
全日本出場の中道が女子単で優勝 団体では鎮西学院がV<卓球・インターハ...
6月6日、8日には、長崎県でインターハイ男女団体・シングルス・ダブルス予選が実施され、2021年全日本選手権一般の部に出場した中道萌花(瓊浦)が女子シングルスで優勝、女子ダブルスで準優勝を果たした。また、男子では真木孝啓(鎮西学院)が3冠を達成した。
6月6日、8日には、長崎県でインターハイ男女団体・シングルス・ダブルス予選が実施され、2021年全日本選手権一般の部に出場した中道萌花(瓊浦)が女子シングルスで優勝、女子ダブルスで準優勝を果たした。また、男子では真木孝啓(鎮西学院)が3冠を達成した。
crosstalk-佐々木則夫-眞鍋政義-完全版-
5月29日~6月6日は、奈良県でインターハイ男女団体・シングルス・ダブルス予選が実施された。大阪の強豪・育徳クラブ出身の齋木侑京(帝塚山)がシングルス優勝、ダブルス準優勝で2種目インターハイ出場を決めた。また、井上晴貴(東大寺学園)や相場菜月(畝傍)ら進学校勢も強さを見せた。
ゴルフ専門インターネット動画アプリ「GOLF Net TV」がお送りする、おススメゴルフ動画紹介コーナー。大人気「ノンスタイル井…
今年に入り出場13試合で5勝を挙げる稲見萌寧が、4バーディに加え、2日間連続のボギーフリーラウンドで「68」をマーク。“無双…
大ピンチを乗り越えると、そこから多くのチャンスが待っていた。この日4つ伸ばし、初日の27位タイからトータル6アンダー・9位タ…
原英莉花が、大会2日目に持ち味をいかんなく発揮した。午前組の一人としてインコースからスタートすると、直後の11番パー3で、右…
伸ばしあいの様相を呈している今大会は、第2ラウンドが終了した。4バーディ・ノーボギーの「68」をマークした稲見萌寧がトータル…
現在、2020−2021年シーズンの賞金ランク1位の小祝さくらが「サントリーレディス」の2日目に動いた。なんと、初日のエース…
国内シニアツアーの今季第4戦は、第1ラウンドが終了した。レギュラーツアー通算20勝の谷口徹が8バーディ・1ボギーの「65」を…