【ファミリーキャンプ編】2020年にhinata読者が購入したギアTOP10!

2020年も残すところあとわずか。hinata読者の皆さんは、今年どのようなキャンプ用品を購入しましたか。hinata読者が購入したファミリーキャンプ用ギアのランキングで、今年人気だったアイテムを見ていきましょう!果たして、あなたが購入したアイテムはランクインしているでしょうか?ぜひチェックしてみてください。

噂のバーベキューアイテム 「串焼上手」。本当に上手に焼けるのか、その実...

大人と子どもも大好きなキャンプ料理の定番、串焼き料理。ただ、バーベーキューグリルの網の上では、すぐに焦がしてしまったり、網にくっついてしまったりと、一筋縄ではいきません。そんなときに活躍するのが、網に取り付ける串焼きの保持具「串焼上手」。今ファミリーキャンプで実際に使用しながら、噂の実力を確かめてみました。

洗練されたキャンプサイトのコツ。「小物」で差をつける大人のキャンプス...

テントにチェア、焚き火台―。基本のキャンプギア一式がそろったキャンパーの次の課題は、より洗練されたキャンプサイトのコーディネート。手持ちのギアを生かしながら、より機能的でかっこいいキャンプサイトにするためのカギは「小物」です。アウトドアショップではなかなか見つけられない小物をちょっと足すだけで、テントやチェアを買...

この逸品、ファンなら知ってる?【ノルディスクの偏愛カタログ】

ブランドの中の人が、冬キャンプのお供にぴったりな5つのアイテムを紹介。手放せない愛用品からひそかに目をつけている新作まで、愛がたっぷり詰まったものばかり。隅から隅までしっかりチェックして、今年の冬キャンプの相棒を探してみてください。今回はノルディスク編。「デンマーク×日本」な逸品の数々を紹介します。

Makuakeで話題となった衝撃の日本刀ペグ「打刀」。28cmの新バージョンが登...

日本の老舗刃物メーカーが今夏に発表したペグ「打刀」。日本刀のような高級感あるデザインがクラウドファンディングサイトMakuakeで購入者数2,200人を超え、2020年のキャンプ界で大きな話題になりました。そして今回、ファン待望のサイズアップバージョンが登場。複数人用のテントやタープでも使えるようになり、2021...

見た目もかっこよく、焚き火が楽しめる?焚き火台をスタイル別に徹底紹介...

キャンプの醍醐味は、なんといっても焚き火。焚き火台も種類が増え続け、選ぶのに迷ってしまいがちです。そこで、インスタグラムのストーリーでユーザーにおすすめしてもらった焚き火台を100台分集めました。今回でラストの第4回は「見た目もかっこよくおしゃれに決まる個性派デザイン焚き火台」。サイトの雰囲気に合ったおしゃれな焚...

「キャンプ×ピザ」で見つけた新たな楽しみ。個性派アイテムでキャンプの食...

マンネリしがちなキャンプ料理も、アウトドア専用の調理器具を使ってみると、いつもと違う感動があります。特に、人気アウトドアクックウェアブランドであるAPELUCA(アペルカ)のピザポットは、キャンプの醍醐味を感じさせてくれるアイテムの一つ。キャンプの食卓を華やかに彩り、友人や家族を驚かせる新しいキャンプの楽しみが見...