• HOME
  • 記事
  • ゴルフ
  • 【#18】ゴルフで大切な「力を抜く」とはなにか “球を飛ばす”と“脱力”の矛盾
ゴルフ沼

【#18】ゴルフで大切な「力を抜く」とはなにか “球を飛ばす”と“脱力”の矛盾

「力が入っている」と言われがちな人生を送ってきました。スポーツや運動が全般的に苦手だったのも、主な原因はこの点にあるように思われます。自分では意識していないつもりでも、余計なところに力が入っているために正しい動きができないことが多かったのです。

ゴルフ,ゴルフプライド,golfpride

ゴルフを始めたばかりの頃は特に、力を抜くというのがどういうことなのかよくわかっていませんでした。講師には「力を抜いてください」とたびたび言われるのですが、意識して力を入れているつもりがないので、力を抜くこともうまくできないままでした。

そもそも、私の感覚では、ゴルフで力を抜くって難しくない?と思うんですよね。ゴルフクラブって結構重いじゃないですか。ある程度の重量がある金属の棒を両手で持ち上げて振るわけだから、力が入るのが当たり前であって、力を抜いたらクラブが持ち上がらないんじゃないでしょうか。
持ち上がる程度の力は入れろっていうことなのかもしれませんが、だったらやっぱり力入ってるじゃん、っていう話になるわけで。力を抜くっていう話はどこに行ったの、と。
初対面で「お互い敬語とかナシでいこうよ」って言ってくるタイプのバイト仲間ぐらいめんどくさい気がします。そう言われて敬語なしにするのを意識する方が気を使うからむしろ敬語ありの距離感を保ちたかったんですけど、みたいな。(このたとえが合ってるかどうかは自信ないです)

nike,ゴルフ

ゴルフクラブを握るときの力の強さに関しても、いろいろな流派があるとは思うのですが、どちらかと言うと「力を入れず、なるべくゆるく握れ」という教えが一般的だと思います。「ゆるゆるグリップ」という専門用語もあります。
ゆるゆるグリップを推奨する人の理論によると、クラブは極限までゆるく握った方がいい。どのくらいかというと、グリップを握った状態で真正面から誰かがクラブを引っ張ると、そのままスポッと抜けてしまうぐらいの力加減でいいそうです。
ゆるく握るのに慣れていない人は、そんなにゆるく握ったら振ったときにクラブが手を離れて飛んでいってしまうのではないか、と思ったりする。でも、心配ない。グリップの根本は少し太くなっていて、そこに指が引っかかるのでクラブがすっぽ抜けることはない、とのこと。

ゴルフ沼,初心者,ラリー遠田 写真:west

私は、ゴルフを始めた頃にこの理論を知って、へえ、なるほどね、と思って自分でも試してみたのですが、実際はなかなかうまくできませんでした。ゆるゆるグリップ理論を文字通りそのまま実践すると、たしかにすっぽ抜けることはないのですが、クラブを振っているときに手の中でクラブが滑って回転してしまうことがあるのです。
これが起こると、フェースの向きが変わってしまうので、打球は大きく曲がってしまうことになります。それを避けようとすると、どうしても多少は力を入れてグリップを握ることになる。ほら、また出てきた。敬語ナシにしようって言ってくるタイプのバイト仲間。(このたとえは合ってない気がしてきました)そのあたりで行き詰まっていて、ゆるゆるグリップからは長く離れていました。
しかし、前回書いた「左手主導か、右手主導か」にまつわる試行錯誤を経て、やっぱり力を抜くのは大事だよね、というところに戻ってきました。そこで、改めて力を抜いて振ることを心がけるようにしました。


(次のページへ続く)

関連記事