
【日本代表/WEB取材】「一体感は、他国よりも優れている」。誰より欠かせない選手、吉川智貴が感じるブルーノ・ジャパン
リトアニア・ワールドカップ(W杯)まで、あと1カ月。大会までを国内合宿、海外遠征、現地調整の3つのフェーズに分け、本番へと向かっていく。7月22日〜30日、8月2日〜6日までは、千葉県・高円宮記念JFA夢フィールドで国内トレーニングキャンプを実施。国内フェーズでは、強度の高いトレーニングで追い込んだ。
そのキャンプを、まさにリーダーとして先頭で引っ張ったのが吉川智貴だ。2018年の終わりから約3年間、ブルーノ・ジャパンのキャプテンとして、自らのプレーで仲間をまとめてきた。代表チームで最も欠かせない男の、大会前の心境とは。
6日の午前練習を終え、吉川がオンライン取材に応じた。
関連記事
- スペイン・ポルトガル最終合宿に挑む“ほぼ”W杯メンバー16名を発表!
- 「一体感は、他国よりも優れている」。誰より欠かせない選手、吉川智貴が感じるブルーノ・ジャパン
- 「得意のドリブルを発揮したい」。永遠のフットサル小僧・室田祐希がW杯デビューへ。
- 「聖人と教わった小学生時代のコーチに恩返ししたい」。加藤未渚実がW杯へ挑む、もう一つの理由
- 9年ぶりのW杯に臨む日本代表のベテラン・皆本晃。「我々の感覚としては『歴史を壊してしまった』という感覚の方が強い」
- 子どもの頃の夢が目の前に迫りつつある関口優志。「W杯という舞台を楽しみたい」
- 日本のエースとして、フットサルのさらなる発展を願う清水和也。「日本代表が強いと多くの人たちに見てもらえる」
1 2