
3人制バスケットボールのDJが語る、音楽とスポーツの融合性
スポーツと音楽は遠い存在のようで実は近いもの
– ここからはJi-zouさんのプライベートについて質問させてください。
– Ji-zouさんの見た目はDJをしているようには見えませんが、どういったことを意識しているのでしょうか。
さきほども少しお話させていただきましたが、DJ=”チャラチャラしたイメージ”と思われたくないんです。3×3.EXEの選手でも弁護士をしながらプレーをしている人がいるので、僕もそういうイメージを目指しています。そのため、平日の仕事もDJとしてのスイッチを切り替えるために全く異なった仕事をしております。
– 休みの日の趣味はありますか。
平日は別の仕事をして、土日は3×3.EXEのDJをするので休みは殆どないですね。3×3.EXEに参加する前までは六本木のクラブでレギュラーDJをしていました。その時も月曜日から金曜日までは仕事をして、金曜日と土曜日に夜から朝までDJをしていたので、体がボロボロになり白髪も増えました(笑)
– DJをやっていて感じることや、よくあるハプニングはありますか。
全てのお客さんがそうとは限りませんが、音楽のジャンルにより、今のお客さんは昔と違ってDJに対してクールだと思います。音楽には反応しますが、DJに対してはほぼ絡んでこないですね。昔はもっとDJに絡んで来たり、良い曲が流れると曲名を聞いて来たりする女子もいました。なので、そういうところでは寂しいですね(笑)
– Ji-zouさんのご自身の魅力を教えてください。
僕はスポーツと音楽への思いが人一倍強いと自負しておりますし、そこが僕の魅力でもあります。3×3.EXEのプロデューサーや関わっているスタッフの皆様には、そこを信頼して頂いているのだと思っています。また、海外のカルチャーを早い段階から知っていたことも強みになっていると思います。スポーツと音楽の一体は必然と思いますので、3×3.EXEも音楽があって当然という思いでやっています。会場には老若男女様々な方が来られるので、誰にでも受け入れてもらえる選曲をすることが使命であり、そこを間違ってはいけないと思います。
今後の目標を教えてください。
昨年、世界初の3×3プロリーグ「3×3 PREMIER.EXE」が開幕されましたが、選手、MC、DJ、チアガール、全ての関係者が3×3をオリンピック種目にしたいという強い想いがあります。僕はその想いを音楽という面から強く後押ししたいと思っています。
最後に読んでくださる方にメッセージをお願いします。
スポーツと音楽は遠い存在のようで実は近いものです。スポーツと音楽が一体になることで時には、人にもっと大きなエネルギーを与えたり、モチベーションを上げたり、考えられないパワーを与えられるものだと思っています。また、僕のようにスポーツを愛するDJがいるということも伝えたいです。
音楽が必要なスポーツが他にもあれば、ぜひ教えて頂ければと思います。全力でその競技を音楽の力を融合させて盛り上げます!これからも DJ Ji-zou をどうぞよろしくお願いいたします!
Follow @ssn_supersports