VICTASの松下浩二社長に話題の新商品のおすすめポイントを聞いてみた

写真:松下浩二氏/撮影:ラリーズ編集部

卓球界のレジェンドであり、現在、大手卓球メーカーである株式会社VICTAS(ヴィクタス)の社長を務める松下浩二(まつしたこうじ)氏。

今回はその松下氏に、話題を呼んでいるVICTAS新商品について、おすすめのポイントを本人に直接伺った。

V>15 Sticky

V data-src-img=

── V>15 Stickyはどのような特徴を持つラバーなのでしょうか?

松下:V>15 Stickyは、「微粘着性トップシート」を採用した裏ソフトラバーです。微粘着性トップシートは、強い回転による多彩な変化をつけられることが特徴で、王道の卓球スタイルを打ち砕くプレーが実現できます。

── V>15 Stickyはどのような意図で開発されたのでしょうか?

松下:丹羽孝希選手からの要望を受け、従来の「V>15」シリーズとは異なる性質の粘着性、粒形状、スポンジ性能を追求しました。

── V>15 Stickyはどのような選手に特におすすめですか?

松下:相手の強い回転に負けたくない、ボールに変化をつけたい選手に使ってほしいですね。

商品の詳細はこちら(外部サイト:卓球専門ストア テンオール)

SWAT SPIN

SWAT SPIN

── SWAT SPINはどのような製品ですか?

松下:SWAT SPINは、ラバー全体でボールをキャッチ、ボールが自然と弧線を描き、回転系技術全般で抜群の安定感を発揮する裏ソフトラバーです。

── SWAT SPINはどのような意図で開発されたのでしょうか?

松下:「中学校から卓球を始めた選手が、中学生活の集大成の大会で実力を発揮できるように」という思いを込めて開発しました。

── なるほど。他にはどのような選手におすすめしますか?

松下:初級向けラバーで基本技術を習得して、さらに上達したい選手に2枚目のラバーとして使ってほしいですね。

商品の詳細はこちら(外部サイト:卓球専門ストア テンオール)

トライアンエヴォルブV

トライアンエヴォルブV(シューズ)

── トライアンエヴォルブVはどんな特徴を持つシューズですか?

松下:トライアンエヴォルブVは、軽量で柔軟性と安定感を両立した卓球シューズです。

── トライアンエヴォルブVはどのような意図で開発されたのでしょうか?

松下:「屈曲性・グリップ力・バランス性」を重視したモデルとして開発しました。

── どのような選手に特におすすめでしょうか?

松下:かかとが高い方、適度なクッション性が欲しい方、軽量が良い方に使ってほしいですね。

商品の詳細はこちら(外部サイト:卓球専門ストア テンオール)