
「ナックルサーブ強すぎ!」卓球をリアルに再現しすぎたカードゲーム「Serve&Rally(サーブアンドラリー)」が楽しすぎた
卓球初心者でも経験者でも楽しめる!
――ちなみに、このゲームの攻略ポイントなどはあるんでしょうか?
山下:サーブカードを決めるときから、自分の手札のレシーブカードを見て決めるのがポイントですね。
初心者の方は難しいかもしれませんが、ある程度上級者になってくると、自分のレシーブカードを見てサーブカードを決めたり、考えながらプレーできるようになるんで、そこがコツですね。
ゲームでは様々なカードを使用する/提供:大興印刷株式会社
渡邊:「この回転を出して、この回転で返ってくるから、スマッシュ打てる」とかが実際の試合でもあると思うんですけど、そんな実際の試合でも使える戦術をカードに落とし込んでいます。
なので、そういった戦術の組み立てが上手くできる人は、上手にプレーできると思います。
――そういった部分もゲーム性が高いですよね。卓球未経験者でも、いちゲームとして楽しめると思いました。
山下:卓球は「温泉卓球」に代表されるように未経験者でも楽しめるし、極めていけば高度な戦術を考えたプレーができるスポーツじゃないですか。
それは今回の「Serve&Rally(サーブアンドラリー)」でも同じです。初心者でも遊べるし、上級者でも楽しめるっていうのは、このゲームの良いところかなと思います。
「Serve&Rally(サーブアンドラリー)」の購入はこちら!
写真:「Serve&Rally(サーブアンドラリー)」/提供:大興印刷株式会社
■商品名:「Serve&Rally(サーブアンドラリー)」
■価格:2000円(税込み)
■ゲーム説明
・プレイ人数:2人 or 4人
・プレイ時間:30分
・対象年齢:10歳以上推奨
>>「Serve&Rally(サーブアンドラリー)」の購入はこちら
「Serve&Rally(サーブアンドラリー)」のプレー動画
取材・文:和田遥樹
X(Twitter)をフォローしよう
Follow @ssn_supersports
Follow @ssn_supersports