• レッスン
ゴルフ

飛距離が15ヤード伸びる!驚異の骨スイング(動画リンクあり)

ゴルフスイングで一番重要とされる、回旋運動。その動きをつかさどるのが「背骨」。背骨は「頸椎」「胸椎」「腰椎」の3つに分類され、その中の1つは特に回旋運動に重要だという。骨のスペシャリスト山本優子が、飛距離を伸ばす骨について分かりやすく解説する第1話。 山本優子(やまもと・ゆうこ)。1992年生まれ、神奈川県出身。日本脱力関節調律協会、代表理事。脱力を促し、正しい関節の動きを取り戻すことにより身体の痛みや不調を改善する治療法、脱力関節調律を開発した第一人者。身体の構造から最適なスイング動作を提案する、ゴルフに特化した、ゴルフ関節調律も確立した。 阿河徹(あが・とおる)。1976年生まれ。21歳で渡米し、サンディエゴゴルフアカデミーで最新のスイング理論を習得する。帰国後は藤本佳則や塩見好輝らのツアープロコーチとして活躍している。

ゴルフ

【目澤秀憲のアプローチレッスン】ベアグラウンドや薄い芝など悪いライか...

アマチュアの方が一番参考になるポイントを凝縮したレッスンをお届け。苦手な人も多いベアグラウンドや薄い芝など悪いライからのアプローチ。ミスが出やすいこの状況を安全にクリアする打ち方をレッスンする。ポイントはフェースをかぶせてヒールを上げて打つ事。 目澤秀憲(めざわ・ひでのり)。1991年生まれ。ゴルフ留学で米国のレッスン資格TPIを取得。河元結などツアープロからアマチュアまで広く指導。また新たに松山英樹のスイングコーチに就任し、話題となった。

ゴルフ

手嶋多一が教える パターで一番重要な「距離感」の作り方(動画リンクあり)

パターで最も大切なことは、カップを30〜50センチオーバーするタッチ(距離感)だと言う手嶋多一。また自分の持ち球に合わせたラインを練習した方がショットの上達にもつながるメリットがあるという。「マイ・パッティング・セオリー」シリーズではパターの打ち方に形なし、と言われるようにパッティングの打ち方、考え方は人それぞれ。プロ独自の工夫や打ち方など、深く掘り下げていく番組です。 手嶋多一 (てしま・たいち)。1968年生まれ。99年の「ファンケル沖縄オープン」で初優勝、2001年「日本オープン」で初のメジャータイトルをつかんだ。07年にはQTを通過して欧州ツアーに挑戦。14年「日本プロゴルフ選手権」でメジャー2勝目。翌年はホストプロとして「ミズノオープン」を制し、通算8勝目を挙げた。17年に生涯獲得賞金は10億円を突破し、18年まで22年連続で賞金シードを守るなど輝かしい実績を誇る。19年はシニアデビュー戦の「金秀シニア 沖縄オープン」で優勝し、21年「日本シニアオープン」も制した。

ゴルフ

2022年シーズン大活躍した勝みなみが行った2つのスイング変更点「ドライバ...

ドライバーの右プッシュを直すためにスタンスや振り方などのスイング改造を行った勝みなみ。今までの打ち方の問題点とスイング改造したポイントを詳しくレッスンしてもらいました。 勝みなみ(かつ・みなみ)。1998年生まれ。鹿児島県出身。ツアー通算7勝、ステップ・アップ・ツアー1勝(2022年10月25日時点)2014年KKT杯バンテリンレディスで史上最年少(15歳)アマチュア優勝。2021年には日本女子オープンでメジャー初勝利を挙げる。2022年には楽天スーパーレディースでツアー史上初の72ホールノーボギー優勝を達成。さらに同年の日本女子オープンで史上3人目の連覇を果たした。

ゴルフ

石川遼先生のアプローチレッスン「初心者が確実にバンカーを脱出する方法...

バンカーが不安な人向けの超やさしい打ち方を石川遼がレッスン。 石川遼(いしかわ・りょう)。1991年生まれ。2007年5月、国内男子ツアー初出場となった「マンシングウェアオープンKSBカップ」で、史上最年少の15歳8ヶ月で優勝を飾り、2008年1月にプロ転向を表明。プロ1年目に史上最年少での1億円プレーヤーとなる。2010年5月には「中日クラウンズ」で優勝、最終日にマークしたスコア「58」が、「世界最少ストローク」としてギネスブックに正式に認定される。

ゴルフ

菅沼菜々が大事にする7つの練習法「ストップウォッチでスイングリズムを調...

自分のスイングリズムを把握していますか?良い時のスイングリズムで打てるようになると、安定して良い球が出るようになります。スイングリズムを実際に測って大きなミスを防ぎましょう。菅沼菜々が実際にやっている練習法を紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。 菅沼菜々(すがぬま・なな)。2000年生まれ。名門・埼玉栄高でゴルフの腕を磨き、2017年の「日本ジュニア」を制覇。2018年のプロテストで一発合格を果たすと、2020-21シーズンに初シードを獲得した。2022シーズンは初優勝こそならなかったが、トップ10入り15度と活躍。とりわけFinalラウンド平均ストロークは全体1位で、勝負所での強さが光った。不安障害の一つである『広場恐怖症』を高校2年時に発症。飛行機や新幹線での公共交通機関での移動に対し、激しい恐怖や不安を覚えるようになった。そのため、ツアーでは車で移動できる大会にのみ参戦している。