ソロキャンプデビューの盲点!?キャンプ飯を楽しむなら、キャンプ向けクッカーを準備しよう!
料理がはかどる工夫も。
見やすい目盛り付き
クッカーの内側には、計量に便利な目盛りがあります。ラーメンや炊飯の水の量を誤ることもありません。
注ぎやすいアヒル口
▲キャンプ場で楽しみたい人も多いコーヒー。ケトルがあれば便利
ホールアースのクッカーは、すべて注ぎやすいアヒル口の形状になっています。お湯やスープをお皿やコップに注ぐ時もこぼれない安心感があります。
こちらは、「NOMAD KETTLE 0.8 BK」。一度に800mlまでお湯が沸かせるので、ソロキャンプの時だけでなく、2〜3人までなら使いやすいサイズ感です。
\今回紹介したNOMAD KETTLE 0.8 BKの詳細はこちら!/
ホールアース公式サイトを見る→
\ケトルの購入はこちら!/
焦げ付きにくいノンスティック加工
ホールアースのNOMADシリーズのクッカーの表面に施されているのが、「ノンスティック加工」。焦げ付きにくいので少ない油で調理できるのはもちろん、洗い物をするときも楽に汚れを落とせます。
握りやすいラバーハンドル
バーナーを使って調理をしていると、取っ手に熱が伝わり熱くなってしまうことがあります。ホールアースのクッカーには、取手にラバーはついているので熱くなりにくく、安心して調理ができます。
ソロ向けのフライパン「NOMAD PAN BK 17」。ホールアースでは、20cmと2サイズを展開しています。
\今回紹介したNOMAD PAN BK 17の詳細はこちら!/
ホールアース公式サイトを見る→
\フライパンの購入はこちら!/
何個あっても困らないシェラカップ
欲しいクッカーを見つけたら、次はシェラカップも一緒に用意しましょう。シェラカップは料理を盛り付ける容器としてはもちろん、コップや具材、調味料を混ぜるボウルなど、さまざまな使い方ができます。そのため、ソロキャンプであっても1つだけでなく複数持っていると何かと便利です。
スタイリッシュなブラックカラー
シェラカップは通常シルバーのものが多いですが、ホールアースはシルバーとブラックの2色展開。おすすめはブラックの「シェラカップ 320 BK」です。ホールアースのクッカーはブラックなので、シェラカップもブラックにすることで、より統一感が出てスタイリッシュにキマります。
便利な目盛り付き
シェラカップの内側にも目盛りがあります。調味料を計量する際に使ったり、最近流行りのシェラカップ炊飯にも使いやすいです。
\今回紹介したシェラカップ 320 BKの詳細はこちら!/
ホールアース公式サイトを見る→
\シェラカップの購入はこちら!/
ホールアースのクッカーでキャンプ飯を調理
ホールアースのクッカーを使用して、実際にキャンプ飯を調理してみました!キャンプ向けに作られたクッカーだからこその使いやすさがあります。
ノマドクッカーでとんこつラーメン
「NOMAD COOKER BK」の小さい鍋を使用しての調理風景。一人分のラーメンなら、小さい方の鍋がちょうど良いサイズです。お椀のような形のため調理をした後、他のお椀やボウルに盛り付ける必要なく、そのまま食べられるのが便利です。
ノマドパンでポークソテー
ポークソテー用のお肉は2枚、付け合わせが一緒に調理できるサイズ感の「NOMAD PAN BK 17」。シンプルに肉を焼いたり、炒め物が手軽に作れます。
盛り付けはシェラカップで
でき上がった料理は「シェラカップ 320 BK」に盛り付け。シェラカップは深さがあるので写真のようにおかずだけを盛り付けても、ご飯とおかずを盛ってどんぶりのようなスタイルでも使えます。
ケトルでコーヒー
食後のコーヒーは「NOMAD KETTLE 0.8 BK」を使ってコーヒーの粉をドリップ。注ぎやすいアヒル口形状で、少しずつドリップしたい人も注ぐお湯の量を調整しやすいです。
クッカーをそろえてキャンプ飯を楽しもう!
キャンプの楽しみの一つでもある「キャンプ飯」。「次のキャンプでは、どんなキャンプ飯食べようか」と考えるのも楽しいものです。ソロキャンプでの料理に使いやすいホールアースのクッカーをそろえて、キャンプ飯を楽しんでください!
お気に入り お気に入り お気に入り
Follow @ssn_supersports