木造勇人、男子単で初優勝 愛工大が全種目で優勝飾る<東海学生卓球選手権>
6月12日と13日の2日間にわたって、愛知県の一宮市総合体育館で東海学生卓球選手権が行われた。コロナウイルスの感染予防のため、無観客試合で行い、参加する選手は検温とアルコール消毒が義務付けられた。男女シングルス、男女ダブルスの全4種目が行われ、すべての種目において決勝は愛知工業大学の選手による同士討ちとなった。
6月12日と13日の2日間にわたって、愛知県の一宮市総合体育館で東海学生卓球選手権が行われた。コロナウイルスの感染予防のため、無観客試合で行い、参加する選手は検温とアルコール消毒が義務付けられた。男女シングルス、男女ダブルスの全4種目が行われ、すべての種目において決勝は愛知工業大学の選手による同士討ちとなった。
5月22日、30日、6月5~7日には、開催県である富山県でインターハイ男女団体・シングルス・ダブルス予選が実施された。開催県枠として、富山県は男女それぞれ団体2校、ダブルス4ペア、シングルス8人ずつが出場できる。
5月26日~29日には、鹿児島県でインターハイ男女団体・シングルス・ダブルス予選が実施された。
6月2日、3日には、宮崎県でインターハイ男女団体・シングルス・ダブルス予選が実施され、強豪・日南学園高校が男女ともに出場全枠を独占した。
6月5日、6日、12日には、京都府でインターハイ男女団体・シングルス・ダブルス予選が実施され、男子では東山高校が、女子では龍谷大平安高校がそれぞれ出場枠を独占した。
一般社団法人日本知的障がい者卓球連盟は、6月3日~5日にスロベニアにて開催されたパラ五輪世界予選トーナメントで男子クラス11の加藤耕也(あいおいニッセイ同和損保)が優勝し、 東京パラ五輪の代表スロット獲得基準を満たした。
5月28日~30日には、佐賀県でインターハイ男女団体・シングルス・ダブルス予選が実施された。
順横回転に対してツッツキで返すこともできるとレシーブのバリエーションが増え効果的です。 「これができると試合が変わる!脱中級者講座(瀬能クラブ・瀬能吉紘コーチ)」の第2回では、順横回転サーブに対するツッツキレシーブのコツと練習法を、瀬能クラブの瀬能吉紘さんの技術指導を通して詳しく見ていきましょう。
5月8、9、29、30日には、広島県でインターハイ男女団体・シングルス・ダブルス予選が実施され、男子では近大附福山、女子では進徳女子がインターハイ団体出場を決めた。
5月29日、6月5日~7日には、宮城県でインターハイ男女団体・シングルス・ダブルス予選が実施された。女子では、昨年まで日本生命レッドエルフの下部組織、ジュニアアシスト卓球アカデミー(ジュニアカ)で腕を磨いた阿久根みこ(聖和学園)が3冠を達成した。