バドミントンのラケットに使用されているガットの種類や特徴を紹介
バドミントンのラケットに使用されているガットについてこのようなお悩みはありませんか?
「バドミントンのガットに違いはあるの?」
「バドミントンのガットにはどんな種類があるの?」
本記事では、バドミントンのガットの種類についてご紹介していきます。
バドミントンラケットのガットが試合に与える影響とは
バドミントンをプレイするときに欠かせないアイテムであるシャトルですが、シャトルに貼られているガットにはさまざまな種類があります。
そのため、自身のプレイスタイルやウィークポイントに合わせてガットの種類を選ぶことが、より良いプレイをするには大切になるのです。
それでは、バドミントンのラケットのガットの種類について詳しくみていきましょう。
バドミントンラケットのガットの種類
バドミントンラケットのガットの種類は下記の2つに分けることができます。
・マルチフィラメント
・モノフィラメント
それぞれのラケットのガットの種類について詳しくご紹介していきます。
マルチフィラメント
マルチフィラメントは、細い繊維を束にして作られているガットです。
シャトルを打つときの反動が少ないことが特徴となっており、コントロールに自信のない選手やバドミントンを始めたばかりの初心者の選手に向いています。
細い繊維のため耐久性には優れていませんので、ガットの張り替えまでの期間が短くなるデメリットもあるので注意しましょう。
モノフィラメント
モノフィラメントは、軸となる太い繊維の周りに細い繊維が巻き付けられているガットです。
ガットの構造がしっかりとしているため、力強いスマッシュが打ちやすく、筋力に負担のある選手でも少ない力で力強くシャトルを打ち返すことができますが、マルチフィラメントに比べてややコントロールが難しいという特徴もあります。
バドミントンラケットのガットに使用されている素材の種類
バドミントンのガットに使用されている素材の種類は下記の3つです。
・ナイロン
・ポリエステル
・ナチュラル
それぞれの素材の種類について詳しくご紹介していきます。
ナイロン
ナイロン素材が使用されているバドミントンのガットは、市販のラケットにも使用されている一般的な素材です。
そのため、初心者でも使いやすく、耐久性にも優れているので長く使用することができます。
ポリエステル
ポリエステル素材が使用されているバドミントンのガットは、ナイロン素材よりも耐久性やコントロール性に優れている素材です。
また、反発力に優れているため強いショットを打ちたい選手や筋力に自信がない選手にも向いています。
ナチュラル
牛の腸などの天然素材が使用されて作られるナチュラル素材が使用されているバドミントンのガットは、反発力やコントロール性など、バドミントンに必要なさまざまな要素が優れている素材です。
お手入れなどの扱いが難しいことや、価格が高価なことから初心者には向いておらず、これからもっと活躍したいと考えているバドミントン上級者の選手に向いています。
バドミントンラケットのガットの太さの違い
バドミントンのガットは、素材による性能の違いもありますが、実はガットの太さによっても違いがあるのです。
ここでは、太いガットと細いガットの違いについてご紹介していきます。
太いガットの特徴
太いガットは、スマッシュなどの力強いショットを打つことに優れていますが、反発力が少ないため飛距離を必要とするラリーをするためには筋力が必要になります。
また、耐久性にも優れているため、すぐにガットが消耗してしまう方にもオススメです。
細いガットの特徴
細いガットは、反発力に優れているため筋力が少なくても飛距離を出すショットやスピンをかけるショットが打ちやすくなります。
ただし、太いガットに比べて耐久性が劣ってしまうのでガットの張り替えは必須です。
まとめ
本記事では、バドミントンのガットの種類についてご紹介していきました。
バドミントンのガットにはさまざまな種類があり、それぞれに違った特徴があるため、自分のプレースタイルなどに応じてガットの種類を選ぶようにしましょう。
Follow @ssn_supersports