• HOME
  • 記事
  • その他
  • 異次元の個人技か?トータルフットボールか?初優勝をかけたブラサカ日本一決定戦!

異次元の個人技か?トータルフットボールか?初優勝をかけたブラサカ日本一決定戦!

東京2020パラリンピックでも注目を集めたブラインドサッカー。目が見えない状態でボールを蹴ることがいかに難しいかは想像がつくだろう。ボールの音と、監督、コーラー、キーパーからの声を頼りに、空間と状況を把握し、視覚以外の感覚を研ぎ澄ませてゴールを目指す。

そんなブラインドサッカーの日本一を決める第19回 アクサ ブレイブカップ ブラインドサッカー日本選手権の決勝ラウンドが、1月22日に東京都八王子市の東京フットボールセンター八王子富士森競技場で開幕。頂点を目指した戦いが今、始まる。

■クレジット
文=渡邉知晃
写真=集合写真(チーム提供)、プレー写真(日本ブラインドサッカー協会/鰐部春雄)

■目次
ブラインドサッカーとは
日本選手権の歴史
決勝を戦う2チーム
注目選手
放送概要

ブラインドサッカーとは

「ブラインドサッカー」通称「ブラサカ」は、いわゆる「見えないサッカー」。5対5で行なわれ、ゴールキーパーを除く4人のフィールドプレーヤーは全盲の選手で、アイマスクを装着。鈴が入ったボールの音と相手チームのゴール裏に構えるコーラーを頼りに、視覚以外の感覚を研ぎ澄ませてプレーする。

ナショナルチームが参加する国際大会以外なら、晴眼者もアイマスクを着用して参加でき、障がいのある人とともに楽しめるスポーツだ。

ブラインドサッカーの歴史は、1980年代から始まりヨーロッパや南米を中心にプレーされてきた。日本にやってきたのは2001年。翌年には日本視覚障害者サッカー協会が発足し、2010年に日本ブラインドサッカー協会(JBFA)に名称を変更した。JBFAのビジョンは「視覚障がい者と健常者が当たり前に混ざり合う社会を実現すること」である。

日本選手権の歴史

「第1回日本選手権」が開催されたのは2003年3月だった。当時の出場チーム数は、たったの4チーム。そこから、関係者の地道な普及活動により、出場チーム数は年々増加していった。

2013年からはアクサグループがメインサポーターとなり、「アクサ ブレイブカップ ブラインドサッカー日本選手権」に改称された。JBFA、クラブチーム、アクサグループがともに「アクサ ブレイブカップ」の歴史を創りあげてきた。

19回目となる今回は、東京2020パラリンピックでの活躍を経て、注目を集めたなかで迎える大事な大会。ブラインドサッカーが、世の中に当たり前に存在するものとなるための第一歩となる。

関連記事