
<第94回全国高等学校卓球選手権大会 日時:7月31日~8月4日 場所:山口県・J:COMアリーナ(下関市総合体育館)>
3日、インターハイは大会4日目を迎え、女子学校対抗決勝が行われた。
女子学校対抗決勝では星槎横浜(神奈川)が四天王寺(大阪)をマッチカウント3-2で下し、初優勝を果たした。
渡邊隆司(星槎横浜)監督 コメント
2回戦の桜丘戦について
うちのチームは絶対的なエースがいるわけではなくて、全員がエースみたいな感じでオーダーを自由自在に決められるチームだと思っているので、その強みを生かした強気のオーダーで勝負しました。桜丘との試合では、牧野(美玲)が5番で勝ってくれるなど、みんな本当によく頑張ってくれたと思います。
準決勝の山陽学園戦について
山陽学園戦は真っ向勝負のオーダーでいきました。牧野が面手(凛)選手相手に0-2から追いついて。結果的には負けてしまったのですがそこでかなり自信をつけて、次のダブルスに臨んでくれたと思います。
決勝の四天王寺戦について
直前まで行われていたシングルスで4人とも負けてしまってベスト8に残れなかったので、残念な気持ちもありながらなんとか立ち直らせようと思っていました。でも、選手たちの方が気持ちが強くて、切り替えて頑張ってくれたので良かったと思います。
決勝はマッチカウント0-2となったが
0-2もあるなということは想定もしていました。ダブルスも昨日はラッキーな形での勝利だったので今日は厳しいのかなと思っていたのですが、本人たちなりにもしっかり考えてくれたと思います。向こうが昨日とコース取りを変えてきたりレシーブで積極的に攻めてきたりしていたので、そこの対策のアドバイスをしました。
4番と5番も良いプレーをしていた
4番の櫻井(花)は冷静でしたね。5番の倉嶋(杏奈)は自分が1年数か月見ているのですが、その中でもかなり冷静にやってくれました。最初の数本で「かなりいい心の塩梅で試合をしているな」と思いました。
初優勝の感想は
伝統あるインターハイの学校対抗に参加できて、かつ優勝できて、本当に嬉しく思います。
インターハイ卓球競技2025 女子学校対抗
優勝:星槎横浜(神奈川)
写真:星槎横浜(神奈川)/撮影:ラリーズ編集部
準優勝:四天王寺(大阪)
写真:四天王寺(大阪)/撮影:ラリーズ編集部
3位:遊学館(石川)
写真:遊学館(石川)/撮影:ラリーズ編集部
3位:山陽学園(岡山)
写真:山陽学園(岡山)/撮影:ラリーズ編集部
ベスト8:正智深谷(埼玉)
写真:正智深谷(埼玉)/撮影:ラリーズ編集部
ベスト8:武蔵野(東京)
写真:武蔵野(東京)/撮影:ラリーズ編集部
ベスト8:進徳女子(広島)
写真:進徳女子(広島)/撮影:ラリーズ編集部
ベスト8:岩国商業(山口)
写真:岩国商業(山口)/撮影:ラリーズ編集部
文:ラリーズ編集部
Follow @ssn_supersports