
林詩棟(リンシドン)の使用用具・大会成績・プロフィール
林詩棟のプレースタイル
林詩棟の戦型は、右シェーク裏裏のドライブ型です。中陣から威力のある綺麗な両ハンドを放ちます。特にバックハンドがうまい選手ではありますが、チキータだけでなく、ストップを多用している印象もあります。得点パターンとしてはラリーの展開が多く、下げられたとしても安定して引き返すことができるのが特徴的です。また、無理に打ちにいくことは少なく、ブロックでつないだり、質の高いループドライブを放ったりなど、きれいな卓球をすることも魅力の一つです。
林詩棟の使用用具
バタフライの契約選手である林詩棟は、ラケットはバタフライの特注ラケット、フォア面のラバーは現在調査中ですが、バック面のラバーはバタフライの『ディグニクス09c』を使用しているようです。
>>【卓球】ディグニクス09Cの性能を徹底レビュー 粘着愛好家にもってこいの最先端ラバー
林詩棟の世界ランキング
林詩棟の2023年5月時点での世界ランキングは16位です。最高ランキングは15位(2023年4月)です。2023年に入ってから急激にランキングを上げており、現在男子中国選手の中では6番手の位置につけています。世界卓球の出場などで、さらに順位を上げてくることも期待されます。
林詩棟の主な成績
2019年 | ジュニアサーキット・イタリアオープン(プレミアム) | U15男子シングルス:優勝 |
2020年 | 全中国カデット選手権 | 男子シングルス:優勝 |
全中国ジュニア選手権 | 男子シングルス:優勝 | |
2021年 | 世界ユース選手権 | U19男子団体:金メダル |
2022年 | 世界ユース選手権 | U19男子シングルス:金メダル、U19男子ダブルス:金メダル、U19混合ダブルス:金メダル、U19男子団体:金メダル |
WTTフィーダーブダペスト | 男子シングルス:優勝、男子ダブルス:準優勝、混合ダブルス:優勝 | |
2023年 | WTTコンテンダードーハ | 混合ダブルス:優勝 |
WTTチャンピオンズ新郷 | 男子シングルス:ベスト8 | |
WTTコンテンダーアンマン | 男子シングルス:優勝、混合ダブルス:優勝 | |
WTTスターコンテンダーゴア | 男子シングルス:準優勝 | |
WTTスターコンテンダーバンコク | 男子ダブルス:優勝 |
まとめ
強豪国中国の代表選手としてジュニア時代から多くの実績を残している林詩棟。最近ではダブルスで多くの好成績を残し、次期エース候補として活躍の幅を広げている林詩棟は、今後も日本選手にとって強力なライバルとなるでしょう。成長を続ける彼は今後の世界卓球などではどのような活躍を見せるのか。期待が高まります。
文:ラリーズ編集部
X(Twitter)をフォローしよう
Follow @ssn_supersports
Follow @ssn_supersports