• HOME
  • 記事
  • ゴルフ
  • 「カカト体重で右を向いて構える人が多い」 教え上手・佐伯三貴の“アドレス三ケ条”でショットが見違える | ゴルフのポータルサイトALBA.Net

「カカト体重で右を向いて構える人が多い」 教え上手・佐伯三貴の“アドレス三ケ条”でショットが見違える | ゴルフのポータルサイトALBA.Net

“アドレス三ケ条”のひとつ 母指丘体重で構えるべし(撮影:ALBA)

今年2月に福岡県博多市にオープンした「アイズゴルフスタジオ」を監修した佐伯三貴。ツアープロが使う練習器具などを豊富にそろえて“プロ気分”で練習できる新発想のゴルフスタジオだ。このスタジオでは不定期のイベントながら、佐伯がマンツーマンでレッスンを行っている。アマチュアを教える中で佐伯が感じたのは、アドレスの時点でミスしやすい形になっている人が多いということ。構えを見直せばショットも見違える。アマチュアが注意すべきアドレスのポイントを教えてくれた。

こちらは悪い例 アドレスでカカト体重だとスイングが不安定に【写真】

スタジオでのレッスンだけでなく、これまでもプロアマでアマチュアをラウンドしてきた佐伯は「見れば腕前が分かる」というほどアドレスを重視する。ミスしやすい人は「カカト体重で目標より右を向いている人が多いですね。そして、上体にガチガチに力が入っています」と話す。逆にアドレスを少し意識するだけで、スイング全体が良くなる人も多いという。

■母指丘体重で左肩を下げる意識で構えは見違える

ショットが安定しない人は、まず前後の体重配分を見直したいところ。「カカト側に体重がかかっていると上体が起き上がって前傾角度が浅くなります。バックスイングでインサイドに入りやすく、トップスイングで上体が起き上がります。そして、ダウンスイングではカット軌道になったり、沈み込んでダフりやすくもなります。両足のツケ根の母指丘に体重を乗せるのがポイントです」。カカト側でも、ツマ先でもなく母指丘に体重を乗せることで、その人にあった適正な前傾角度にもなる。野球の守備やテニスの時も、母指丘に体重をかけておくと動き出しがスムーズになる、といわれるのと同じである。

また、スライスに悩んでいたり、なぜか狙ったところより右に飛ぶという人は、構えの向きに気をつけたい。「目標に対して横を向いて構えるので、人間の摂理として右に向きやすいものです。逆に言えば素直な方といえます」。目標に対して横を向くゴルフの特性上、プロも含めて目標より右を向きやすい。右を向いて構えていると、目標方向にクラブを振ろうとしてカット軌道になったり、いいスイングをしても右にしか飛ばない。「一番大切なのは肩のラインです。右を向いている方は左肩が上がる傾向にあります。一度構えてから自分が思っている以上に左肩を下げると修正できます」。まずは普段通り構えて、そこから左肩を下げるだけでも効果が大きいという。

関連記事