初優勝狙う地元の野田学園、白子を破り準決勝進出<卓球・インターハイ2025/男子学校対抗準々決勝>

<第94回全国高等学校卓球選手権大会 日時:7月31日~8月4日 場所:山口県・J:COMアリーナ(下関市総合体育館)>

1日、第94回全国高等学校卓球選手権大会(以下、インターハイ)は大会2日目を迎え、男子学校対抗準々決勝が行われた。

地元開催で悲願の初優勝を目指す野田学園(山口)は、準々決勝で白子(三重)と対戦。岩井田駿斗と木村友哉が1・2番で連勝し、好スタートを切った野田学園だったが、ダブルスでは岩井田駿斗/中野琥珀ペアが北村悠貴/大畑瑛祐(白子)ペアに接戦の末に敗れ、勝負の行方は後半戦へ。

そして迎えた4・5番シングルスでは、先に5番の島田翼(野田学園)が吹原大芽(白子)を下し、野田学園の勝利が決定。4番もフルゲームにもつれる熱戦となったが、中野琥珀(野田学園)が北村悠貴(白子)との接戦を制した。

マッチカウント3-1で白子を下した野田学園は、地元・山口の声援を背に準決勝進出を決めた。

その他には9連覇を狙う愛工大名電(愛知)、育英(兵庫)、遊学館(石川)がベスト4に進出している。

インターハイ卓球競技2025 男子学校対抗準々決勝

〇愛工大名電(愛知)3-0 実践学園(東京)

〇郡司景斗 3-1 木方蒼介
〇面田知己 3-0 萩野雄介
〇面田知己/持田陽向 3-1 木方蒼介/並木佑太
杉浦涼雅 – 並木佑太
持田陽向 – 山路直太朗

〇育英(兵庫)3-1 希望が丘(福岡)

写真:谷本拓海(育英)/撮影:ラリーズ編集部
写真:谷本拓海(育英)/撮影:ラリーズ編集部

松島翔空 1-3 大貫蓮弥〇
〇谷本拓海 3-2 森駿登
〇谷本拓海/西面睦輝 3-0 森眞奈斗/森駿登
〇三木翔 3-0 森眞奈斗
西面睦輝 – 浅見昂希

〇野田学園(山口)3-1 白子(三重)

〇岩井田駿斗 3-0 伊藤誠
〇木村友哉 3-1 大畑瑛祐
岩井田駿斗/中野琥珀 2-3 北村悠貴/大畑瑛祐〇
〇中野琥珀 3-2 北村悠貴
島田翼 – 吹原大芽

鶴岡東(山形)1-3 遊学館(石川)〇

写真:馬渕煌世(遊学館)/撮影:ラリーズ編集部
写真:馬渕煌世(遊学館)/撮影:ラリーズ編集部

水野登偉 0-3 馬渕煌世〇
石塚雄人 2-3 太田理貴〇
〇阿部鴻憲/石塚雄人 3-2 馬渕煌世/小野拓真
野中湊斗 0-3 柴田蒼馬〇
阿部鴻憲 – 小野拓真

インターハイ卓球競技2025 男子学校対抗準決勝組み合わせ

愛工大名電(愛知)- 育英(兵庫)

野田学園(山口)- 遊学館(石川)

インターハイ卓球競技2025 男子学校対抗ベスト8入賞校

実践学園(東京)

実践学園(東京)
写真:実践学園(東京)/撮影:ラリーズ編集部

希望が丘(福岡)

希望が丘(福岡)
写真:希望が丘(福岡)/撮影:ラリーズ編集部

白子(三重)

白子(三重)
写真:白子(三重)/撮影:ラリーズ編集部

鶴岡東(山形)

鶴岡東(山形)
写真:鶴岡東(山形)/撮影:ラリーズ編集部

文:ラリーズ編集部