッテリー「Jackery Battery Pack 1000 Plus」(別売/容量:1,264Wh)を接続すれば、容量を増やすことも!3台まで接続(最大5kWh)できるので、停電や災害時の備えとしても頼もしい相棒になるはずです。

【基本情報】

  • Jackery Battery Pack 1000 Plus
  • バッテリー種類:リン酸鉄リチウムイオン電池
  • 容量:1,264Wh
  • サイズ:約356×260×198mm
  • 重さ:約10.2kg

さらに、ソーラーパネル「Jackery Solar Saga」がセットになっている「Jackery Solar Generator 1000 Plusなら、キャンプサイトのような電源が無いシーンでも本体への充電が可能!IBC技術によって曇り空でも効率よく高い出力を発揮してくれるのもキャンパーにうれしいところなのです。

Jackery Solar Generator 1000 Plusの詳細はこちら

公式サイトを見る


Jackeryのおかげでママ会デイキャンプが成功しました

今回はポータブル電源とママが主役のデイキャンプを楽しんでみました。

電気のチカラでおもてなしも大成功。焚き火などの大掛かりなキャンプ道具の準備も省けたので、その分だけゆっくりとママ会が楽しめたのもジャクリがあったからこそです。おかげで、キャンプが初めてのママ友も大満足してくれた様子です。

キャンプのお供を探しているならこちら!

公式サイトを見る


Amazonプライム感謝祭で「最大35%」オフ!

Amazonプライム会員向けの新たなセールイベント「Amazonプライム感謝祭」が、2023年月10月14日(土)0:00〜15日(日)23:59に開催決定!

期間中にはJackeryのポータブル電源とソーラーパネルが最大35%オフとなる、超おとくな特別割引セールが開催されます。機種によって割引率が異なるので、しっかりチェックしてあなたにぴったりなポータブル電源&ソーラーパネルを選んでみてください!

お得な35%オフはこちらから!

Amazonプライム感謝祭を見る

公式サイトでも期間限定「セール」開催中!

また、Jackeryの公式サイトでも、2023年10月7日(土)~10月18日(水)の期間限定で、最大35%オフになる特別割引セールが開催中です。

さらに、Jackery Japan公式のX(旧Twitter)および Instagramアカウントでは、Jackery ポータブル電源 300Plusが当たるキャンペーンも同時実施中!ポータブル電源が気になっている人は忘れずにチェックしてみてください。

お得なキャンペーン情報はこちら!

Jackery 公式サイトを見る