
【今日のキャンプ用語辞典】今さら聞けない「フライシート」とは?
元記事はこちら:【今日のキャンプ用語辞典】今さら聞けない「フライシート」とは?
【今日のキャンプ用語辞典】今さら聞けない「グランドシート」とは?
「フライシート」とは?
テント内を快適な空間にするためのシート
出典:PIXTA
テントは「シングルウォール」タイプと「ダブルウォール」タイプに分けることができますが、ダブルウォールタイプに備えられているインナーテントに被せて使用するのが「フライシート」です。
フライシートを使うことでインナーテントとの間にわずかな空間を設けることができ、高い通気性が確保できたり、防水性や遮熱効果を高められたりと、テント内の快適性を向上できるというわけです。寒い季節に起こりがちな、テント内の結露を防ぐのにも効果大!
シングルウォールタイプにプラスするのもおすすめ
フライシートで前室の確保も実現
出典:PIXTA
軽さや手軽さを重視する場合はシングルウォールタイプのテントを選ぶのがおすすめですが、ダブルウォールタイプのテントとして使える専用のフライシートをチェックするのもおすすめです。快適性が向上するので、テントの使用シーンが広がるはず!荷物の置き場にもなる前室が設けられるのもフライシートを使うメリットの一つでもあります。
X(Twitter)をフォローしよう
Follow @ssn_supersports
Follow @ssn_supersports