
キャンプトレンド発信地・韓国が生んだ「オンオフ」上陸。高耐久の木製コ...
世界的なキャンプトレンドの発信地、韓国から、同国のキャンプシーンを牽引するアウトドアギアブランドが今年、本格的に日本に進出します。その名も「オンオフ」。木材を基調としたメロウな作りのコンテナボックス「ソブン」と間仕切り「ウル 」は、インテリアのような趣を醸し出すキャンプギア。ギア同士を連結できる拡張性も持ち合わせ...
世界的なキャンプトレンドの発信地、韓国から、同国のキャンプシーンを牽引するアウトドアギアブランドが今年、本格的に日本に進出します。その名も「オンオフ」。木材を基調としたメロウな作りのコンテナボックス「ソブン」と間仕切り「ウル 」は、インテリアのような趣を醸し出すキャンプギア。ギア同士を連結できる拡張性も持ち合わせ...
hinata編集部
アウトドアメディア「hinata」によるキャンプ・登山用品の買取イベントが2022年3月19日(土)と20日(日)、東京・調布の「スーパースポーツゼビオ調布東京スタジアム前店」で開催されます。お持ちいただいたアイテムはその場で査定。全国のゼビオグループ全店で使える商品券にお引き換えします。自宅で眠っているキャンプ...
せっかくの休日キャンプが行きの渋滞で遅くなり、思ったより時間が足りなかった経験はありませんか?そこで提案したいのが、半日休暇を活用した週末の「平日キャンプ」です。hinataスタッフが向かったのは、都心から車で約1時間の距離に位置する神奈川県北部の相模原市。キャンプはもちろん、地元の食べ物や観光スポットを楽しむ贅...
キャンプの楽しみのひとつといえば、居心地の良い空間を演出するためのサイトづくり。でもいまいち自分のキャンプサイトがおしゃれにならない!そんなキャンパーさんのお悩みを解決するべく、キャンプサイト作りのコツを「統一感」をテーマに、おすすめのアイテムを交えながら紹介していきます。
「足りなくなったらどうしよう」と食材を買い込みすぎた結果、食べきれず、クーラーで保管していた食材も帰る頃には生ぬるくなって泣く泣く廃棄…。そんな失敗を避けるべく、上級者が活用しているのが缶詰などの常温保存可能品。中でも特にアレンジがきくのが、紙パック入りの「ずっとおいしい豆腐」です。キャンプ料理のプロが考案した「...
桜の便りも聞こえ始め、いよいよ本格的なキャンプシーズンの到来。新しい家族に恵まれ、ファミリーキャンプをいざ始めようというとき、悩むのが選ぶテントの大きさです。「子どもが増えるかもしれないし、大は小を兼ねるのでは?」と思ったファミリーキャンパーは要注意。ややコンパクトなテントを選ぶメリットをお伝えします。
ポータブル電源と家電の組み合わせで、キャップをより快適に楽しむEキャンプ。今回のテーマはキャンプの保冷対策です。今回は、年々人気が高まっている電気式クーラーボックスの使い勝手や便利な使い方、活躍シーンを最新アイテムを交えながら紹介していきます。電気式クーラーボックスの実力とは?
「とりあえず買った道具でキャンプに行ったら、まわりとちょっと違う…」「今年こそキャンプをはじめたい」という方へ!今、キャンプ界で起きている変化の一つが、既存の大手ブランドにはない、洗練されたデザインとコストパフォーマンスを両立させた新鋭ブランドの台頭です。その筆頭が「ANOBA(アノバ)」。居心地のいいサイト作り...
「新生活の家具をどうしよう?」「部屋を自分らしいスタイルにしたいな…」。そんな方におすすめなのが、アウトドアでも家でも使え、コンパクトに収納もできるテーブル&チェア。使わないときは自宅のデッドスペースに収納できるテーブルや、とにかくリラックスできる座り心地抜群なチェアなど──。新生活におすすめのアイテムについて、...
ロックやクラシックの名曲のように、ずっと時間をともにできる焚き火台。「組み立て式焚き火台スタンド MOSS(モス)」には、そんな表現が似合う。長年愛されているキャンプ道具に共通する条件は、無駄のない完成された美しさに、計算し尽くされた耐久性と機能。これらを満たす焚き火台が、人材難や原料高にもめげず、「本物」を伝え...