
【卓球】アルネイドの性能を徹底レビュー 梁靖崑も納得の特殊素材入り万能型ラケット
ヤサカから発売されている『アルネイド』は特殊素材入りの万能型ラケットです。『アルネイド』にはどのような特徴や性能があり、どのような選手に適しているのでしょうか。詳しく見ていきましょう。
『アルネイド』とは
『アルネイド』はヤサカから発売されている、特殊素材入りラケットです。中国代表の梁靖崑選手が実際に使用しています。
ラケットの構成は木材5枚+PAカーボン2枚のインナーラケットです。グリップはシェークハンドのFL(フレア)と中国式の2種類です。また、重さは85g前後であり、平均的な部類となっています。
『アルネイド』の特徴
『アルネイド』にはどのような特徴があるのでしょうか。
特徴①:抜群の安定感
『アルネイド』の特徴1つ目は、抜群の安定感です。
『アルネイド』はPAカーボンを採用しており、従来の特殊素材ラケットに比べ高い弧線の打球になるため前陣でのブロックや中陣からの攻撃時にも抜群の安定感を誇ります。柔らかい打球感も安定感を高めます。
特徴②:高い攻撃力
『アルネイド』の特徴2つ目は、高い攻撃力です。
『アルネイド』は特殊素材入りのラケットであるため、木材のラケットよりも高い反発力があり、高威力のボールを安定して放つことができます。台に鋭く突き刺さるようなドライブが可能です。
特徴③:柔らかめの打球感
『アルネイド』の特徴3つ目は、柔らかめの打球感です。
『アルネイド』は特殊素材入りのラケットであり、かなり柔らかい感覚の打球感でボールを打つことができます。この柔らかい打球感によって、安定感や高い攻撃力が保てていると言えます。タッチ感も柔らかいので、台上技術やブロックなどもやりやすいことでしょう。
X(Twitter)をフォローしよう
Follow @ssn_supersports
Follow @ssn_supersports