• HOME
  • 記事
  • ゴルフ
  • 目的を失ったことで抜け殻に 心技体は完全に崩壊した【森田理香子の過去・現在・未来】 | ゴルフのポータルサイトALBA.Net

目的を失ったことで抜け殻に 心技体は完全に崩壊した【森田理香子の過去・現在・未来】 | ゴルフのポータルサイトALBA.Net

女王戴冠語を赤裸々告白(撮影:村上航)

圧倒的な飛距離と切れ味鋭いアイアンショットを武器に、2013年に年間4勝を挙げて賞金女王のタイトルを獲得した森田理香子。さらなら活躍が期待されたが、その後は下降線をたどり、16年にはついにシード権を手放す。18年の「ニチレイレディス」を最後にツアーには出場していないが、一体何があったのだろうか。4回にわたり、森田の過去、現在、未来に迫る。今回は賞金女王戴冠後について。

森田理香子、賞金女王戴冠時のスイング【連続写真】

13年に賞金女王を獲得した翌年、森田理香子は開幕3試合目の「Tポイントレディスゴルフトーナメント」を制している。2位以下に4打差をつける圧勝劇だった。「全然ボールが曲がらないんですよ。練習していてもつまらないほど調子がよかったですね」とショットは前年以上に好調だった。2年連続賞金女王に向けて視界良好と周囲は盛り上がったが、森田の心の中はいい意味でも悪い意味でも波立つことはなかった。

「燃え尽きていたんでしょうね。一番になりたいと思って必死で練習してきた結果、賞金女王のタイトルを獲得しましたが、その目標を達成したことで、気持ちが抜けてしまったんです」

心技体ということばがあるが、人によってはメンタルよりもフィジカルやテクニックのほうが大切だという。森田も13年までは体技心の順でフィジカルを最も重視していた。

「強い体をつくって、技術があれば、心は勝手についてくると思っていたんです。でも、いろんな経験をするうちに、やっぱり心技体が正しいんだなと思うようになりました。やる気がなければ何も始まらないんです」

関連記事