
ファミリーキャンプの悩みに寄り添う「M.W.M」。オーナーの“徹底した親目線”から生まれたテントの小ワザに注目
まずはここから!「M.W.M」のコンセプトを感じるはじめの一歩
——「M.W.M」のギアに興味があっても、いきなりテントを購入というのはハードルが高く感じてしまうこともありそうなのですが、手軽にコンセプトを体感できるオススメギアはありますか?
山田:季節を問わず活躍する縁の下の力持ちとして、まずはクーラーボックススタンドの「READY Box Stand」を試していただきたいです。
スタンド系は単体で活躍してくれるわけではないので見落としがちですが、このスタンドはサイト内で目立ちがちなゴミ袋もスマートにセットできるようになっているのがポイントです。クーラーボックスは調理スペースの近くに置くことが多いので、一体型にすることで動線をスッキリさせられます。底面がメッシュなので、空き缶などの水気があるものをそのまま入れられるのもポイントです。
小さいギアですが、シンプルな中にこだわりが詰まっているので、このギアをきっかけに「M.W.M」により興味を持っていただけたらうれしいですね。
【基本情報】
使用サイズ:40×50×33cm
収納サイズ:56×13×10.5cm
重さ:約1.65kg
価格:5,940円(税込)
READY Box Standの詳細をチェック
その他、秋冬キャンプに活躍間違いなしの新商品を紹介!
「READY Tent 2」と合わせて快適性を上げてくれるフロントカバー
——READY Tent2の快適性をさらに上げてくれる、最新オプションパーツも発売されたとか。
山田:前室部分を閉じられるフロントカバーを2022年10月29日にリリースしました。「READY Tent 2」は高い開放感が特徴なのですが、どうしても冬場は冷気が入り込みやすいという側面もありました。今回発売のフロントカバーを装着することで、テント内部の保温機能を上げられるほか、前室部分をフルクローズ出来ることで目隠しとしても機能します。
じつは、フロントカバーと「READY Tent 2」がセットになったお得なパックを2022年11月13日(日)までの期間限定で販売中です。「M.W.M」のオンラインショップをぜひチェックしてください!
テントとフロントカバーのセットは期間限定販売!
M.W.M公式オンラインストアを見る
「ファミリーキャンプ × ユーザー目線」は全キャンパーにオススメだった
「ファミリーキャンパー目線」といえど、リアルなキャンプシーンでの使い勝手を追求したギアの数々は、家族に限らず、多くのキャンパーが納得できるスペックを備えているのではないでしょうか。
エアポールテントの「READY Tent 2」は、予期せぬ雨の中でも一人でサッと設営できる利便性。グループキャンプでも活躍するウッドテーブルはデザインももちろんのこと、誰にでも組み立てを頼めるシンプルな構造が魅力的です。
キャンプイベントへの出展など、実物を体感できる機会もあるそうなので、ぜひ公式Instagram(@m.w.m_official)からチェックしてみてください!
M.W.Mギアのディテールやイベント出展情報をチェック
M.W.M公式Instagramを見る
Follow @ssn_supersports