アイゼン&軽アイゼンおすすめ11選!雪山登山初心者にもわかりやすい選び方

アイゼンの選び方②「登山靴との相性」

出典:PIXTA

アイゼンを選ぶ際には登山靴との相性がとても大切になってきます。転倒や足への負担等、登山中のトラブルを回避するためにもご自身の靴と相性の良いアイゼンを選びましょう。

アイゼンを選ぶ時は自分の靴を持ち込む

体格や靴のサイズ、また甲やかかとの高い靴に対応していないもの等アイゼン選びには靴と人との相性が大きく関わります。コバのある靴でも金具との相性が良くないと外れやすい原因となり危険です。ぜひ自分の登山靴を店舗に持ち込み、実際に装着して試しながらアイゼンを選びましょう。

慎重に選びたい時はレンタルの利用も

アイゼンを決めかねている時や備えとして持参したい時などは、レンタル品を探してみるという手段も。レンタルはネットや山小屋等でも行っていますが、種類が選べるネットレンタルがおすすめです。実際に雪山での相性を試してからなら、安心して購入できますね。


おすすめのアイゼン

出典:PIXTA

おすすめのアイゼンを「軽アイゼン」と「アイゼン」に分けて紹介します。

「4〜6本爪」軽アイゼン

エバニュー 4本爪アイゼン EBY012

軽量コンパクトでコスパもよく、アイスバーンへの備えに最適なモデル。ローカットシューズから登山靴まで対応可能で、装着も簡単なゴムバンド式です。

【基本情報】
サイズ:フリー
構造:ゴムバンド式
材質:炭素鋼
寸法:7.5×4.5×2cm
重量:250g(ペア)

エバニュー(EVERNEW) 4本爪アイゼン EBY012

販売サイトへ

エバニュー 4本爪アイゼンバックル式 EBY013

手袋をつけたままでも装着が簡単なバックル式。かかとをしっかり固定してくれるヒールスタビライザー、また凸状のスノープレートは雪が団子状に付着するのを防いでくれます。

【基本情報】
サイズ:フリー
構造:バックル式(ラチェット式)
材質:炭素鋼
重量:260g(ペア)

エバニュー(EVERNEW) 4本爪アイゼンバックル式 EBY013

販売サイトへ

ベルモント 4本爪軽アイゼン7

遊びのない三角形構造のベルトは、締め付け具合も調節しやすくシンプルな設計。ベルトをくるくるまるめれば片手に収まるサイズで、もしもの保険にサックに入れておくと安心です。

【基本情報】
サイズ:フリー
構造:ベルト式
材質:炭素鋼
重量:230g(ペア)

ベルモント(Belmont) 軽アイゼン7SEVEN (バンド・ケース付) BS-010

販売サイトへ

モンベル スノースパイク6クイックフィット

利便性と安全性を意識した、モンベル独自開発によるラチェットバックルを採用。足幅に合わせた調節機能やベルト部分の素材により高いフィット感が得られます。

【基本情報】
サイズ:S(21.5〜23.0cm)/M(23.0〜26.5cm)/L(26.5〜30.0cm)
構造:ラチェットバックル式
材質:炭素鋼
収納サイズ:12×19×9cm
重量:520g(ペア)

モンベル(mont‐bell) スノースパイク6クイックフィット ブラック BK L 1129613

販売サイトへ

マウンテンダックス 6本爪アイゼン HG-120

ワイヤーとチェーンが両サイドについているため、幅調節の必要がなく幅広い登山靴に対応可能です。付属の袋もしっかりした作りで、他の荷物を傷つける心配もありません。

【基本情報】
サイズ:フリー
構造:ベルトタイプ
材質:炭素鋼板
重量:226g(片足)

マウンテンダックス(mountain dax) 6本爪アイゼン _ HG120

販売サイトへ

モンベル コンパクトスノースパイク

縦横方向にグリップの強い8本爪のアイゼン。波形のプレート底面はグリップをさらにサポートし、靴との間に雪が侵入するのも防ぎます。

【基本情報】
サイズ:フリー(21.5〜30.0cm)[靴の土踏まず横幅が78mm以内]
構造:ゴムバンド
材質:炭素鋼
収納サイズ:12×10×6cm
重量:190g(ペア)

モンベル(mont‐bell) コンパクトスノースパイク ブラック BK #1129601

販売サイトへ

エバニュー 6本爪アイゼン EBY014

装着が簡単なバックル式で、雪の付着を防ぐスノープレート付き。フラットソールの靴には不向きなので、登山靴の土踏まずとかかととの差が1cm以上あるか確認しましょう。

【基本情報】
サイズ:S(22.0〜24.5cm)オレンジ/L(25.0〜28.0cm)イエロー
構造:バックル式
材質:炭素鋼
寸法:全長15cm
重量:S・500g/L・520g

エバニュー(EVERNEW) 6本爪アイゼン L イエロ EBY014

販売サイトへ

オクトス 6本爪ラチェット式アイゼン

着脱の多い夏の雪渓歩行にも便利なラチェットバックルビンディングを採用。ヒールベルトを分割、コンパクトな収納袋にもすっぽり収まるサイズです。

【基本情報】
サイズ:フリー(22.0〜28.0cm)
構造:ラチェット式
材質:炭素鋼
収納サイズ:18×12.5×8cm
重量:502g(ペア)

oxtos(オクトス) 6本爪ラチェット式アイゼン OX-040

販売サイトへ

「10〜12本爪」アイゼン

ペツル バサック レバーロックユニバーサル

鋭く長い爪で安定感のある12本爪のアイゼン。フロントのプレート交換によって、セミワンタッチ、ワンタッチタイプの切り替えが可能です。

【基本情報】
サイズ:ヨーロッパ36〜50(23.0〜30.0cm)
構造:ワンタッチ・セミワンタッチタイプ
材質:クロムモリフデン鋼
重量:ワンタッチ・840g/セミワンタッチ・875g

Petzl ペツル VASAK バサック T05A LLU          [並行輸入品]

販売サイトへ

ブラックダイヤモンド セラッククリップ

12本爪でかかと部分にコバがある靴に対応したセミワンタッチタイプ。フロントレイルがコンパクト化されたことにより、従来モデルに比べて軽さとフィット感が増しています

【基本情報】
サイズ:ワンサイズ(23.0〜29.0cm)
構造:セミワンタッチタイプ
材質:ステンレススチール製
重量:905g

Black Diamond(ブラックダイヤモンド) セラッククリップ BD33054

販売サイトへ

グリベル エアーテックEVO・ニューマチック

G12シリーズよりも短めの爪、またセカンドポイント(前から2番目の爪)が下向きの設計によりつまづきにくく、岩場等でもバランスが取りやすくなっています。

【基本情報】
サイズ:フリー(23.0〜28.5cm)
構造:セミワンタッチタイプ
材質:クロームモリブデン鋼製
重量:872g(ペア)

グリベル(Grivel) 登山 アイゼン エアーテックEVO・ニューマチック GV-RAATNME

販売サイトへ


アイゼン選び&使用時の注意点

出典:PIXTA

アイゼンを選ぶ際、また使用する際に知っておくと良い注意点をまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。

試す時は「手袋装着」&「椅子を使わずに」

店舗や家でアイゼンを試す時には実際の装着場面を想定し、手袋をつけたままで装着がしやすいかを試してみましょう。特に着脱の多い登山時、また爪部分でのケガ防止のためにも手袋をしたまま着脱できるアイゼンはおすすめです。同じように雪山で都合よく座る場所が見つからない場合を想定し、椅子は使わずに装着しましょう。

隙間ができないようぴったり装着

アイゼンの装着がゆるく、アイゼンと靴との間に隙間ができてしまうと、その隙間に雪が詰まってしまいます。きつすぎるのも圧迫して負担がかかってしいますので、きつすぎずゆるすぎず隙間ができないようぴったりと一体感を意識して装着することを心がけましょう。

歩く時は少しガニ股気味で

アイゼンの装着時はガニ股歩きで、足裏全面をしっかり地面につけながら噛みしめるように歩くのがコツです。滑りにくくなり、さらに爪に意識が向かうので、よくある「登山パンツに爪が引っかかって穴が開く」ことも防ぐ効果があるようです。

「しっかり乾燥」お手入れも大切

アイゼンの爪は金属性なので、濡れたままで保管するとサビが付いてしまします。ひと手間ですが、使用後は水分を拭き取ってしっかり乾燥させることが大切です。万が一サビが発生した場合には市販のサビ落としでケアをし、しっかりお手入れして長く愛用していきましょう。


目的にあったアイゼンを用意して安全な登山

アイゼンは雪山登山をする上で備えておきたい装備品の一つ。しっかりと目的にあったアイゼンを装着することは、ケガや危険を回避することへと繋がります。万全の準備をして、楽しく安全に雪山登山の醍醐味を味わいましょう。

関連記事